練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

2年生 運動会練習1

運動会の表現の練習の様子です。2年生の表現の目標は「ともだちと高めあい、一つになってがんばろう」です。
「Def teck」 の「My way」 という曲でダンスをしています。
少しリズムが速いのですが、模範をよく見ながら頑張っています。
保護者の皆様には、リストバンドとバンダナの縫い付けや帽子(キャップ)と黒いTシャツの準備を5月16日までにお願いしています。詳しくは保護者会資料をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察 その2

学びもこの通り。学習プリントにしっかり記録&自分の意見を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業観察

5年生の道徳授業です。

多くの児童が発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

名無し箱

以前、全校朝会で募集した名無し箱の名前が決まり、今朝の全校朝会で発表しました。

君の名は・・・「Happy Box(ハッピーボックス)」です。2年生が考えてくれた「ハッピー」に投書の多かった箱(BOX)を合体させました。

今後は、デザインを考えてもらいます。

もうすでに応募がありました。連休中に考えてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、図書室での学習も始まっています。
図書館司書の先生がいるので、読み聞かせをしてもらったり、本を選ぶときに相談に乗ってもらったりしています。静かに本を読む姿はさすが立派な1年生!
連休明けからは、オリエンテーションをしてもらって貸し出しも始まります。

兄弟学年交流顔合わせ

1年生と6年生で、兄弟学年交流班の顔合わせをしました。自己紹介をした後、一緒に遊びました。1年生に優しく声をかける6年生の姿が大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 給食

画像1 画像1
献立
 ・中華おこわ
 ・華風きゅうり
 ・ふわっとたまごのコーンスープ
 ・牛乳


5年生運動会練習

5年生が運動会で行うなわとびの授業がありました。
担当者が華麗な演技でお手本を示しました。

さあ、これからは本番に向けて個人練習の開始です。技をしっかりとできるように自分たちで練習しましょう。
画像1 画像1

全校朝会 その2

1枚目:6年生のスピーチです。「6年生のスピーチです。」の紹介時、大きな声で返事をして、颯爽と前に出てきました。原稿を見ることなく立派に挨拶できました。
2枚目:代表委員から、運動会のスローガンの発表がありました。こちらも原稿を持っていません。
3枚目:片付けも6年生ボランティアがしてくれました。ありがとう!!

高学年が、お手本となる態度を示してくれているのが、すばらしいです。練三小のよき伝統を築き上げてくれようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 全校朝会

1枚目:今朝も6年生ボランティアが指揮台を準備してくれました。
2、3枚目:5,6年生が一番に並び、下学年のお手本になってくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着々と その2

花も準備完了。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4 着々と

新学期および入学式に向けて着々と準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/3 新年度準備

新しい職員を迎え、本格的な準備が始まりました。

新型コロナウイルス感染症に関する区のガイドラインが改定され、4月からは「マスク着用を求めないことを基本とする。」となりました。ただ、全ての制限が解除されたわけではありません。感染症対策については、今まで同様にお願いいたします。
※朝検温を行って、発熱がないことを確認されてから登校させてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

3.22

画像1 画像1
〜今日の給食〜
こめっこビーフカレー/カラフルサラダ/いちご/牛乳

3.20

画像1 画像1
〜今日の給食〜
きなこ揚げパン/白菜サラダ/ABCスープ/牛乳

3.17

画像1 画像1
〜今日の給食〜
セレクト給食
ごはん/のりの佃煮/春菊のごま和え/カレー肉じゃが/ジョア(コーヒー牛乳)

3.16

画像1 画像1
〜今日の給食〜
ごはん/魚の西京焼き/キャベツの昆布和え/むらくも汁/牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

かしわ学級

学力向上

お子さんの学力向上のために大切なこと

評価基準