練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

学習発表会 その3

記念写真撮影の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 その2

秘蔵画像と言うほどではないのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 学習発表会

子供たちから実にたくさんの感動をもらいました。
この職に就いている喜びを感じられました。たくさんの感動をありがとう。

さて、今回の学習発表会。児童鑑賞日には子供たちには話したのですが、5,6年生の影の力が実に大きかったです。様々な場面で活躍してくれました。会場準備、装飾、掃除、片付けetc.
この子たちの力がなかったら、成立しなかったことでしょう。

特に今日の片付けは、6年生が力を最大発揮してくれて、予定よりも20分以上早く終えることができました。

そこで、6年生をちょっと贔屓したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会児童鑑賞日 その4

1枚目:4年生
2枚目:6年生の演奏に圧倒される子供たち
3枚目:写真撮影中の6年生。担任も入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会児童鑑賞日 その3

1枚目:かしわ学級
2枚目:2年生
3枚目:大阪からわざわざこのために駆けつけてきてくださった五十嵐先生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会児童鑑賞日 その2

1枚目:1年生
2枚目:5年生
3枚目:合唱団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会児童鑑賞日

たくさん撮った画像の中から1枚ずつ紹介します。

1枚目:会場の様子
2枚目:はじめの言葉
3枚目:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 合唱団朝練

力を付けてきた合唱団。本番前最後の朝練です。

角野先生から最後の話がありました。
画像1 画像1

11月17日 給食

献立
 ・照り焼きチキンバーガー
 ・フライドポテト
 ・ジュリエンヌスープ
 ・牛乳

今日は、学習発表会の日です。
体育館から素敵なメロディが聞こえてきました。
どの学年の発表も素晴らしかったです。毎日、練習を頑張っていた成果ですね。
今日の給食は、頑張るみんなへのエールということで人気メニューにしました。
しっかり食べて、明日も頑張ってくださいね。

画像1 画像1

2年 学習発表会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサルの様子です。
本番と同じような気持ちをもって集中していました。
明日・明後日の本番も楽しみです。
舞台に向かって左側が1組、真ん中が2組、右側が3組です。
土曜日を楽しみにしていてください!

リハーサル(ネタバレ注意) その9

6年生でも不覚を取ってしまいました。

見るたびにレベルを上げていく6年生。最高学年としての自覚でしょう。

振り返りでの教員の話を聞く姿も感動的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル(ネタバレ注意) その8

6年生です。

自分たちで創り上げた劇を演じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み その2

「校長先生、係の仕事が完成したので見てください。」と誘われ、見せてくれました。3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

いろいろなことをして遊んでいます。子供は遊びの天才です。

1枚目:リレーをしています。
2枚目:一輪車。
3枚目:「校長せんせー!」と呼ばれたので見てみると・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル(ネタバレ注意) その7

2年生。ごめんなさい。見ることができませんでした。

4年生。入場してきて並ぶところから気合いを感じました。
そして、感動の歌声と呼びかけ。

担任からコメントを依頼されたのですが、とてもコメントできる状態ではありませんでした。

3枚目:振り返りをして、明日へのやる気を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル(ネタバレ注意) その6

かしわ学級です。

助け合って活動している姿がとても印象的でした。そして、実に楽しそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル(ネタバレ注意) その5

合唱団です。

ホントよく声が出るようになりました。成長ぶりに感動しています。
画像1 画像1

リハーサル(ネタバレ注意) その4

5年生、ごめんなさい。見入ってしまって写真撮るの忘れてました。
画像1 画像1

リハーサル(ネタバレ注意) その3

1年生。

入場から退場までとにかく立派!!演奏もすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル(ネタバレ注意) その2

1枚目:はじめのことばも凝っています。
2枚目:いよいよスタート
3枚目:元気いっぱい!いつでも演じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

かしわ学級

学力向上

お子さんの学力向上のために大切なこと

評価基準