税に関する絵はがきコンクールの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年、6年生が行っている租税教室の学習。税の勉強をした後に、絵はがきを描き応募をしています。賞をいただき、お昼の時間にオンラインで各教室に表彰の様子を伝えました。6年生になってがんばりたいという下級生の目標になるのも楽しみです。

朝会でのスピーチのリハーサル(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から引き継いだ朝会でのスピーチのリハーサルを5年生が行っていました。台本を考え全校児童に届くように話をします。1年生から6年生までのお友だちに伝える話し方は、大変難しく、それだけ良い経験となっています。がんばっている5年生の姿が嬉しいです。

2年生の生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった2年生の一年間を振り返り、タブレットでまとまています。今までの学習の成果か、黙々と作業をする2年生の姿がありました。

1年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な形の色板を並べて形を作る学習をしていました。出来た形は、タブレットで写真をとり、保存をして次に生かすようです。いよいよ1年生も、タブレットを家庭に持ち帰ります。重いので、他の教科書などは、置いて帰るなどの工夫をしていきます。

2月22日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、豆腐とエビのチリソース、切干大根のサラダ

2月21日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、フレンチトースト、ポークビーンズ、コールスローサラダ

ビフォーアフター(4年生)

画像1 画像1
4年生が、学校をよくする主体的な活動をしてくれています。4年生が見つけたことは、学校の木の名前を知らないことでした。全校のお友だちが、学校の木に興味をもち、自然を大切にするきっかけとなるように、木にネームプレートを制作してつける活動をしています。画像は、ヒメリンゴの木を調べているところです。

合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
豊玉小学校の合唱団のお友だちが、府中の森芸術劇所で行われた合唱祭に参加しました。澄み切った美しい歌声を聞かせてくれました。

展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの方が展覧会に来場いただき、ありがとうございました。いいねポストにも多くのお褒めや励ましのメッセージをお書きいただきまして、重ねて感謝申し上げます。創作活動や作品の鑑賞は、人の心の栄養となります。多くの子どもが、楽しかったと言ってくれた展覧会でした。

2月20日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、とり飯、おび天(宮崎郷土料理)、大豆入りさつま汁

2月18日(土)の給食

画像1 画像1
牛乳、練馬スパゲティ、大根とコーンのサラダ、りんごとチーズのマフィン

展覧会:児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、1年生から6年生までの様々な作品に触れ、友だちの作品のよさをたくさん見つけていました。明日は、保護者鑑賞日です。鑑賞いただき、保護者の皆様からも、子どもたちに声をかけていただければと思います。お待ちしております。

展覧会:児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会当日、1時間目は5年生が鑑賞していました。体育館への通路から展覧会の雰囲気を演出しています。光の当たった作品から舞台裏で光を演出した作品まで、様々な魅力の詰まった作品展に、ぜひお越しください。

2月17日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳、豚生姜丼、きりたんぽ汁(秋田郷土料理)、ぶどうゼリー

2月16日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳、ぶどうパン、ポテトオムレツ、ハニーサラダ、白菜の洋風スープ

展覧会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、展覧会に展示する作品を体育館に搬入していました。自分だけでなく、全員の作品がどのように配置されたらより良い展示となるのかも考えているようです。小学校生活最後の展覧会が楽しみです。

5年生の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、教室でダンス的な活動をしていました。どうやら6年生を送る会のための活動のようです。お世話になった6年生に楽しんでもらいたい気持ちを表現するのでしょうか。相手のためにがんばれる5年生です。

6年生を送る会に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、お世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて、プレゼントを作成しています。丁寧に作っている子どもたちの姿に、気持ちを感じます。

2月15日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳、豊玉チキンカレー、バジドレサラダ

ひな人形

画像1 画像1
画像2 画像2
3月を前にして、校長室前にひな人形が飾られました。季節感も感じます。日本の伝統的な風習でもあることは、残していきたいものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活のきまり

PTA

令和4年度 学校だより

生活時程表

FAX

来校確認証