☆18日(月)生徒会朝礼 ☆19日(火)職場体験事前訪問(2年生) ☆20日(水)職員会議 自主学習教室 ☆21日(木)校外学習(1年生) ☆22日(金)進路講話(3年)

6月29日(火)給食

画像1 画像1
本日の献立は、みんな大好き!「しょうゆラーメン」でした!
ビーンズポテトも人気でしたね!

日本人は本当に麺料理が好きな民族だと思います。
そば、うどん、そうめん、冷や麦、パスタ、そして中華麺。

今日も美味しくいただきました!
栄養士さん、調理師の皆さん、ごちそうさまでした!

【献立】
しょうゆラーメン
ビーンズポテト
牛乳

水泳指導

画像1 画像1
本日より水泳指導が始まりました。

コロナ対策のため、同意書を提出していただき、
授業も距離をとったり会話を減らしてもらったりして行います。

それでも昨年度は全く水泳が出来なかったので、今年は取組が前進しました。

今日は天気がよく、プールでの活動も気持ちよかったと思います。

笑みもこぼれながら、クロールや平泳ぎを数回ずつ泳ぎ、初回の授業が終わりました。

早くコロナが収まり、以前と同じように楽しい授業が出来る日が来ることを期待しています。

(副校長 藤本)

6月28日(月)給食

画像1 画像1
本日の献立は、さわらの西京焼きでした。

さわら(鰆)の肉は白身ですが、成分は赤身魚のまぐろによく似ていて、たんぱく質の含有量が多く、各種ビタミン・鉄・マグネシウム・亜鉛・銅などのミネラルが含まれ、特にビタミンDが豊富だそうです。

1年生の階を回っていると、鰆の西京焼きをたくさんおかわりしている人がいました。
魚は栄養ありますし、DHAという成分が脳によいので、たくさん食べてくれると嬉しいですね。

今日も栄養士さん、調理師さん、ごちそうさまでした!

【献立】
麦ごはん
さわらの西京焼き
五目金平
吉野汁
牛乳

1学期定期考査が終わりました

画像1 画像1
6月21日〜23日に期末考査が行われました。

今回は8教科あり、事前の準備も大変だったことでしょう。

24日からは順次返却が行われています。
結果を見て、自分の取組がどうであったのか、よく振り返っておきましょう。

そして、自分自身の成長を信じて、また学習を進めてくださいね。

(副校長 藤本)

6月25日(金)給食

画像1 画像1
本日の給食は、菜飯、鮭の幽庵焼き、ひじきと根菜の炒め煮、さつま汁でした。

ひじきには、ビタミンやミネラルなどが豊富に含まれ、野菜の成分に似ていることから「海の野菜」ともいわれるすぐれた食品です。

幽庵焼きは、江戸時代の北村祐庵(茶人)が創案したといわれています(諸説あり)。今日の幽庵焼きも美味しく、菜飯が進みましたね!

今日も栄養士さん、調理師さん、美味しい給食、ごちそうさまでした!

【献立】
菜飯
鮭の幽庵焼き
ひじきと根菜の炒め煮
さつま汁
牛乳

6月24日(木)給食

画像1 画像1
本日の献立は、黒糖コッペパン、ジャーマンポテト、大豆入りミネストローネでした。

ジャーマンポテトはごろごろした大きさの茹でたじゃがいもが
食べ応えがあって美味しかったですね。

何より、テストで無かった給食が始まったことが嬉しかったですね!

栄養士さん、調理師さん、今日も美味しい給食、ありがとうございました!

【献立】
黒糖コッペパン
ジャーマンポテト
大豆入りミネストローネ
牛乳

ALTの先生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はALTのヴェン先生がいらして、英語の授業で生徒の皆さんたちと活動をしていました。
コロナ対策のため透明なビニールをはさみ、ヴェン先生の口の形をよく見て活動を行っていました。
表情も分かり、安心した様子で取り組んでいました。

また、学力向上支援講師の方とも活動していました。
こちらは記入内容を確認しているようでした。

英語科は、教員と学力向上支援講師とALTの3人で授業を行うことがあります。
多くの先生方と一緒に、英語の力を伸ばしてくださいね!

