10月30日(月)の給食

画像1 画像1
【10月30日(月)の給食】
●牛乳
●ごはん
●すき焼き風肉豆腐
●キャベツのごま和え

最近、インフルエンザや発熱で学校をお休みしている子どもが多くいます。一日三食しっかり食べることも免疫をつけるために大切です。特に緑黄色野菜を意識して摂れると良いですね!

10月27日(金)の給食

画像1 画像1
【10月27日(金)の給食】
●牛乳
●秋の香りごはん
●ししゃもの天ぷら
●お月見汁

今日は十三夜です。お月見汁には、お月見団子に見立てた白玉団子とうさぎのかまぼこが入っています。給食には、季節を感じて楽しんでほしいという願いも込めています。

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
【10月26日(木)の給食】
●牛乳
●ビビンバ
●ワンタンスープ

給食のワンタンスープは、ひき肉とワンタンの皮を別々に入れて作っています。人気のワンタン皮を全員にいきわたらせるためです。今日もよく食べていました!

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
【10月25日(水)の給食】
●トマトクリームスパゲティ
●コーンサラダ
●とうふドーナツ

今日は、ブックメニューです。低学年におすすめの本「バムとケロのにちようび」に出てくるドーナツをイメージして作りました。少し小さめですが、食べ応え満点、大人気のドーナツでした。

〈材料 5cm大10個分〉
薄力粉        126g
ベーキングパウダー   3.6g
上白糖         45g
絹豆腐        120g
揚げ油         適量
粉砂糖         適量

〈作り方〉
1 豆腐の水は軽くきっておく。
2 薄力粉とベーキングパウダーはふるっておく。
3 材料をすべて混ぜる。
4 手に油をつけ、好きな形にする。
5 油で揚げる。180度4分程度
6 少し冷めてから、粉砂糖をかけて完成。

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
【10月24日(火)の給食】
●牛乳
●ひじきごはん
●ほっけの塩焼き
●海藻サラダ
●うすくずしょうが汁

今日は二十四節気の霜降です。うすくず汁にしょうがを入れ、体が温まるようにしました。これからどんどん寒くなっていくため、体調を崩さないよう気を付けたいですね。

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
【10月23日(月)の給食】
●牛乳
●ガパオライス
●フォー
●タピオカフルーツポンチ

今日はタイ料理でした。ガパオライスは、鶏のひき肉とバジルを炒めたごはん、フォーは米粉の麺が入ったスープです。タピオカは、大きいものと小さいものを入れ、食べ比べできるようにしました。

10月20日(金)の給食

画像1 画像1
【10月20日(金)の給食】
●牛乳
●アップルシナモントースト
●チリコンカン
●ほうれんそうのソテー

10月19日(木)の給食

画像1 画像1
【10月19日(木)の給食】
●牛乳
●ごはん
●さわらの甘辛揚げ
●はりはり漬け
●なめこ汁

今日は、切干大根を使ったはりはり漬けを提供しました。刻んだ昆布とちりめんじゃこも入っており、よくかんで食べる「かみかみメニュー」になっています。
はりはり漬けとは、大根を醤油に漬けた料理で、食べたときにはりはりとした食感であることから、この名がついています。
※衣の関係でさわらの切り身の向きが逆になっています。

10月18日(水)の給食

画像1 画像1
【10月18日(水)の給食】
●牛乳
●キャロットライス
●クリームシチュー
●柿

今日は旬の柿を提供しました。柿は奈良時代から栽培されている歴史ある果物です。
ビタミンC、カロテン、ミネラル、食物繊維が豊富のため、風邪をひきやすいこの時期にぴったりですね★

計画ロング集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日の3・4時間目に計画ロング集会をしました。
今年のスローガン「全力で楽しめ 秋祭り」は代表委員が決め、4年ぶりに開催。3年生以上は子供たちが自分たちで計画を立て、お店を出しました。全学年様々な教室を回り、楽しんで活動していました。

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
【10月17日(火)の給食】
●牛乳
●ごはん
●じゃがいものそぼろ煮
●磯香和え

