今年度も、充実した学校生活を送ることができるよう、より一層の安全対策を講じて学習活動を続けてまいります。今後とも健康管理のご協力お願いいたします。

2年生 国語「おてがみ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 アーノルド・ローベルの絵本「がまくん と かえるくん」のシリーズ「おてがみ」の学習でした。
 がまくんとかえるくんが2人でかたつむりくんを待つ様子や2人の会話から、気持ちを読み取りました。
 こうして内容や登場人物の気持ちを深く読み取ることで、音読にも表情が加わります。おうちでの音読、しっかり聞いてあげてください。

1年半ぶりの児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日(月)校庭に全校児童が集まりました。4月の始業式以来今年度2回目のことです。更に、児童が計画する集会を校庭で行ったのは、なんと1年半ぶりでした。(コロナ禍では、集会も朝会も教室でオンライン配信で行っていました。)
 今日の集会は、「関所破り集会」と題し、クラス対抗で、関所のお役人さんとじゃんけんをして、クラス全員が関所通過を目指すゲームをしました。
 なんで朝から外に集まるのか?なんで全校でゲームをするのか?始めは理解できなかった1年生、2年生も、「楽しかった」という思いは共有できました。

10月25日(月) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・かじきの竜田揚げ
・凍り豆腐と野菜のお浸し
・具だくさんみそ汁

今日の「凍り豆腐と野菜のおひたし」は、いつもは煮物で使う高野豆腐をお浸しに入れました。高野豆腐は、畑のお肉とも呼ばれている大豆からできています。カルシウム・鉄分が多く含まれています。

10月22日(金) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・れんこんのきんぴら丼
・小松菜ののり和え
・みぞれ汁

今日の「れんこんのきんぴら」は、れんこんのしゃきしゃきという食感がよく美味しいどんぶりでした。
「小松菜ののり和え」は、のりの風味が口いっぱいに広がり、いつもと違う和え物で子どもたちにも好評でした。

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(木)光が丘警察署の方をお招きして、1〜3年生を対象に「セーフティ教室」を行いました。
 2校時は1年生に「交通安全・連れ去り対策」、3校時は2年生に「万引き・いじめ防止」、4校時は3年生に「万引き防止・情報モラル」について、学年に応じた映像を見て、警察署の方からの話を聞きました。どの学年の子供たちも真剣に話を聞いていました。

集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月の避難訓練は、台風接近を想定して集団下校訓練をしました。
10月6日に行った地区班集会に引き続き2回目の地区班活動でしたが、昨年は実施できなかったため、1年生のみならず2年生にとっても初めての集団下校。同じ地域に住む友達とはいえ、違学年で列をなして歩くのは大変なことでした。班長さんを見逃さず、迷子にならないように帰ることができてよかったです。

10月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・むろあじのハンバーグ
・野菜のごま和え
・大根とあおさのみそ汁

今日の「むろあじのハンバーグ」のむろあじは、八丈島から取り寄せています。
むろあじは、干物などに加工されることが多く、鮮魚で出回るのは産地周辺のみといわれています。
玉ねぎとえのきの入ったケチャップのソースをかけていただきました。

10月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ツナトースト
・ミネストローネ
・果物(みかん)

今日のツナトーストは、ツナ、玉ねぎ、パセリをマヨネーズであえ、食パンにのせチーズをかけて焼きました。
あっさりとしたミネストローネによく合いました。

1年2組 研究授業 算数「たしざん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日の研究授業は、1年生の「たしざん」の学習でした。
 百玉そろばんを使い、10の合成・分解を確認した後、繰り上がりのあるたし算を初めて習いました。
 9個のどんぐりと4個のどんぐりを合わせるといくつになるのか?一人一人が、百玉そろばんやブロック、図や絵を用いて計算の仕方を考え発表しました。お友達と教え合ったり、前に出てブロックを操作しながら説明したり、入学して半年余りの1年生とは思えないほどの活気ある授業でした。

5年生 国語「よりよい学校生活のために」

画像1 画像1 画像2 画像2
 この単元では、どうすれば学校生活をよりよくしていくことができるかについて話し合います。今日は、その準備としてワークシートに自分の意見をまとめました。
 5年2組では、「挨拶がしっかりできるようにするために、どうしたらよいか。」について、話し合いをすることに決まりました。
 「毎朝、校長先生とは挨拶できるんだけど、友達だとなんか恥ずかしくて・・・」と、現状と課題を明らかにして、改善策を探っていきます。
 話し合いの結果が楽しみです。

