6月1日のメニュー・さんさいおこわ ・ひきずり ・キャベツのあまみそがけ 〜「ひきずり」とは?〜 名古屋の郷土料理で、 すきやきのことを「ひきずり」といいます。 すきやきの鍋の上で、 肉をひきずるように食べたことから 「ひきずり」と呼ばれるようになりました。 名古屋はニワトリの飼育がさかんなので、 鶏肉が使われるようになりました。 1年生の様子4年 書写 原めあては、垂れと中の部分のバランスを意識することです。 半紙の中心に大きく書くよう声をかけると、堂々とした字を書くことができました。 5年 総合の学習地域の方に教わりながら、5月18日(火)に代掻き、21日(金)に田植えを行いました。 収穫まで、5年生みんなで力を合わせて育てていきます! 6年 家庭科の学習ミシンを使って取り組んでいきます。5年生の内容を思い出して頑張ります! 2年遠足 夏の雲公園2年生になって、初めての遠足にみんなドキドキわくわくしている様子がみられました。暑い日にもかかわらず、みんな元気いっぱいに遊んで、たくさん思い出をつくりました。 新体力テスト ソフトボール投げ「意外と難しい!」と感想をもった児童も多くいましたが、 力いっぱい投げることができました。 委員会紹介集会各委員長による、活動内容の紹介がありました。5、6年生たちが、学校のために様々な活動をしてくれています。ありがたいです♪ 3年総合の学習都道府県調べ今回の学習では、東京都以外に興味のある都道府県を一つ選び、 タブレットを使って資料を集め、まとめる活動をしています。 みんな思い思いのテーマで各都道府県について調べています。 図工 すごい木先日は、校庭で木をスケッチしました。 今回は、自然の材料を削り、絵具と混ぜ、それを使って木の絵を描きました。 「木の実を削ったら、わさびみたいになった!」 「ざらざらしている!」 と、普段と違った絵具の質感を楽しんでいる子供たちでした。 児童集会例年通り体育館に集まっての開催はできませんが、ビデオに撮って視聴するという新しい形で工夫して行っています。 今回は、「歌詞あてクイズ」でした。集会委員会の5、6年生が一生懸命考えた問題を、楽しんでいる様子が見られました♪ 6年 書写の学習6年生初めての文字は「快晴」です。お手本とじっくり見比べ、ポイントを意識しながら取り組んでいます♪ 理科 春の観察今回は、2回目の観察でした。 4月に比べて葉が増えたこと、花がなくなったことなど、様々な気付きがあったようです。 5年 算数の学習今日は、小数のかけ算のひっ算に挑戦しました! 4年生 図工の学習6年生 外国語6年 国語の学習それぞれの個性が溢れる作品となりました♪ 4年生 わり算わり算の筆算の学習が始まりました。 子供たちは筆算の順序を考えながら、楽しんで学習しています。 5年生 体育の学習 |
|