1/26 3年生社会科見学 その8
お弁当タイムです。朝から動き回ってお腹がペコペコでした。朝早くからお弁当作りありがとうございました。
【できごと】 2023-01-26 17:36 up!
1/26 3年生社会科見学 その7
資料館内を自由に見て回りました。実際に触ったり動かしたりしながら、興味を深めていました。
【できごと】 2023-01-26 17:35 up!
1/26 3年生社会科見学 その6
館内の資料展示室で、昔の道具などの説明を受けました。実物を見て学ぶことができました。
【できごと】 2023-01-26 17:34 up!
1/26 3年生社会科見学 その5
敷地内にある古民家も見学できました。部屋のつくりや特徴について学びを深めました。
【できごと】 2023-01-26 17:33 up!
1/26 3年生社会科見学 その4
続いて、ふるさと文化館を見学しました。はじめに、練馬区の歴史などについて講義を受けました。
【できごと】 2023-01-26 17:31 up!
1/26 3年生社会科見学 その3
倉庫や売り場なども見学させてもらいました。トラクターやフォークリフトなども間近で見ることができました。
【できごと】 2023-01-26 17:30 up!
1/26 3年生社会科見学 その2
はじめに、JAあおばを見学しました。練馬区の農業に関する講義を受けるグループと、実際にJAあおば内を見学するグループの2つに分かれて、交代で学びました。講義では、クイズにも答えたりして、楽しく学びました。
【できごと】 2023-01-26 17:28 up!
1/26 3年生社会科見学 その1
今日は3年生が社会科見学に出かけました。区内巡りで、様々な場所を回り、学びを深めました。写真でご紹介していきたいと思います。まずは出発式です。朝早くの集合でしたが、みんな元気に集まり、話を聞けていました。
【できごと】 2023-01-26 17:26 up!
1/26 今日の給食
今日のメニューは、麦ごはん・クジラの竜田揚げ・キャベツの甘味噌和え・五目かきたま汁・牛乳でした。今日は全体写真と手紙のみの紹介となります。今週は学校給食週間ということで、今日は昭和時代の給食が再現されました。一定の年齢以上の大人にとっては、クジラの竜田揚げは懐かしいメニューだと思います。今は高級品となってしまった鯨ですが、当時は牛肉や豚肉に替わる貴重な栄養源でした。そういう給食の歴史も知ってほしいです。
【給食】 2023-01-26 17:24 up!
1/26 むかしあそびの会 2
むかしあそびの会には、保護者の方もお手伝いで参加していただきました。
ありがとうございます。
【校長トピックス】 2023-01-26 12:19 up!
1/26 むかしあそびの会 1
1年生が地域の皆様から昔遊びを教えていただいている様子です。
ゆーゆー会の皆様が、1年生の子供たちに、羽根つき、まりつき、折り紙、おはじき、お手玉を教えてくださいました。コロナの影響で自粛していたため3年ぶりの開催となります。初めての遊びに挑戦した子供たち、真剣な姿で取り組んでいました。
光が丘夏の雲小学校の子供たちは、地域の皆様に温かく見守ってくださっていることに深く感謝いたしました。
【校長トピックス】 2023-01-26 12:17 up!
1/26 英語に親しむ時間
2年生の教室から楽しそうな歌声が聞こえてきます。
そっとのぞいて見るとALTと地域協力員がいます。
英語に親しむ学習が展開していました。
子供たちは、音楽に合わせて歌ったり踊ったりとても楽しそうです。
「校長先生もやってよ」と子供たちが言うので一緒に踊ったり自己紹介をしたりしました。そっとのぞいたつもりでしたが一緒になって楽しい時間を過ごしてしまいました。
2年生は、来年度から外国語活動が始まります。スムーズに授業にのぞめるように今学期中に各学級2時間学習をする予定です。
【校長トピックス】 2023-01-26 09:49 up!
