練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

12月11日 給食

献立
 ・ごはん
 ・ジャンボシューマイ
 ・華風大根
 ・肉片湯(ローペンタン)
 ・牛乳

今日は、久々に登場のジャンボシューマイです。
普段、スーパーなどで見かけるシューマイの皮の1.5倍以上もある大きな皮に肉だねを包むので、1個でも食べごたえのあるシューマイです。
画像1 画像1

昼休み その4

体調が悪いのかな?教室から手を振ってくれました。
画像1 画像1

昼休み その3

屋上です。4年生が、気持ちよさそうに遊んでいます。

2枚目:怪しげな遊びをしています。聞いてみると5年生で行く移動教室で就寝時間に見回りに来た先生に見つからないゲームをしているそうです。もう、今から移動教室が楽しみなのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み その2

2枚目:円陣を組みなわとびをしています。
3枚目:踊ってるの?先生が見つめる中、とても楽しそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

昼休みです。(「ヒロシです。」ではありません。)

6年生は、遊びたい昼休みに落ち葉掃きをしてくれています。
3枚目:最後には、手づかみで・・。

こんなすばらしい6年生、よその学校にいますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 その3

1枚目:いつもながら6年生の代表スピーチはレベルが高いです。
2枚目:そして、当たり前のように片付けてくれます。
3枚目:全校朝会で話した内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 その2

1枚目:5年生。
2枚目:6年生。
3枚目:高学年がしっかりしていると他学年もちゃんとできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 全校朝会

1枚目:一番に出てきている5年生。
2,3枚目:6年生、いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団まつり アラカルト その3

結構本格的でした。
3枚目:あのしゃもじは小さいなあ〜!!

地域の皆様、保護者の皆様、お手伝いの子供たち、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団まつり アラカルト その2

こちらも子供が大活躍。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団まつり アラカルト

1枚目:実は、やりたい6年担任3名。
3枚目:子供も大活躍
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団まつり その3

1枚目:缶つみ
2枚目:卓球
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団まつり その2

1枚目:キックターゲット
2枚目:くじびき
3枚目:ボッチャ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団まつり

インフルエンザで学級閉鎖もある中ですが、温かな晴天の下応援団まつりが行われました。
残念ながら、お餅つきとけんちん汁はできませんでしたが、開催できてよかったです。
1枚目:開会の挨拶をする齋藤学校応援団団長
2枚目:入場受付
3枚目:ストラックアウト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生薬物乱用防止教室

最近、ニュースで話題になっている薬物。禁止薬物だけでなく、市販されている薬も使い方によって命を落とす危険があることも学びました。
2枚目:島先輩(教員ですが先輩役です)も登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業公開日 その4

3枚目:3年2組の図書の時間の様子です。静かにしっかりと読書を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業公開日 その3

姿勢のよい子が多いし、しっかり活動しているし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業公開日 その2

6日目の土曜日ですが、子供たちよくがんばっています。教員も
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 土曜授業公開日

校舎内の様子です。

1枚目:もみの木の説明書きです。
2枚目:3の2の保護者の方が見られませんので。
3枚目:6年生は、学年全体で取り組んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実体験 その2

実体験の第2弾です。学校を応援してくださっている地域の方がもみの木を貸してくださいました。プラスチックのもみの木もどきは見たことがあっても、なかなか本物を見たことがある子は少ないことでしょう。もちろん、触るのもOK、匂いを確かめるのもOKです。貴重な機会ですので、五感を生かして味わってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

かしわ学級

学力向上

お子さんの学力向上のために大切なこと

評価基準