毎日、給食の様子を見ていると、ひじをついていたり、左手(右手)が机の下にあったり、体が横を向いていたり…と食べる姿勢が気になります。日々声かけを行うと、目が合った時にはっと気づいて姿勢を直す様子が見られます。
正しい姿勢で食べることは見た目の良さだけでなく、消化のしやすさにもつながります。
卒業するまでに正しい姿勢を身につけてもらえると嬉しいです。

4年生 フィールドワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が総合「早宮安全マップ作り」の学習でフィールドワークをしました。
交通安全・防災・防犯の3つの観点で見ながら早宮小学校区内を歩きました。
子供たちは、「普段よく通っている道だったけど、防災備蓄倉庫があることを今日初めて知った。」「安全な場所がたくさんあった。しかし、危険なところがあることも知れたので、登下校時や外で遊ぶときに気を付けようと思った。」などの感想をもっていました。
多くの保護者の皆様に手伝っていただけたおかげで子供たちが安全に活動することができました。ご協力ありがとうございました。

1・2年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日(火)に、光が丘公園へ行きました。虫探しやどんぐり拾いを行い、秋をたくさん見付けました。「1・2タイム」では、1・2年生合同で遊んだり、お弁当を食べたりと楽しい時間を過ごしました。

薬物乱用防止教室 6年

画像1 画像1
 10月14日(土)学校公開で薬物乱用防止教室を実施しました。どのような甘い言葉で誘われても「ダメ。ゼッタイ。」を守ろうと意識を高めました。ライオンズクラブ練馬の皆様のご指導に感謝申し上げます。

6年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日(火)に6年生は社会科見学で国会議事堂と科学技術館に行ってきました。国会議事堂では参議院体験プログラムという体験学習をさせていただきました。また、科学技術館では、様々な技術に触れました。

10月16日(月)の給食

画像1 画像1
【10月16日(月)の給食】
●牛乳
●ごまごはん
●さんまの甘露煮
●もやし和え
●大根のみそ汁

今日は、旬のさんまを甘露煮にして提供しました!さんまは筒切りで、食育として魚の食べ方の練習も兼ねています。一年生は箸だけで食べるのが難しそうでしたが、頑張って食べようとする姿勢が見られました。3年生は中骨だけがきれいに残っているお皿がたくさん見られました。6年生になるまでに、きれいに食べられるように目指していきたいです。

10月13日(金)の給食

画像1 画像1
【10月13日(金)の給食】
●コーヒー牛乳
●ハヤシライス
●カラフルサラダ

今日はコーヒー牛乳を提供しました!1〜3年生は各クラス数人「苦い〜」と苦手な子がいましたが、比較的「おいしい!甘い!」と飲んでいる様子でした。

10月12日(木)の給食

画像1 画像1
【10月12日(木)の給食】
●牛乳
●ごはん
●さばのみそ煮
●キャベツのおかか和え
●けんちん汁

今日は、さばのみそ煮をスチームコンベクションオーブンという機械で作りました。
一度さばを下蒸しする。→調味液を入れて煮る→調味液だけを取り出して、釜で煮詰める→さばにかける、といった工程で作ることで、身がやわらかく、味が染みたさばのみそ煮が出来上がります♪

6年 能楽教室

画像1 画像1
 10月3日(火)の5、6時間目に能楽師の古室知也さん、中村政裕さん、梅若紀佳さんにお越しいただき、能楽教室を行いました。
 「巴」の仕舞を見させていただいたり、「老松」の謡や型を教えていただき体験しました。
能楽師の皆様には、丁寧にご指導くださりありがとうございました。

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
【10月11日(水)の給食】
●牛乳
●長崎ちゃんぽん風ラーメン
●煮卵
●梨

今日はブックメニューといい、本に出てくる料理を給食に出しました!
高学年向けの小説「妖怪アパートの幽雅な日常」10巻に出てくる”鶏ガラアッサリスープラーメン”をイメージしています。この本にはおいしそうな料理がたくさん出てくるので、そこも見どころです★
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食・食育だより

証明書

学校経営方針

年間行事予定

生活指導だより

いじめ防止基本方針

SNS早宮小ルール

小中一貫教育

早宮の子のやくそく