右の絵は、廊下に掲示されているヴェン先生の手書きの絵です。
お上手ですね!


(副校長 藤本)

6月18日(金)給食

画像1 画像1
本日の献立は「高野豆腐のそぼろ丼」でした。

高野豆腐のそぼろ丼は、高野豆腐をもとにして、ひき肉・にんじん・たけのこ・干し椎茸・ねぎ・えのき・白滝を炒め、だし汁で煮て、調味料で味を調えたものです。

丼として食べるので、パクパク食が進みましたね!

栄養士さん、調理師さん、今日も美味しい給食をありがとうございました!

GoogleMeetのテスト接続

画像1 画像1
6月17日(木)

本日放課後、オンライン授業に備えてGoogleMeetのテスト接続を行いました。

家に帰った生徒の皆さんがタブレットPCを使って教室のパソコンとMeetでつなげるテストです。

先生たちも教室のカメラを使ってオンライン接続をするのが初めてだったので、多少手間取ったクラスもありましたが、なんとか接続することができました。

互いの家の様子が分かることでうきうきしている様子で、家にあるものを見せあって楽しそうに話をしていて先生たちも楽しかったです。

今回の経験で、万が一オンライン授業をすることになっても大丈夫ですね。
(もちろん、ないことを願っています!)

生徒の皆さんは、家でタブレットPCの管理をきちんと行い、毎日学校に持ってくるようにしてくださいね!

(副校長 藤本)

6月17日(木)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立は、「シャーレン豆腐」でした。

シャーレン豆腐とは、むき海老と豆腐の炒めものです。
海老は高タンパク低脂肪で、特徴はタウリンが含まれ、血中のコレステロール低下や疲労回復の効果があります。

あじさいゼリーもスイーツ感満載で美味しかったですね!

ところで、あじさいといえば校門から入ってくる通りにきれいに咲いてますね。今が見頃で、今日は晴れていたのでとてもきれいに見えました。

今日も栄養士さん、調理師さん、美味しい給食をありがとうございました!

【献立】
麦ごはん
シャーレン豆腐
華風きゅうり
あじさいゼリー
牛乳

6月16日(水)給食

画像1 画像1
本日の献立はかき揚げ丼でした。

かき揚げは、小さく切った魚介類や野菜などを小麦粉で溶いた衣でまとめ、食用油で揚げたてんぷらです。

天つゆもしっかりしみこんでおり、丼だけにごはんが進みましたね!

また、くだものとして出された冷凍みかんが冷たくて美味しかったです!

今日も栄養士さん、調理師さん、ごちそうさまでした!

【献立】
かき揚げ丼
じゃがいもの味噌汁
くだもの
牛乳

6月15日(火)給食

本日は「タンドリーチキン」「ペイザンヌスープ」がメニューでした。

タンドリーチキンは、鶏肉をヨーグルトなどの調味料と香辛料で漬けて、香ばしく焼き上げた料理となります。
給食では少しシンプルに調理しています。
しっかりした味がついていて、美味しかったですね!

また、ペイザンヌスープとは、フランス・ペイザンヌ地方の料理で、じゃがいも・かぶ・にんじんなどの野菜を1辺が約1cmの三角や四角の形に薄切りしてスープにしたものです。
こちらもおいしかったですね!

今日も栄養士さん、調理師さん、ごちそうさまでした!

(本日は写真を撮り忘れていたため、写真がありません)

【献立】
コーン茶飯
タンドリーチキン
ペイザンヌスープ
牛乳

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(木)に歯科検診が行われました。

歯科医の方からは、「全体的にとてもきれいに保っていますね。虫歯のない生徒さんがかなり多くいました。」とお褒めの言葉をいただきました。

歯は一生ものですから、皆さん大切に磨きましょうね!

(副校長 藤本)

6月14日(月)給食

画像1 画像1
本日のメインのおかずは「肉じゃが」でした。

肉じゃがは、肉・じゃがいも・タマネギなどを醤油・砂糖・みりんで甘煮したものです。
西日本では牛肉、東日本では豚肉をつかうことが多いそうです。

ほくほくの肉じゃがと生揚げの辛み炒めで豆わかご飯が進みましたね!

