【3年生】男女混合バレー

体育の授業では、男女混合バレーを行いました。
クラスみんなで和気あいあいと楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】鎌倉遠足に向けて

3月11日に控える鎌倉遠足に向けて、パソコン室で事前学習を行いました。
行く予定になっている場所を調べました。

修学旅行も、スキー教室も、東京学習も実施できなかったこの学年。
今回こそは行けますように……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】学習発表会準備

学習発表会に向けて準備を行いました。

係の枠を超えて、臨機応変に対応する頼もしい様子があちこちで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】漢字コンテスト1

第二回漢字コンテスト満点の生徒です。
おめでとうございます。
定期テストでも、漢字で満点を取る生徒が増えてきました。
様々なことをコツコツと頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】漢字コンテスト2

表彰の際に、どのクラスも温かい拍手を送っていました。
写真撮影の際は、笑顔で写ってもらうために、
みんなが頑張って笑わせてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】スピーチ準備

進路学習を通して、総合の時間に作成した進路新聞の発表スピーチを行いました。
進路新聞では、それぞれ興味のある職業を調べたり、適性検査の結果や職業人のお話を聞く会で感じたりしたことを上手にまとめており、素敵な作品になっています。
学習発表会で展示しますので、ぜひご覧ください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】卒業に向けて

卒業に向けて、学年集会を行いました。
卒業委員会でまとめたマンダラチャートを発表したり、
卒業前に行う諸行事の説明をしたりしました。

準備時間が短い中でも原稿を全て覚えて発表する委員も多く、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】防災標語コンクール

防災標語コンクールに、本校の1年生が選ばれました!
職員玄関前には、旗が立っています。
ご来校時にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】昼休みの遊び方

待ちに待った昼休み。
遊び方もいろいろあります。

1枚目
「誰々から始まるリズムに合わせて〜」
あー、私が中学生の頃もありました。
このゲーム、名前は分かりませんが、ずっと変わりません。

2枚目
絵しりとり
定番ですね。

3枚目
大富豪
本校、トランプの持ち込みは禁止……なのですが、
紙の持ち込みは特にルールがありません。
そんな訳で、校内で錬成しておりました。トランプ一式。すごいな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】卒業に向けて

卒業に向け、卒業委員会が立ち上がりました。

これまでの経験を生かし、意見を出し合いながら活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】テニスボールの穴あけ

本校では、机やイスの脚にテニスボールをつけています。

そのため、ボールに穴をあける作業を行いました。
参加したのは自ら手を上げてくれた生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】水やりとじゃんけん

いつも通り、楽しく生活しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生 標準服の採寸、上履き、体育館履き等の販売

日時:令和4年 2月11日(金) 10:00〜12:00
場所:本校体育館
*保護者会で配布した資料内の申込書、申し込み費用、上履きをご持参ください。
*ドアや窓を開けたまま行います。暖房がありませんので、防寒にご留意ください。
*当日参加できない方は、個別にそれぞれの業者にお申し込みください。
  コゾノ靴店 03-3920-2223
  城北太陽堂スポーツ 03-5921-3912
  ムサシノ学生服吉祥寺店 0422-21-3711 
*ムサシノ学生服については、直接お店においでください。予約不要ですが、18時までに入店してください。土日は混みますので、平日をおすすめします。

【2年生】学年朝礼を行いました。

8日(火)の朝、急遽学年朝礼を行いました。

先週の放送朝礼で校長先生からお話があったとおり、ひとつひとつ丁寧に学校生活をおこないましょう。
画像1 画像1

新入生保護者説明会・標準服の採寸等について

新入生保護者説明会・標準服の採寸等については、下記の通り予定しております。
 関町北小学校、石神井台小学校、大泉第二小学校、関町小学校の児童の皆様には、事前に『入学予定者基礎資料』、『食物アレルギー調査』を配布いたします。2種類の書類をご記入の上、当日提出してください。  お手元に書類のない方は、このホームページからダウンロードしてご利用ください。

◆新入生保護者説明会
日時:令和4年2月9日(水)15:00〜15:30頃
場所:本校体育館
提出資料:1、 入学予定者基礎資料 2、 食物アレルギー調査
※説明会に参加せず、書類の提出、資料(入学案内・標準服等用品購入の申込書)の受け取りのみでもかまいません。

◆標準服の採寸、上履き、体育着等の販売
日時:令和4年2月11日(金)10:00〜12:00
場所:本校体育館
提出資料:資料内の申込書

*両日とも、ドアや窓を開けたまま行います。暖房がありませんので、防寒にご留意ください。

資料は、2月7日(月)よりお渡しできます。
ご不明な点やご相談等があればご連絡ください。
電話 03−3929−0048


入学予定者基礎資料
R4 新1年生用 給食における食物アレルギーの調査について

【2年生】校外学習で撮影した写真でフォトコンテストをしました。

各班で撮った写真を人物・風景部門に分けて提出してもらい、学年生徒に投票してもらいました。
画像1 画像1

【1年生】職業人のお話を聞く会

先日、「職業人のお話を聞く会」がありました。
生徒たちは、事前に適性検査等で進路や職業について考える時間があったため、実際に働いている方のお話を真剣に聞いていました。
とても貴重な機会をいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】国語科探究学習

「一〇〇年後の水を守る」という単元についての探究活動を図書室で行いました。水問題に対して自分たちはどうすべきなのか、クロームブックと書籍から情報を収集、整理して自分の考えを述べる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】修学旅行事前学習が始まりました。

今回の事前学習はインターネットではなく、主に書籍を利用して行います。2年生のフロアに参考図書を並べました!事前学習のスローガン「1を深めて、150を知る」をもとにそれぞれが自分のテーマを深め、学年に還元できるようにしましょう。
画像1 画像1

【2学年】令和3年度練馬区明るい選挙啓発ポスターコンクール

本日学年集会で表彰を行いました!
おめでとうございます!!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営方針

学力向上計画