ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

7/15 児童集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、「七夕間違い探し」という集会が開かれました。動画を教室で見ながら楽しむ集会でしたが、集会委員会のみんながいろいろと考えて、七夕に絡めながら「間違い探し」を行うという内容でした。放送委員会の始まりの言葉で、各教室で一斉に視聴が始まりました。

7/15 児童集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室では、クイズの答えを考え、画面の選択肢で正解と思うものに手を挙げていました。全員が集まって集会を開けなくても、リモートでできることが当たり前になってきました。少しでみんなが楽しめる工夫をこれからも考えていきたいです。

7/14 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・鮭の胡麻照り焼き・野菜の昆布漬け・さつま汁・牛乳でした。さつま汁はホクホクのさつまいもがたっぷりで、その甘みが溶け出しておいしかったです。鮭とご飯も合いますね。昆布の旨味をまとった野菜も、合間に食べるのにちょうどよかったです。

7/14 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当たり前に食べている昆布ですが、一番最初にこれを食材として考えた人はすごいと思います。しかも、干してうまみを凝縮させるなど、どうやって思いついたのでしょうか。和食には欠かせない昆布ですが、考えてみると不思議なことがたくさんありますね。夏休みの自由研究などで調べてみてはいかがですか。

7/14 夏雲スマイル その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1学期最後の夏雲スマイルが行われました。6年生が中心となり、様々な遊びを企画します。短い時間の中で行うのですが、そのためには入念な準備が必要です。6年生はこの日だけでなく、この日のために時間を使って内容を考えてきました。

7/14 夏雲スマイル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭や体育館でも、楽しそうに遊んでいる姿が見られました。こういう活動をできる限り続けていきたいですね。

7/14 夏雲小スマイル

朝、門に立っていると6年生数名が急ぐ様子が見られました。
理由は、スマイルの準備のためです。
最高学年6年生、責任感があり立派だなと感心しました。
いつもそう思っています。

低学年の児童も「スマイルだ〜」と嬉しそうに足早で教室に向かいました。
子供たちにとって縦割り活動は喜びの一つとなっているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ミルクパン・ムサカ・レヴィスィア・牛乳でした。メニュー名だけ見ると、何だかわかりませんよね。今日はギリシア料理で、ムサカはグラタンやラザニアのような料理でした。レヴィスィアは、ひよこ豆が入ったスープです。どちらも、どこかで食べたことのある味です。パンともよく合っておいしかったです。

7/13 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校給食では、なかなか家では食べないような国や地域の料理が出ることもあります。ここで初めて出会う料理や食材もあるでしょう。自分に合う・合わないという好みは仕方ないかもしれないけど、その味や料理を知るというのはとても大切な経験です。今日はギリシア料理でしたが、興味があれば、他のギリシア料理も調べてみたらいかがですか?

7/13 情報モラル教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生が対象の情報モラル教室が行われました。NTTドコモさんの協力のもと、オンラインで授業を行いました。子供たちにとって、スマホやケータイは生まれた頃からある身近なものです。もはや生活必需品であり、だからこそ、使い方を知らなくてはいけない。今日の学びを日常に生かしていきましょう。

7/13 情報モラル教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちに続いて、4校時は保護者向けの講習会が行われました。保護者として、子供のスマホ・ケータイの所持・活用にどのように向き合っていけばよいのか、様々な事例をもとに考えていきました。これからの時代、持たないことはほぼあり得ません。だからこそ、大人も様々な情報をもち、子供たちと共に考えなくてはなりませんね。

7.13 情報モラル講習会

本日は、3.4校時にNTTドコモ「スマホ・ケータイ安全教室」事務局の方とmeetでつないで実施いたしました。3校時は5年生、4校時は保護者対象で行いました。
講演会では、携帯電話を使った被害、携帯電話を使用する際に配慮することなど…
大切なことを学びました。
保護者向けの会では、講師の方が「SNS夏雲ルール」の5.6の大切さについて話されていました。ぜひ、確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、豚肉の味噌炒め丼・冬瓜入りキムチスープ・牛乳でした。豚肉の味噌炒めはそれだけでおいしいですが、今日は豪快にご飯にかけて丼にしました。たれとご飯が混ざり合って非常においしかったです。スープも、卵を使うことでキムチがまろやかになり、冬瓜もよく煮えていておいしかったです。

7/12 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬瓜のように、ついている名前と食べる季節が違う食材の代表に夏ミカンがあります。あれも、現代では春に食べることが多いですし、元々実ができるのは秋から冬にかけてです。調べてみると、いろんな不思議に出会います。気になる食材があったら、調べてみるとおもしろいかもしれませんね。

7/12 学校探検再び(1・2年生 生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、今日は1組のみんなが学校探検を行っていました。2年生が1年生を誘導し、普段は入れない事務室や職員室などを回っていました。理科室では、理科の先生から特別に、理科室に入れてもらっていました。

7/12 給食委員会掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1階の献立掲示板近くに、給食委員会のみんなが調べた食材などの情報がまとめられていました。自分たちで調べてまとめることは、学びを深めるうえで大切です。みんなよくまとめてありました。

7/12 岩井移動教室の報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1階ホールに、6年生が書いた岩井移動教室のまとめが飾ってありました。行って終わりではなく、しっかりまとめることが大切ですね。これを読むと、移動教室の様子がよくわかりました。

7/12 「光が丘夏の雲小おはなし・よむよむ」の活動

読み聞かせボランティアの会「光が丘夏の雲小おはなし・よむよむ」の活動が朝学習の時間に行われました。ボランティアの保護者の皆様が全学級に入り、読み聞かせをしてくださいました。
改めて光が丘夏の雲小学校は、保護者の皆様や地域の皆様に大切にされていることを深く感じました。

朝早くから来校してくださったボランティアの皆様、本当にありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、生姜ご飯・小松菜のじゃこ炒め・トマトとオクラの肉じゃが・牛乳でした。今日も暑かったですね。週末から再び暑さが戻ってきました。食欲も落ちてきている人がいると思いますが、今日のメニューは、そんな人の食欲を取り戻すようなものでした。さっぱりした生姜の風味が効いたご飯・心地よい歯ごたえと塩気の小松菜じゃこ・トマトの酸味が良いアクセントになった肉じゃが。体に染みました。

7/11 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肉じゃがにトマトとオクラが入っているのは珍しいと感じましたが、意外と合うものです。夏野菜は、様々な料理に使えますね。トマトもオクラも苦手と感じる人は多いと思いますが、工夫次第でいろんな食べ方ができます。嫌いだからといって遠ざけず、チャレンジしてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話