今日も栄養士さん、調理師さん、ごちそうさまでした!

【献立】
豆わかご飯
肉じゃが
生揚げの辛み炒め
牛乳

令和3年度の運動会も、無事に終了しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊急事態宣言のため延期、そして雨のため延期、と二度の延期となった運動会でしたが、7日(月)に無事に実施することができました。

3学年がやっと一堂に会し、学年ごとの競技を観戦することで間接的な交流を図ることができた1日でした。

声を出しての応援こそ出来ませんでしたが、3年生のダイナミックな走りやバトンをつなぐ全員リレーを拍手で応援し、皆の気持ちが1つになる運動会でした。

本校は陸上競技部もあるので、普段から走りを鍛えている生徒も多く、足の速さが際立っていました。

また、運動が苦手な生徒も参加しやすいようにクラスで協力体制を作ってきた成果も出ていました。走っているときに転倒してしまったり、大縄跳びでうまく飛べなかったりしても温かく支えている場面をたくさん目にしました。

競技は例年よりも少なかったのですが、それでも内容の濃い運動会になったと思います。

最後に、ビデオ撮影と写真撮影を行ってくださったPTA会長兵頭さんとPTA広報委員の皆様に感謝の気持ちを申し上げます。今年度も保護者の方の参観を見合わせていただくことになり大変心苦しかったのですが、撮影してくださった動画や写真を今後活用させていただき、保護者の皆様がご覧いただけるようにしたいと思います。その取組に協力していただき、ありがとうございました。

さて、次は期末考査です。生徒の皆さん、土日はしっかり勉強してくださいね!

(副校長 藤本)

6月11日(金)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立は「昆布ご飯」「ししゃものみりん焼き」「小松菜とえのきのおかか和え」「じゃがいも汁」で、和風の給食でした。

どれも味付けがよく、昆布ご飯をぱくぱくと食べることができましたね。

今日の記事では給食室の様子の写真もUPしておきます。
毎日550人程度の大人数の給食準備をしてくださっています。
本校の調理室はガラスが大きく、調理の様子がよく見えてとても素敵な場所だと思います。
たまに通りかかると皆さんが一生懸命に調理されていて、安心して給食をいただけます。

栄養士さん、調理師さん、いつもありがとうございます!

全校生徒のハンドクラップ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の終わりは、全員でのハンドクラップでした。

私は初めて見ましたが、500人近くのダンスは見応えがありましたね!
真剣に踊ると体重が減るくらい激しい運動ですが、
皆楽しそうに踊っていたのが印象的でした。

特に、クラスごとのかけ声があるところは面白かったです!
この特色が大泉学園中学校の運動会の見所なのでしょうね!

晴れ渡る天気の下、元気な演舞、ご苦労様でした!

(明日で終わります)

(副校長 藤本)

6月10日(木)給食

画像1 画像1
本日のメインメニューは「豆入りミートスパゲティ」でした。

パスタ料理も皆さん大好きですよね!
特にミートスパゲティは練馬スパゲティと並ぶ人気だと思います。

栄養満点のお豆も入っていて、健康的なパスタ料理でした。

本日も栄養士さん、調理師さん、ごちそうさまでした!

【献立】
豆入りミートスパゲティ
キャベツとハムのソテー
牛乳

感嘆符 5月の1年生〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真左)英語の授業より。教科書p.37国際郵便の単元で、実際にアフリカの学校に手紙を書きました。返事をもらえたら嬉しいですね。(写真中央、右)運動会の練習が始まりました。大縄跳びの練習風景です。Try & Errorで試行錯誤、どんどんうまくなっていきましたね。よくがんばりましたね。

感嘆符 5月の1年生〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真左)練馬区新聞を作成し、クラスで発表会をしました。(写真中央)人生初の中間考査がありました。学校は勉強するところ。どのクラスも、どの教科も、勉強頑張っています。(写真右)英語の授業でケニアの学校とzoom中継。会話をしたり日本文化を紹介したりしました。数学や社会の教科書を見せてもらいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

いじめ対策基本方針