練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

6年生席書会

6年生は、1時間目から暖房の効いた体育館で席書会です。
シーンと静まりかえった中で行われた落ち着いた会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年起震車体験

奇しくも始業式で能登半島地震の話をしたその直後の起震車体験となりました。
3枚目:能登半島地震での震度 7 を実際に体験しました。

児童にインタビューしました。
「震度5弱ぐらいから立てない気がしました。正直、実際だったらパニックになりそうです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式 その2

1枚目:3年生代表児童。みんな立派にスピーチでき、感心しました。すばらしい!!
2枚目:3年生代表のスピーチが上手なので、子供たちの聞き方もすばらしいです。
3枚目:今日も6年生が片付けてくれました。実は朝、私が校庭に出るともう指揮台が出してありました。誰が出してくれたか分かりません。誰か知っていたら教えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 3学期始業式

1枚目:5年生すでに並んでいます。
2枚目:2年生が台頭してきました。
3枚目:定刻前に並び終えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

かしわ学級

学力向上

お子さんの学力向上のために大切なこと

評価基準