10月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・パセリライス
・野菜のキッシュ
・白菜のスープ

 今日のキッシュは、野菜をたくさん使っています。
チーズの味をしっかり付けて美味しいキッシュに仕上げました。
旬の白菜を使ったスープは、子どもたちにも好評で食缶がからっぽのクラスがたくさんありました。

6年生 国語「言葉の変化」

画像1 画像1 画像2 画像2
 世代による言葉の違いについて学習しました。子供たちは、今はあまり使わなくなった言葉をおうちで取材してこの授業に臨みました。

   コート ⇒ 外套
   成人病 ⇒ 生活習慣病
   スプーン ⇒ さじ
   シーツ ⇒ 敷布
   キッチン ⇒ かって・台所

 身の回りには、時代によって変化してきた言葉がたくさんあることに気付きました。
 学習感想には、「誰にでもわかりやすい言葉、その場にふさわしい言葉を使っていきたい。」とまとめられていて感心しました。
 

10月18日(月)今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・秋の香りおこわ
・鯖の文化干し
・のっぺい汁

 今日は、十三夜の献立で「秋の香りおこわ」を作りました。栗・グリンピース・人参・しめじを入れて、色鮮やかに秋の香りを演出しました。

2年生 音楽「虫のこえ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 童謡「虫のこえ」を習いました。2年生は、生活科でプール清掃の前にヤゴを救出して育てたり、公園へ虫取りに行ったりして、昆虫は身近な存在です。改めてまつ虫・すず虫・こおろぎ・くつわ虫・うまおい の姿や鳴き声を動画で確認し、「虫のこえ」の歌詞をイメージ化して、曲の雰囲気に合った歌い方を工夫しました。
 生活科での経験が、音楽の授業に活きていました。

3年生 社会「商店の仕事」

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまで3年生の社会科では、商店の仕事について調べてきました。どのような仕事をしているのか?お客さんにたくさん来てもらうために何か工夫をしているのか?働く人の苦労は?など、消費者としては気付かない部分を知りました。
 本時は、スーパーマーケットに並ぶ商品は、どこから送られてきているかについて学習しました。予め宿題で調べてきた、食品の産地調べをもとに、ハロウィンパーティーで作る料理の食材(ほうれんそう・かぼちゃ・キウイ・グレープフルーツなど)の産地を地図上で確認しました。野菜や果物は、日本全国、更には外国からも運ばれてくることを知り驚きました。

3年生 遠足 「多峰主山」 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊急事態宣言が解除されて、初めての遠足は3年生でした。
秋晴れで、車道を歩いているときは暑くて汗ばみましたが、木が生い茂る山に入ると風が心地よく吹いていて快適でした。火曜日・水曜日に降った雨で、日陰はまだ地面がぬかるんでいるところもあり苦労しましたが、山頂で見る景色は最高でした。

3年生 遠足 「多峰主山」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当は、頂上ではなく下山してから公園でいただきました。久しぶりにお友達の顔を見ながら食事ができ、一層おいしく感じました。でも、2mの間隔を空けて、おしゃべり無しは、少し残念。恒例のおやつ交換も無しでした。
 食後は、広い芝生で鬼ごっこをしたり、アスレチックで遊んだり、たっぷり楽しめました。
 一番立派だったことは、電車でのマナーです。行きも帰りもおしゃべりせずに静かに過ごすことができました。

10月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・しらすとごまのごはん
・ししゃもの南蛮漬け
・生揚げとキャベツのみそ汁

今日は、カルシウムたっぷりのメニューでした。
ししゃもの南蛮漬けは、揚げたししゃもに甘酢のたれをかけました。
今日のような暑い日には、甘酢のたれでごはんが進みます。

6年生 道徳「手品師」

画像1 画像1 画像2 画像2
 大舞台に立つチャンスと幼い男の子と交わした約束との間で迷った手品師の姿を通して「誠実に生きる」とはどういうことか考えました。
 「人生またとない機会だから、大舞台に立つ方を選ぶべきだ。」「男の子との約束の方が先だったから、守るべきだ。」と児童の気持ちは2つに分かれ、意見を出し合いました。主人公の心の迷いを自分事として捉え、議論することができました。

10月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チキンライス
・マセドアンサラダ
・野菜と豆のスープ

マセドアンとは、フランス語で「さいの目切り」という意味。今日は、小さく角切りにした人参とじゃがいも、そしてとうもろこしをフレンチドレッシングで和えました。
トマトソースのきいたチキンライスとの相性も抜群でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止対策基本方針

体罰ゼロ宣言

教材

学校だより

保健だより

一学年だより

二学年だより

三学年だより

四学年だより

五学年だより

六学年だより