1/26 ユニセフ募金
昨日と今日、代表委員会の皆さんがユニセフ募金を集めました。
とても尊い活動だと感じています。
募金を終えた2年生の子が私に次のようなことを話してくれました。
「校長先生、僕ね、242円募金したんだ。
100円で薬が3個だから6個渡せるんだよ。」
と…嬉しそうに話してくれました。
なんて優しい子なんだろうと朝から心がぽかぽかしました。
ユニセフ募金のご協力ありがとうございました。
【校長トピックス】 2023-01-26 08:51 up!
1/25 今日の給食 その1
今日のメニューは、きな粉トースト・レモンドレッシングサラダ・マカロニのクリーム煮・牛乳でした。今日はパン食の日。甘く味付けられたきな粉がトーストとよく合い、牛乳ともベストマッチでした。クリーム煮も優しい味付けで温まりました、少しポテッとした口の中が、サラダでさっぱりリセットされました。
【給食】 2023-01-25 17:23 up!
1/25 今日の給食 その2
お正月にお餅を食べた人も多かったと思いますが、磯部餅と双璧をなして食べられたのがきな粉餅ではないでしょうか。もちにきな粉と砂糖が絡むとおいしいですよね。きな粉そのものには甘みはありませんから、実は様々な料理に合わせやすいです。甘味だけでなく、おかず系にも使えますので、気になる方は調べてみてください。
【給食】 2023-01-25 17:19 up!
1/25 楽しく学ぼう!(5年生外国語)
5年生が外国語ルームで楽しそうに授業をしていました。英語を使って、日本の行事などを学んでいました。最後は3ヒントクイズにして、自分がどの行事を紹介しているか問題を出し合いました。たくさんチャンツを歌ったり、リズムに合わせて発音したりして、英語に親しんでいました。英語も言葉であり、コミュニケーションツールです。まずは楽しく伝えあいましょう。
【できごと】 2023-01-25 17:14 up!
1/25 社会と生き方について(6年生国語)
今日は6年生の国語の授業をご紹介します。小学校も残り2か月。国語で取り扱う内容も、かなり高度なものとなっています。今日は2つの文章を比較して読みながら、社会と生き方、人間関係とマスメディアなどについて考えていました。単純に読み取りを行い、設問に対する正解を探すのではなく、もっと広い視野から物事を考える学習でした。今日は読み取りの段階で、筆者ごとの文章の表現方法や文章構成などについて考えました。学習内容がどんどん中学生に近付いていますね。
【できごと】 2023-01-25 17:02 up!
1/25 ユニセフ募金
先週の金曜日にユニセフ集会が行われ、今日と明日はユニセフ募金が行われています。朝早くから担当の児童が募金箱をもって、ホールで募金の呼びかけを行いました。そして、協力してくれるみんなが、次々に募金をしてくれました。これは決して強制ではありません。参加も額も任意です。できる範囲で協力していただければ大丈夫。みんなの善意が多くの人に届くといいですね。
【できごと】 2023-01-25 16:52 up!
1/25 授業観察 5年2組
4時間目、5年2組の外国語の学習を参観しました。
担任、ALT、地域協力員がしっかりと役割分担された授業でした。
子供たちは、日本の遊びや年中行事についてチャンツやクイズを通して楽しみながら学んでいました。
5・6年生の外国語科や3・4年生の外国語活動の学習を参観するといつも感じることがあります。
1つは、子供たちが、楽しんで外国語の音声や基本的な表現に慣れ親したしんでいること。
2つは、子供と担任、子供とALT、子供同士など積極的にコミュニケーションをとろうとする姿が見られること。
です。
このよさを、少しずつ低学年にも広げられないか考えています。
【校長トピックス】 2023-01-25 14:23 up!
1/25 授業観察 6年1組
3時間目、6年1組の国語の授業を参観しました。
2つの文章をもとに、それぞれの筆者の考えや文章構成、表現方法の特徴を見付けて比較する学習です。
まずは、比較する視点を明確にした後、各自で表にまとめていきます。その後、少グループで意見交流をし、全体で確認しました。
電子黒板を有効的に活用して支援する場面も見られました。
【校長トピックス】 2023-01-25 13:55 up!