学校の再開について
練馬区教育委員会の指示を受け、6月1日(月)から学校を再開します。
学校再開についての情報をお伝えします。下記の通り、段階的に再開を進める予定です。
1 6月1日(月)〜6月12日(金)
分散の上、短時間登校 給食なし
2 6月15日(月)〜6月19日(金)
通常通りの時刻に登校、全学年4時間授業、給食あり
3 6月22日(月)〜
通常授業
なお、6月の土曜授業日はありません。
〇分散登校について
6月1日(月)から2週間は、全クラスを児童氏名の最初の文字で分けたABに分けた分散登校、2時間授業を行います。
「1週目が前半登校の児童は、2週目は後半登校」のように、週ごとに「前半・後半」が入れ替わります。
ABの分け方 (例A:ア行〜タ行 B:ナ行〜最後)
*各学年で分け方は決め、別のメールにてお知らせいたします。
それぞれの登下校時刻は下記の通りです。
(前半)8時15分登校、10時10分下校
(後半)10時40分登校、12時30分下校
6月1日(月)の週は、Aの児童が前半登校、Bの児童が後半登校になります。また、前半・後半ともに同じ内容で授業を実施します。次の週は入れ替わります。
*特に一年生など、登下校がご心配の場合は送り迎えを行う、保護者同士で声を掛け合うなどしてご対応いただければ幸いです。なお、登下校時間に合わせて所定の横断歩道に児童通学案内が立つ予定です。
〇欠席連絡について
1 感染防止のため、当面の間、連絡帳での欠席連絡は行いません。電話での連絡を必ずお願いいたします。
2 感染予防のため登校しない場合は、欠席ではなく出席停止になります。
3 新型コロナウイルス感染が疑われ、PCR検査等を受けた場合は必ずお知らせください。
〇持ち物など、いくつかのご連絡とお願いをお伝えします。
1 今回お知らせした内容は現時点のものであり、状況の変化によって変更する場合があります。その際には改めてお知らせします。
2 検温を健康観察表に記録し、マスクを付けて登校させてください。体調不良の場合は決して登校させないでください。
3 下校時まで足りる量が入る水筒を持参させてください。中身は水、またはお茶にしてください。甘い飲み物は禁止です。感染拡大防止のため、冷水機は使用しません。
4 本日お伝えした内容は、1日の学校再開時にお手紙でもお伝えする予定です。
5 学校への個別のお問い合わせはご遠慮ください。
【緊急連絡】 2020-05-27 14:24 up!
校庭開放の実施について
練馬区教育委員会の方針を受け、学校の校庭を開放します。
期日
5月27日(水)、28日(木)、29日(金)の3日間。
時程
10:00〜12:00 13:00〜1 5 :00
・学年の枠は設定しません。全学年同じ時間の開放です。
・見守りは学校職員となります。
・学校に来たら名簿に〇をつけます。名簿は西昇降口にあります。
・光が丘四季の香小学校の児童のみへの開放です。
保護者・幼児・中学生は利用できません。
*一年生が利用する場合に限り、保護者同伴も可といたします。
・トイレは校舎一階西昇降口のトイレを使います。
・校庭開放におけるお菓子等の飲食は禁止とします。
・感染症防止のため学校の水道は使いません。水筒持参でお願いいたします。
・遊び道具はもってきません。
・学校には歩いてきます。自転車には乗ってきません。
・行きかえりの児童の安全管理は保護者の責任においてお願いいたします。
・アスレチックは開放しません。また、感染症防止のため遊具も使用できません。
校庭のみ使用します。
【お知らせ】 2020-05-26 17:09 up!
電話連絡日変更のお知らせ
保護者の皆様におかれましては、臨時休業中のご対応に感謝申し上げます。学校は再開に向けての準備を進めているところです。子どもたちが円滑に学校生活を送れるよう配慮していきます。申し訳ありませんが、準備の都合により担任から家庭への電話連絡の日程を変更させていただきます。
27日(水) 9:00〜1年
13:00〜2年
28日(木) 9:00〜3年
13:00〜4年
29日(金) 9:00〜5年
13:00〜6年
以上、よろしくお願いいたします。
光が丘四季の香小学校
【緊急連絡】 2020-05-24 08:36 up!
読書・運動・その他 サイト一覧
【学習支援サイト】 2020-05-11 17:12 up!
学習支援 サイト一覧
〇サイト一覧(1)
「学習支援」
・
子供の学び応援サイト(文部科学省)
文部科学省のホームページで掲載されている、
「子供の学び応援サイト〜臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト〜」です。
・
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
東京都教育委員会のホームページで掲載されており、家庭学習の進め方や、東京ベーシック・ドリルがみられます。
・
NHK for school(NHK 日本放送協会)
NHKで放送している学習番組や家庭で学べる学習動画が掲載されています。
・
TOKYO おはようスクール(TOKYO MX)
放送チャンネルTOKYO MX1
朝の放送では「朝の会」をイメージした内容を、午後の放送では「帰りの会」をイメージし、朝の放送のクイズの答え合わせなどを放送している。(今月29日まで延長放送)
「プログラミング」
・
プログル(特定非営利活動法人みんなのコード)
プログラミングを通じて多角形や公倍数などを考え、学べます。
・
プログラミン(文部科学省)
プログラミングを通じて絵が描けます。
【学習支援サイト】 2020-05-11 17:12 up!
インターネット環境アンケート
練馬区教育委員会からの要請で、5月11日(月)の課題配布日に「インターネット環境アンケート」を実施します。体育館の入り口で簡単なアンケート用紙を配布いたします。ご記入いただき、回収箱に入れていただけるようお願いいたします。
*アンケート内容は
1、ご自宅にインターネットにつながるパソコン・スマートフォン・タブレットはありますか。
2、プリンターで課題を印刷できますか。 以上、2点です。
*児童が課題を取りにくる場合は簡単なメモを持たせていただけると助かります。
*学校で記入用の筆記用具は用意いたしますが、気になさる方はご持参いただくようお願いいたします。
光が丘四季の香小学校
【緊急連絡】 2020-05-08 16:34 up!
課題の受け取りについて
光が丘四季の香小学校では5月11日に課題受取日を設定しています。人と人との接触を少なくするため、低中高学年に分かれての受け取りにいたしました。場所は体育館で行いますので、直接体育館に来ていただくようお願いいたします。
〇体育館の扉は開放して、空気が中でよどまないようにして行います。
〇体育館の渡り廊下側の出入口に受付と入口を作ります。各学級の児童名に〇をつけ、中にお入りください。迅速な出入りのため、靴は土足のままで大丈夫です。
〇学年の表示をしているので、そこに行っていただき、課題を受け取ってください。
〇舞台側の出入り口を出口にしていますので、そこから外に進み、お帰りください。
〇進行方向を一つにし、人と人との交差や接触を少なくしております。ご協力をよろしく お願いいたします。
*児童の兄弟関係の分の受け取りも可能なので、必要な学年の場所に行き、受け取ってく ださい。(受付の〇は兄弟分も必ずお願いいたします。)
*課題を入れる袋をご用意ください。特に1.2年生はアサガオやプチトマトの鉢や土も 配布されます。大きなビニール袋等があるといいと思います。
*政府から配布されたマスクを配る予定でしたが、練馬区教育委員会からの連絡により学 校で一時的に保管することになりました。登校再開時に改めて配布します。
【緊急連絡】 2020-05-08 10:49 up!
臨時休業日の延長について
国は5月4日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の実施期間を、5月31日まで延長することとしました。これを受け東京都も、外出自粛や休業要請等を内容とする緊急事態措置の期間を延長しました。東京都教育委員会は、小中学校等区立学校についても同様の対応とするよう要請しました。区はすでに、区立小中学校および区立幼稚園の休業を5月10日まで延長していますが、このような状況を踏まえ、5月31日まで休業をさらに延長することとしました。この通知を受け光が丘四季の香小学校では以下のように対応いたします。
〇学校は、5月31日(日曜)まで休業します。
〇臨時休業中は、登校日、保護者会、校庭開放(小学校)は実施しません。
〇休業中の学習について
・5月11日に課題を配布します。(◎当日は4月に配布した健康観察表を回収します。)受け取りは保護者の方にお願いいたしますが児童による受け取りでも可能です。日程等が難しいようであればご相談ください。
9:00〜10:00低学年 10:00〜11:00中学年
11:00〜12:00高学年
(兄弟関係がある方は、兄弟分の課題を受け取ることも可能です。)
◎配布物 学校便り 各学年の課題 新しい保険観察表 政府から配布されたマスク等
◎臨時休業中に取り組んだ課題は、学校が再開する日に提出します。
〇児童生徒の生活・健康状況の把握について
・学校は、2週間に一度程度、児童生徒への電話連絡による生活・健康状況の把握を行います。
5月13日 9:00〜12:00 1年 13:00〜16:00 2年
5月14日 9:00〜12:00 3年 13:00〜16:00 4年
5月15日 9:00〜12:00 5年 13:00〜16:00 6年
5月25日 9:00〜12:00 1年 13:00〜16:00 2年
5月26日 9:00〜12:00 3年 13:00〜16:00 4年
5月27日 9:00〜12:00 5年 13:00〜16:00 6年
*不在のため児童生徒本人と連絡がつかなかった場合は、改めて連絡をします。
〇4月当初にもお知らせしたように、保護者の仕事の都合や病気・介護などの真にやむを得ない事情で、自宅等で過ごすことが困難な児童については、平日午前9時から12時の間、学校で受け入れ、居場所を提供します。申請書は学校にありますのでご連絡ください。
【緊急連絡】 2020-05-07 16:16 up!
健康観察表の記入について
学校の臨時休業日が5月10日まで延長になりました。以前配布した健康観察表は記入欄が当初予定までしか対応していません。そこで、裏面や空きスペースを活用して記入を続けるようお願いいたします。新しい健康観察表の配布等については改めてお知らせいたします。
【緊急連絡】 2020-04-28 09:57 up!
学校の臨時休業期間延長について
練馬区教育委員会から学校の臨時休業期間延長について要請がありました。以前お知らせしました予定に変更がありますのでご連絡いたします。
1、臨時休業期間を5月10日まで延長いたします。5月11日以降の対応については改めてお知らせいたします。
2、9時から12時まで行っている「居場所づくり」も5月8日まで延長いたします。
以上、よろしくお願いいたします。
【緊急連絡】 2020-04-28 08:20 up!
24時間子供SOSダイヤル等
新型コロナウイルス感染症に起因する子供のストレス等に関した、相談窓口です。
24時間子供SOSダイヤル 0120−0−78310
児童相談所全国共有ダイヤル 189番
子どもの人権110番 0120−007−110
【お知らせ】 2020-04-22 12:52 up!
登校日の中止と教科書及び学習課題の配布について
練馬区教育委員会より登校日中止の連絡がありました。これを受け、学校便りに載せていた学年ごとの登校日を中止いたします。
・4月14日(火)の教科書及び学習課題の配布は実施いたします。
・教科書等を取りに来るのは、できる限り保護者の方にお願いしていますが、都合がつかない場合は児童による引き取りでも大丈夫です。
【緊急連絡】 2020-04-09 09:34 up!
教科書及び学習課題の配布について
教科書及び学習課題を以下の時程で配布いたします。
〇日にち:4月14日(火)
〇時程: 2年生 8:45〜9:15
4年生 9:15〜9:45
3年生 9:45〜10:15
6年生 10:15〜10:45
5年生 10:45〜11:15
〇場所: 各教室
*昇降口で受付後、各教室に取りに行きます。
*教科書等の受け取りは、できる限り保護者の方にお願いいたします。
*学習課題は5月7日の再登校日提出になります。
*上履き・教科書等を入れる袋などをご持参ください。
【緊急連絡】 2020-04-08 17:22 up!
臨時休業中の追加学習課題と学校納入金について
臨時休業中の追加学習課題と学校納入金について連絡します。
1、追加の学習課題について
入学式の日にお渡しした書類の中で、牛乳パックの開き方の練習と名札の付け外しの練習をお願いしております。追加課題として以下のものにも取り組んでください。
・折り紙 あやとり けん玉 お手玉 こま回しなどの室内でできる昔遊び
・ぬり絵 切り紙 積み木 お絵描き ねんどあそび
・自分の名前の練習
・家のお手伝い
・手洗い、うがいの仕方や服の脱ぎ着やたたみ方など、普段の生活習慣を定着させるための活動
*手先の器用さを養うための学習にもなりますし、学校が再開したときにスムーズに学校生活に入っていく準備にもなります。ご協力のほど、お願いいたします。
2、学校納入金について
5月7日に教材費と給食費の引き落としがあります。引き落としになっているゆうちょ口座を確認していただき、残高不足にならないようご注意ください。
5月納入金金額 6300円
6月以降につきましては、学校再開時にお知らせを配付いたします。
以上2点、よろしくお願いいたします
【緊急連絡】 2020-04-08 17:21 up!
緊急に備えた学校の対応について
練馬区教育委員会から緊急に備えた学校の対応について要請がありました。学校便りでお知らせしました予定に、変更がありますのでご連絡いたします。
(1)4月中に設定されていた保護者会は中止いたします。新しい日時は改めてお知らせいたします。
(2)小学校における校庭開放は休止いたします。
以上、よろしくお願いいたします。
光が丘四季の香小学校
【緊急連絡】 2020-04-06 17:12 up!
教科書配布の日程について
本日配布の学校便りに、教科書配布の日程を9日・10日と掲載させていただきましたが、練馬区教育委員会からの要請により今週中の登校は見合わせることとなりました。そこで、9日・10日の教科書配布は中止といたします。新たな配布予定等につきましては改めてお知らせいたします。今後の予定等につきましては、学校HPや学校連絡メール等をご確認いただきますようお願いいたします。
光が丘四季の香小学校
【緊急連絡】 2020-04-06 17:09 up!
学校の臨時休業について
東京都は、同日、都立学校を5月6日まで臨時休業とすることを決定し、小中学校においても同様の措置を取るよう各区市町村に要請しました。
練馬区でも感染拡大が続いています。感染者は20名に達しました。そこで区は、東京都の要請を受け、学校を新たな感染集団(クラスター)にしてはならないとの考えから、区立小中学校を、都立学校と同じく5月の連休まで臨時休業することとしました。
これらのことを受け、光が丘四季の香小学校においては以下のようにいたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
1.臨時休業の実施について
4月7日(火)から5月6日(水)まで臨時休業を実施します。
2.入学式、始業式について
入学式、始業式は規模や内容等を縮小し、感染防止対策を講じた上で、予定した日程で実施します。
3.登校日の設定について
・学年ごとに登校日を設定します。学年ごとに曜日や時間をずらすなど、児童生徒を分散して登校させ、密集しない環境を確保します。(1年生については登校日は実施しません。)
・登校日には、児童生徒の学習状況や健康状態の確認、生活指導、自宅学習課題の配布等を行います。
4.教科書の配布について
4月9日(木)、10日(金)に教科書を配布します。配布場所や時間につきましては後日連絡します。
5.子供たちの居場所について
・平日の午後に校庭を開放します。(13:00〜16:00)
・見守りを教職員が行います。
6.登校日の日時等、臨時休業日に関する詳細につきましては、学校連絡メールおよびホームページにてお知らせいたします。学校連絡メールの登録をご確認ください。
【お知らせ】 2020-04-03 10:46 up!