【1年】あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で「あさがお」を育てています。種を植えてから数日で芽が出てきました。子供たちは毎日水をやって観察し、あさがおの成長を実感しています。「お花がきらきら育ってほしいです。」「きれいで癒されるあさがおになりますように。」など、どう育ってほしいか一人一人が思いを書き表し、期待を膨らませています。

【3年】社会科 まちたんけん

画像1 画像1
自分たちの住んでいるまちをじっくり見て、土地や交通、建物の様子について疑問をもって、次の学習に生かすことができました。

暑い中安全に気を付けながら学習することができました。

【5年】直方体や立方体の体積の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の時間に、直方体や立方体の体積について学習しています。第1時間目では、一人一人が展開図を書き、直方体と立方体の立体図形を作りました。2つの図形を重ねたり、辺の長さに着目したりしながら、どちらの体積が大きいか予想を立てました。今後は図や式を使って体積を考えていきます。

長縄キャンペーン

画像1 画像1
「いち!にい!さん!よん!・・」跳んだ回数を数える元気な声が校庭に響いています。第1回長縄キャンペーンが始まりました。中休み、昼休みを活用し、28日(水)まで行います。各クラス最高記録を目指し一生懸命練習する中で、子供たちは努力をする大切さやチームワークの大切さを感じています。どのぐらい記録が伸びるのか楽しみです。

【6年】最高学年として。

いよいよ最高学年としての1年がスタートしました。
4/6(火)に行われた入学式では、1年生を迎える準備を始め、入学式に向かう1年生を拍手で体育館へ見送りました。
学校生活の中でも頼もしく1年生のお世話をする一方で、休み時間になると、校庭や体育館、屋上と元気よく遊んでいます。
これからも高学年として立派な姿を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】1年生を迎える会のクイズ

画像1 画像1
 4月16日(金)に1年生を迎える会が行われました。5年生は代表の児童が開三小のクイズを行いました。少ない練習期間でしたが、みんなで協力して練習に励み、当日は高学年らしい堂々とした発表をすることができました。

【4年】理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暖かな春の陽気に恵まれた日に、春の始まりの植物・生物の観察に行きました。
校舎や校庭を観察しながら回り、普段見慣れている場所に様々な植物・生物が暮らしていることに気が付きました。

これから夏、秋、冬と、四季の変化に合わせて同じ場所を観察していく予定です。

【2年】4月16日(金)1年生を迎える会

画像1 画像1
16日(金)5校時に1年生を迎える会が行なわれました。
2年生は1年生に「入学おめでとう」という気持ちを込めてメダルのプレゼントを作りました。ペンダントを胸から下げて登場した1年生を見て、とても嬉しそうな表情の2年生がたくさんいました。
これからは、2年生として1年生をリードしていく立場になります。生活科の学校探検など交流授業もたくさんあり、これからが楽しみですね。
画像2 画像2

【3年】理科の学習が始まりました。

画像1 画像1
3年生になり、新しく「社会」「理科」「総合的な学習」「外国語」が増えました。
理科では、春にいる生き物や植物観察をし観察カードに大切なことをまとめました。
子供たちは意欲的に観察をし、観察対象を細かく見て書き表すことができました。

【1年】1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(金)に1年生を迎える会を行いました。2年生からプレゼントされたメダルを胸に下げ、全校生徒を前に堂々と「ドキドキドン1年生」を歌いました。そして、他学年の子供たちに温かく迎え入れられて、とても誇らしい顔をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/20 終業式
7/22 海の日

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

令和2年度 学校だより

令和3年度 学校だより