研究授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数科の研究授業が行われました。子どもたちが興味関心を高めて、主体的に学べるように工夫した授業が展開されました。様々な形の先生お手製の立体が登場したり、ケーキが登場したりしています。どれが一番大きくてお得感があるのかな?必然的に体積を求める学習につながりました。

2年生の生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室のモニターに、いろいろなお友達の情報が提示されていました。何かと見てみると、手作りおもちゃの情報でした。教室では、タブレットや本で、新たに挑戦したいおもちゃを調べているお友達もいます。情報も中には、写真や動画もあり、自分のお気に入りのおもちゃが友達の情報から見つけられそうです。

1年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が視聴覚室で作業をしていました。色々な形と色と大きさの紙を思い思いに並べる図工の学習をしていました。色々な並べ方をしていて個性的です。友だちとイメージを出し合い相談しながら並べている姿も見られました。友だちと作るから楽しさも大きくなります。

台風から避難

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に置いてある鉢が、台風の被害に一番合いそうなので、昇降口に一時避難しています。金曜日に、先生方で作業をしてもらいました。備えが大切です。校庭のコーンは、無残にも風で倒されています。

9月20日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、ガーリックライス、白身魚のラビゴットソース、バミセリスープ

展覧会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
展覧会には、子どもたちのたくさんの作品が展示されます。大事な作品を大切に保管してためなければなりません。空きスペースが無い校舎内で、工夫して保管しています。

実りの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊玉小には、様々な実がなります。りんごやみかん、ぶどうまで実っています。子どもたちの心や頭脳にも実り多き秋になるように、教育活動をすすめてまいります。

5年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「新聞を読む」デジタル化が進む世の中ですが、新聞の構成や作り、工夫など、新聞を読む学習をしています。新聞から、様々なことを発見しています。

中休みの縦割り班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室・校庭・体育館・屋上の4か所に分かれて、縦割り班活動を中休みに行いました。6年生が中心となって、1年生から6年生までのみんなで楽しく活動しています。6年生の喜びは、みんなが楽しんでくれることのようです。下級生は、そんな6年生を憧れて目標にしていきます。

放送集会

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員会が、放送による物語クイズ集会を行いました。低学年から高学年までが楽しめる内容を考えることは大変なことです。委員会のお友達の苦労・工夫を感じます。

9月16日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳、そぼろ丼、野菜のごま酢和え、じゃがいものみそ汁

食後の自由時間(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食後は、きれいな芝生の上で、思いっきり遊びました。鬼ごっこにだるまさんが転んだ、素朴ですが仲間との遊びは楽しく、よい思い出になりました。寝転んだり転がっているお友達もいました。はだしも気持ちいいです。

昼食場所(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食は、新宿御苑で食べました。きれいに整備された芝生の上で、作ってくれたことに感謝して食べました。

国立競技場インタビューゾーン見学(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手にインタビューするスペースには、実際の表彰台や聖火リレーのトーチなどがあります。表彰台に上る気分やインタビューを受ける気分も味わいました。表彰台は、リサイクルプラスチックでできているそうです。

国立競技場サインウォール見学(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
オリンピック・パラリンピックに参加した選手が書き残していったサインが壁に残っています。約300人。豊玉小にも来ていただいた、高田千明選手のサインもありました。選手を身近に感じて感動しました。

国立競技場バックヤード見学(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手のロッカールームも見学しました。マッサージをするベッドなど、たくさんの物があります。サッカー選手は、ここで着がえているのでしょか?自分も選手になった気分でポーズ。

国立競技場見学(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
観客席に座ると競技場全体の広さを実感します。天井の大きな木の柱が印象的です。日本ならではの競技場の作りに感動します。スペースも世界の人々に対応できるようにゆったりとしています。

国立競技場の客席(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
観客席にも座らせてもらいました。競技場の大きさを感じます。エレベーターは30人乗りです(だいぶ密です)。

国立競技場フィールド見学(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィールドでみんなで走りました。色々な走り方で競争したり、楽しく走ったりしました。実際のスタート器具に足をかけて選手の気分を味わいました。ハードルの高さにビックリです。子どもたちの胸の高さまであり、ぶつかっても倒れそうにない重さです。

バスの中の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国立競技場までは、1時間ぐらい。バスレクのようにクイズを出しているバスもあります。みんなで協力して楽しい時間が流れます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活のきまり

PTA

令和4年度 学校だより

生活時程表

FAX

来校確認証