7月20日

雨が上がって蒸し暑い日です。校庭の白いラインがまぶしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

風やゴムの働き

3年生の理科。組み立てる前にまずは部品に名前を付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アートフラッグ3

また少し増えていました。
画像1 画像1

きずな

6年生の書写の時間。筆遣いも慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふしぎな卵から

2年生の図工。卵から何が生まれるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習に関係する本

1年生は今国語で「くちばし」について学習しています。教室には関係する本が並んでいます。手に取って学習内容が深まるようにとの担任の願いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

折り紙で

1年生がアジサイを折り紙で折って、梅雨の風景を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日

今日は一日雨のようです。梅雨明けが遅れるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そっといちどだけ

4,5年生への読み聞かせは「そっといちどだけ」です。盲導犬と飼い主の切ない物語。大人が思わず涙します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉じ込められた空気

4年生の理科。「空気はどこにあるの?」?と聞くと、「ここら辺まんべんなくあるの!」という答えが返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だち屋

3年生の道徳。キツネはどうして友だち屋を始めたのでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の外国語活動

数の言い方、今日の調子は?動作を付けて覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3けたの数

2年生の算数。3けたの数を表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考えて

2年生の体育。「挟み撃ち!」「すぐ投げて!」「もう誰も投げてない人いない?」など声を掛け合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鋸を使って

4年生が木を切っていました。教室の中では絵の具を使って活動中。狭い中で工夫して作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの前で

1年生は鍵盤ハーモニカは今は吹けないけれど、指使いを練習してみんなの前で披露していました。前に出て弾きたくて仕方ないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日

雨が上がってきました。安ボラの皆さん、毎日ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(木)の給食

画像1 画像1
・わかめしらすごはん
・八丈島産ムロアジのメンチカツ
・小松菜の味噌汁
・牛乳

今日は、八丈島産のムロアジをメンチカツにしました。ムロアジは、干物や節になることが多く、スーパーなどにはなかなか出回らない魚です。魚独特のくさみを消しつつ、美味しく食べられるよう、いくつかの調味料と一緒によく練り、給食室でひとつひとつ手作りしました。
お魚のメンチカツ、と聞いて、魚が苦手な子はなかなか箸をつけられませんでしたが、周りの子が「おいしい!」「さかなじゃないみたい!」と言っているのを聞いて、一口パクリ。「美味しかった!」と全部食べる姿に、皆で食べる良さを改めて感じました。

夏を感じよう

1年生は生活科で水遊びをしました。梅雨の間なので完全な夏という天気ではありませんが、「楽しい」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考えを発表する

2年生の国語。場面を短い文で表します。たくさんの児童が積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA