【1年生】試験期間も元気です!

1:いつも一緒にいて何となく似てきた…?

2:マスクと黒板の色が一緒!いい色♪

3:写真の角度がおしゃれ!そして良い顔してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】アップの写真厳選

今日は、生徒委員会があるため、45分時程でした。
いつもとは違うスケジュールなので、え、もう授業始まるの?!という声が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】自然なショット

1:時計をしているところ。なんか凛々しい!

2:友達と楽しそうに喋っている笑顔の写真が撮れました!

3:漢字の勉強をしているように見えて…写真を撮られたくない!の図です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】頑張れ受験生!

休み時間も静かに勉強してました。
邪魔しないように、そーっと撮影。
お疲れ様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】委員の活躍

委員会に所属する生徒は、日々の生活の中で学校のために貢献してくれています。

1枚目は体育委員。
昼休みに時間を見ながら教室に戻る呼びかけをしています。

2枚目は図書委員。
蔵書の確認をしてくれました。

いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】生活の中で

思い思いの場所でゆったりまったり。
みんないい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)の給食

画像1 画像1
本日のメニューは「豆わかめご飯、肉じゃが、生揚げの辛味炒め、牛乳」でした。

11月1日(水)

画像1 画像1
本日のメニューは「麦ご飯、擬製豆腐、ひじきと枝豆のの炒り煮、根菜のごま汁、牛乳」でした。

【3年生】卒アル個人写真撮影5

本当はもっと写真を厳選するつもりだったのですが、みんなあまりにも良い笑顔だったため、5記事15枚に膨れ上がってしまいました。
これ以外にもお見せしたい写真はたくさんあるのですが、キリがないので本日はこの辺で。
ワイワイ言いながらとても楽しい撮影会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】卒アル個人写真撮影4

カメラマンさんがとても面白く、子どもたちの笑顔があふれます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】卒アル個人写真撮影3

今日はなんとなくですが、みんな髪を整えて登校してきたような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】卒アル個人写真撮影2

クラスのみんなの声援を受けて、それぞれ笑顔づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】卒アル個人写真撮影1

みんな良い笑顔でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】遅めのハロウィン♪

ついに11月突入です。生徒たちの発想が面白く、悔しいですがくすっと笑ってしまいます。

1:「先生見て〜!」と言われ、顔を上げると、、、!遅めのハロウィンでした。こわい!
2:〇〇先生のマネだそうです。。。誰でしょう。
3:友達とじゃれているところを激写!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場見学4日目の写真 その2

1枚目:KURYUGATE
2枚目:武蔵大学
3枚目:UP&SETGYM
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場見学4日目の写真 その1

1枚目:サニースマイル歯科クリニック
2枚目:セブンイレブン練馬南大泉富士街道店
3枚目:ガッツスーパー関町店
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場見学4、5日目の写真

1枚目:関町北小学校
2枚目:練馬自動車整備協業組合
3枚目:関町リサイクルセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】インスタ映えスポット

英語劇で作成した小道具を流用して、
インスタ映えスポットらしいです。

天使が3人、焼肉食べたいみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】エモい写真

生徒にカメラを渡して、
「エモい写真を撮って」と頼みました。
結果撮ってもらえた写真がこちら。
私はとても好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】授業と休み時間と

1枚目
ALTの先生との1枚
3年間の成果を駆使してコミュニケーションをとっています。

2枚目
なんだか分からないけれどとりあえず今日も元気いっぱい

3枚目
3年ですが、たまには教員ともじゃれています。
まだまだかわいい子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営方針

学力向上計画