七夕集会7月1日の給食◆ごまみそ汁 ◆牛乳 今日は小松菜の話をしました。 小松菜は私たちの住む練馬区でも多く生産されている野菜で、 東京都は全国で4番目の生産高を誇ります。 時期によっては、ほかの産地のものを使うこともありますが 給食では練馬区産の小松菜を中心に使用しています。 6月28日の給食ムシムシと暑い日になりました。 こんな日に、ジャージャー麺はつるつると食べやすかったようで 子どもたちはとてもよく食べていました。 ジャージャー麺の肉みそには、八丁味噌を使い こくのある味に仕上がっています。 麺と肉みそと一緒に野菜もしっかり食べていてよかったです。 6月26日の給食干物や塩焼きで食べることが多い鰺を、唐揚げにしました。 片栗粉をつけて揚げた鰺に、しょうがと味噌などで作った特製のタレをかけています。 鰺自体に生臭さもなく、揚げた香ばしさもあり、おいしく仕上がりました。「このさかな、おいしい!」と食べている児童が多くいました。 鰺は、青魚の代表で、比較的価格も安定しています。 DHAやEPAという栄養素が多く含まれています。 ぜひ、食卓に取り入れていただけたらと思います。 6月24日〜25日の給食豆わかごはん・豆腐チゲ・切り干し大根サラダ 6月25日 キャロットライスのクリームソースがけ・マセドアンサラダ・やさいスープ 〜「マセドアン」とはフランス語で‘さいの目切り’という意味です。この日は大根とにんじんをさいの目切りにし、コーンと枝豆を入れた彩りの良いサラダを作りました。 6月19日〜21日の給食麦ごはん・キャベツと厚揚げの味噌炒め・卵入りわかめスープ 〜この日は「練馬区一斉給食」の日で、練馬区内の小中学校全体でキャベツを給食で提供する日でした。キャベツをたっぷり使った味噌炒めを作りました。 6月20日 豚キムチ丼・もやしサラダ・トックスープ 6月21日 カレーピラフ・白身魚のパン粉焼き・じゃがいもとトマトのスープ 6月14日〜18日の給食もやしの中華丼・春雨スープ・フルーツカクテルゼリー 6月17日 ひじきごはん・和風卵焼き・味噌けんちん汁 6月18日 和風きのこスパゲッティー・ガーリックビーンズポテト・さくらんぼ 6月11日〜13日の給食まとめてご紹介します☆ 6月11日 ピザトースト・豆乳とコーンのスープ・サウピカンサラダ 〜サウピカンサラダとは、揚げた千切りじゃがいもを入れたサラダです。子どもに人気があり、よく食べていました。 6月12日 じゃこごはん・きじ焼き・おろしポン酢サラダ・田舎汁 〜サラダに入れたきゅうりは三原台にある荘光男さんの畑から届きました。地場産野菜の利用を推進しています。 6月13日 チキンライス・ジャーマンポテト・野菜と豆のスープ 6月6日〜10日の給食まとめてご紹介します☆ 6月6日 麦ごはん・さばの韓国焼き・パリパリサラダ・たまごスープ 6月7日 赤飯・松風焼き・酢の物・沢煮椀 〜6/8は谷原小の開校記念日のため、お赤飯を炊いてお祝いしました。 6月10日 白ごまごはん・いわしの蒲焼き・梅風味和え・豆腐のすまし汁 〜「入梅」に合わせ、いわしや梅を使った献立です。 お弁当集会
明日(6月27日(木))は仲良しお弁当集会です。
持ち物は、弁当 箸 レジャーシート 水筒です。 お忘れのないようご準備をお願いいたします。 くすのき岩井宿泊学習最終日百目木公園 大型遊具で仲良く楽しみました。 くすのき岩井宿泊学習2日目夕方星空観察には明るすぎるので、海辺に行きました。 くすのき岩井宿泊学習2日目
昨日とは対照的な好天に恵まれました。鴨川シーワールドでの班行動の様子をご覧ください。
くすのき岩井宿泊学習1日目夜その2くすのき岩井宿泊学習1日目夜その11枚目 4校のみんなで集まってのはじまりの会 2枚目 みんなで貨物列車で楽しんでいるところです。 6月5日の給食◆くだもの(美生柑) ◆牛乳 高野豆腐は大豆の栄養素をぎゅっっと濃縮してできる食品です。 カルシウムや鉄分も豊富に含まれています。 今日はもどした高野豆腐に片栗粉をつけて油で揚げ、 じゃがいもやにんじんなどの野菜と煮物にしました。 高野豆腐はだしで煮るのが一般的ですが、 油で揚げると、ボリュームが出ますし、衣に味がよくからんで 子どもにも食べやすくなります。 6月3日の給食
◆セサミトースト ◆キャベツのクリームスープ ◆チキンサラダ ◆牛乳
セサミトーストはすりごまとグラニュー糖を混ぜたマーガリンを 食パンに塗ってオーブンで焼きました。 ごまは、体に良いリノール酸やオレイン酸などの油脂や 良質のタンパク質を多く含みます。 給食では、さまざまな料理にごまを使用しています。 ※この日は写真はありません 6月4日の給食◆小松菜のおひたし ◆わかめのみそ汁 ◆牛乳 6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。 今日は強い歯をつくるカルシウムたっぷりのメニューを作りました。 かみかみふりかけは、ちりめんじゃこ、刻み昆布、糸削り、ごまを入れて 給食室で手作りしました。 ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べられ、骨ごと食べることで カルシウム含め、しっかり栄養をとることができます。 おひたしの小松菜もカルシウムが多く含まれている野菜です。 健康な歯でよく噛んで食べることは、食事をおいしく味わい、 しっかり栄養を吸収するための基本です。 また、丈夫な歯を作る食事で一番大切なのは、かたよりなく、 いろいろなものをよく食べることです。カルシウムのほかに タンパク質やビタミンA、Cなどをバランス良くとることで 強い歯が作られます。 くすのき岩井宿泊学習1日目一枚目 ロマンの森共和国にて 焼き物への色付けを行いました。塗っているところの様子です。 二枚目 ベルデの体育館でレクの様子です。 雨は上がりましたが、キャンプファイヤーの薪が濡れてしまったので、残念ながらできません。その代わりに、またレクで楽しみます。 5月14日の給食・グリンピースのさやむき◆かきたま汁 ◆牛乳 今日は1時間目に、1年生とくすのき学級の1〜4年生が グリンピースのさやむきをしました。 はじめに豆クイズをして、栄養士からグリンピースのお話を聞いてから さやむきをしました。さやを開くときれいに並んだグリンピースが 出てきます。何個入っているかな?大きいのが出てきたよ!と言いながら 楽しく作業することができました。 自分たちでむいたグリンピースは、甘くてぷちっと皮がはじける食感が おいしかったです。 1年生とくすのき学級のみんながむいてくれたグリンピースで 作ったグリンピースごはん、どの学年もよく食べていました。 |
|