令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

牛乳パック回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの皆さんが牛乳パック回収の作業をしてくれています。トイレットペーパーやティッシュになり、感謝の気持ちでいっぱいです。

3年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が体育館で、マット運動の学習をしていました。友達同士で見合い教え合って学習がすすめられているところが素晴らしいです。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関東に大きな地震が起こる確率について話題になって久しいのですが、忘れたころにやってくるとも言われます。毎月の避難訓練に本番を想定して真剣に取り組む子どもたちです。今回は、授業中の訓練でしたが、休み時間などの自由な時間に、自分で判断して適切な避難行動がとれることをめざして訓練をすすめていきます。

4年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを活用して、学級会の議題を決めています。タブレットを活用すると、全員の意見が瞬時に全員で共有できます。はじめは個人個人の意見を出し、次にグループで意見を出し合いまとめ、そして、最後に学級全体の意見にまとめていくようです。

4年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、春から続けている季節探しで、今回は秋を探しています。同じ植物でも季節による違いを見つけています。タブレットで前に撮影した画像と見比べると発見があります。また、葉を糸でまるめて蛹になっている昆虫を見つけたお友達もいます。

読書旬間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画像は、1年生の図書の時間の様子です。とても静かに夢中になって本を読んでいるお友達ばかりです。本を選ぶ姿にも夢中さが伝わってきます。

6年生の家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、家庭科でエプロンを制作しています。ミシンを使って、生活でも使いたくなる作品に仕上げています。友達どうして教え合いながら丁寧に作業をすすめていることが印象的です。

5年生の音楽会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生にとっては、来年度は音楽会が行われないため、小学校生活最後の音楽会になります。最高の演奏になるように練習を繰り返しています。

図工(年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おしゃべり気球に乗って」と題して、動きのある人形を制作しています。自分のイメージをポーズや服装などで個性豊かに表現しています。

1年生の音楽会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の音楽会に向けて、体育館での練習が行われています。自分たちで行っているパートごとの練習も真剣です。

牛乳パック回収の成果

画像1 画像1
保護者の皆様まに集めていただいている牛乳パックでいただいたティッシュペーパーが45箱届きました。各教室に2箱ずつ、専科教室に1箱ずつ配られました。本当にありがとうございます。

3年生の音楽会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も体育館での音楽会の練習がはじまっています。自分の出番を待っている間も、自分のパートを自ら練習している子どもたちです。

4年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が要旨を見つける学習をしていました。何のために要旨を見つけているのか様子を見ていると、段落ごとにばらばらになったカードを正しい順に並べるためのようです。段落ごとの要旨を読み取り、話の流れを分かりやすく把握するために要旨を見つけているようです。要旨を見つける必然性があり、ゲーム性もあり、子どもたちは意欲的に詳しく読み深めていました。

11月1日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、豚肉の甘みそかけ、キャベツのじゃこ炒め、田舎汁

5年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「つづいてミラーワールド」と題して、鏡のような素材を利用して制作しています。写し出される鏡の特徴を生かした作品を工夫しています。

6年生の総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国の方に日本を紹介するという設定で学習をしています。その設定から学びの必然性が生まれ、日本の良さを自ら学び、外国の方の立場になってまとめ方も工夫します。必然性から主体的な学びが生まれています。各自のテーマなどは、付箋で掲示されているので、変更も可能です。

月曜日の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校が校庭に集まっての朝会は、久しぶりです。集合してもほとんどしゃべらずに朝会が始まるのを待っている6年生の姿は、下級生のよい手本です。朝会は、6年生のお姉さんお兄さんの立派な態度でのスピーチからスタートします。下級生は、そんな高学年の姿から多くの事を学びます。

10月31日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、コーンピラフ、てりやきチキン、野菜スープ、かぼちゃプリン

1・2年生の遠足(帰校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった光が丘公園への遠足も終わりです。行きにあんなに軽かった足も、重く感じていますが、子どもたちは、最後までがんばりました。6年生のお兄さんお姉さんが飾ってくれた「おかえりなさい」が嬉しかったです。

1・2年生の遠足(ネイチャーゲーム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べた後は、ネイチャーゲームを行いました。秋が感じられる物をたくさん集めました。グループで持ち寄って、仲間集めをしたりお気に入りを見せ合ったりして、秋探しを広げました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活のきまり

PTA

令和4年度 学校だより

生活時程表

FAX

来校確認証