5/23 運動会の練習 4年生
4年生の表現の練習を紹介します。
4年生は「JUMP4 with my friends」と題して単縄を使って表現します。 一人技やグループで表現する場面があります。 子供たちの多くは、一人技を達成するために休み時間練習に励んでいます。 その子たちのそばへ行き、いつも応援しています。 5/23 全校朝会5/23 運動会全校練習
全校朝会後、運動会の全校練習を行いました。
体育主任から ○服装のチェック ○気をつけの仕方 ○「前へ ならえ」のやり方 ○礼の仕方 など 短時間で指導しました。 やはり、6年間夏の雲小で育ってきた6年生の態度は、立派でした。 5/23 挨拶名人の紹介
東京都は、5月22日をもってリバウンド警戒期間を解除しました。
そこで、1か月ぶりに校庭で全校朝会を行いました。 今日は、挨拶名人の3人を紹介しました。 この3人の児童は、朝の挨拶がとても素晴らしいです。 立ち止まって、私の顔を見て、気持ちの良い挨拶ができます。 私は、3人の児童へ以下のインタビューをしました。、 「どうな気持ちで挨拶していますか。」 「挨拶するとき心掛けていることはありますか。」 と… 3人の児童は、しっかり答えていました。 全校児童が挨拶名人になれることを願っています。 5/20 今日の給食 その15/20 今日の給食 その25/20 お待たせ!クラブ活動開始!!5/20 自分に置き換えて考えると・・・(2年生道徳)5/20 クラブ活動
待ちに待ったクラブ活動。
新型コロナウイルス感染症予防ため延期になっていたクラブ活動が行われました。 自己紹介後、クラブ長を決めたり、一年間の活動計画を立てたりしていました。 多くの笑顔が見られてうれしく感じました。 5/20 2年1組 授業観察
2年1組の道徳「ぶらんこ」の授業を参観しました。
ねらいは「ともだちの気持ちを考え、仲良くしようとする心情を育てる」です。 教師の肯定的な言葉かけが多くみられ、児童が自信をもって意見をいう場面が見られました。板書にも分るように事前準備がすばらしいです。 5/19 運動会の練習 2年生
2年生の運動会の練習です。
表現「世界を笑顔に! グッキーダンス☆」の練習です。 一つ一つの技を真剣に取り組んでいます。 世界を笑顔に…夏雲小2年生から思いを届けます。 5/19植物への水やり 2
1枚目…4年生ツルレイシです。ぐんぐん伸びて20センチメートルを超えるものもあります。
2枚目…2年生ミニトマトです。黄色い花がかわいいです。 5/19 植物への水やり
中休み多くの子供たちが自分が育てている植物に水やりをしています。
「アサガオの芽が出た〜」「これがホウセンカの芽です」と うれしそうに話しかけてくれます。 5/18 1年2組 授業観察
4時間目は、1年2組の算数「なんばんめ」の授業観察です。
ねらいは、順序の表し方を理解することです。 ICT機器を活用して視覚的にとらえさせたり、隣の子と問題を出し合ったりして学習が進められていました。1年生のこの時期に、ほとんどの子が45分間集中を切らさずに授業にのぞんでいたことに驚きました。 5/18 4年2組 授業観察
3時間目は、4年2組の社会「東京都の土地利用を調べよう」の授業観察です。
ねらいは、地形によって、土地の使われ方はどのようになっているのか調べることです。 自分の経験をもとに考えを出したり、資料から分かったことや考えたことを述べたりして活発に意見を交流していました。事前準備がしっかりなされているため学習の流れがスムーズでした。 5/18 3,年2組 授業観察
2時間目は、3年2組の国語「もっと知りたい、友だちのこと」の授業観察です。
ねらいは、友達の話を聞くときに大切なことを考えることです。 「聞く話す」学習で大切な手本を示したり、先生が言ったことに対して子供が質問したりと活発な学習がなされていました。 5/18 5年1組 授業観察
本日は、午前中授業観察が4時間ありました。
1時間目は、5年1組の算数です。 ねらいは、整数×小数の計算の仕方を数直線を用いて考えて、説明することができることです。数直線を用いて2つの方法で答えを導いていました。さすが高学年です。授業規律がしっかりしていました。 5/18 今日の給食 その15/18 今日の給食 その25/18 きつねさんはどこにいるの?(1年生算数) |
|