春のいきもの探し

画像1 画像1 画像2 画像2
少し遅くなりましたが、理科で春のいきものを探しに行きました。

見付けた生き物は、今どうなっているかな?

総合的な学習の時間「向山」の学習で調べてみるのもいいですよ。

元気でねモンシロチョウ

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習では、「チョウのかんさつ」でモンシロチョウを育てて観察してきました。
たまごから育ててきたからか、モンシロチョウに名前を付け、可愛がって世話をしていました。さなぎのときも、起こさないようにそっとタッパーを動かして観察していました。
4月から育てたモンシロチョウも、ついに成虫になり、お別れをするときが来ました。「狭いところじゃかわいそうだもんね。」と子供たちは寂しそうつぶやいていました。
寂しい気持ちと、早く広いところで生活してほしいという気持ちが混ざっているようでした。
それでも、元気よく「ばいばい!」「元気でね!」と手振っていました。
元気よく子供たちの周りを飛び交うモンシロチョウは、まるでお礼を言っているかのようでした。

5/30(木) 1年生、4年生ミニ運動会

5月25日の運動会に残念ながら参加できなかった1年1組と4年生のために、ミニ運動会を開催しました。
天候は、どんぴしゃり。前日もリハーサルができました。
開会式では1年生の「はじめの言葉」、閉会式では4年生の「児童代表の言葉」の発表も行い、できる限り25日と同じ様子になるようにしました。
また、中休みには、4,5,6年生リレーを全校児童と保護者が見守る中で行いました。
応援団も参加し花を添えてくれました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 5年生図工授業(陶画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「すけーる校舎」が終わった子から「陶画」に入りました。

信楽陶土を使って、半立体の作品をつくっています。
形ができたら2週間ほど乾かし、一度素焼きをして、その後で色をつけたりガラスを置いたりして本焼成をします。

5月22日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● ぎせい豆腐
● ハリハリサラダ
● 肉と野菜のみそ汁
● 牛乳

ハリハリとは、シャキシャキなど、食べた時の音を
表現しています。切り干し大根が入ったサラダは
歯ごたえがよく、食べる音が「ハリハリ」と聞こえる
ために、この名前になりました。
他には、「ハリハリ漬け」などが有名ですね。

オリパラ献立 フランス                      5月21日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ソフトフランスパン
● 白身魚のカラフルソース
● フレンチサラダ
● ポトフ
● 牛乳

今日は、7月26日からオリンピックが
おこなわれるフランスの料理をしょうかいしました。
フランス料理は「ソース」が大切です。
シンプルに焼いた魚や、肉にいろいろなソースをかけて
食べる食文化があります。デミグラスソース、ホワイトソース
などは有名ですね。今日の魚にかけたソースは、四角に切った
野菜のソースで「ラビゴットソース」と言われています。

運動会がんばれ献立                         5月24日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● チキンカレー
● バジルドレッシングサラダ
● サイダー寒天
● 牛乳

どの学年も毎日運動会の練習をがんばっていました。
明日の運動会を元気いっぱいに活躍できるように
ごはんをしっかり食べられるカレーにしました。
給食室も運動会を応援しています。

5/25(土) 運動会!!

天候に恵まれ、運動会を実施することができました。
全力で取り組む子供たちの姿に、幸せと感動をもらいました。
向山小の子どもたちは、本当に素晴らしいです。

スローガン「最高の笑顔で一致団結してゴールを目指そう」を実現した運動会でした。

今日はたくさんの来賓の方々、旧職員の皆様ももいらっしゃってくださり声援を送ってくださいました。

昨日の会場準備、今日の会場片付てにはたくさんの保護者の皆様、運動会中はPTAの方々がお手伝いをしてくださいました。

心からお礼申し上げます。

さて、今日残念ながら参加できなかった1年1組、4年生のために、5月30日(木)に発表の機会を設けます。おおよその目安ですが、1時間目が1年生、2時間目が4年生の演技、競技を行い、中休みに4,5,6年生リレーを行います。ご参観自由ですので、ご来校ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金) 運動会前日リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、前日リハーサルを行いました。
各学年とも、応援タイムの練習、表現種目の入場や退場の確認、踊りのポイントの最終チェック、短距離走の並び方や実走などを行いました。
午後は、5.6年生と教職員、保護者の皆さんで会場準備をしました。
気温が上がり、大変暑い中で頑張ってくれた子供たち、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。

明日、無事に実施できることを祈るばかりです。

5月20日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 親子丼
● キャベツとえのきみそ汁
● 牛乳

今日は卵をたっぷり使った親子丼です。
お店で食べるものには入っていない人参を
使うのが給食のポイントです。彩りも良くなります。

5月17日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● えびいりあんかけごはん
● ワンタンスープ
● 牛乳

今日は給食委員さんが、ワンタンの種類について
放送してくれました。三角包みや、帽子包みなど
いろいろな包み方があると紹介してくれました。

5月16日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● つくね焼き
● 大根のカリポリサラダ
● 白菜のみそ汁
● 牛乳

大根のカリポリサラダは、旬の野菜などを
四角くカットして彩りよく混ぜて食べるサラダ
です。大根ときゅうりのカリポリした食感が
くせになるサラダです。

5月15日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● 中華おこわ
● もやしの炒めナムル
● 厚あげいりスープ
● 牛乳

厚揚げは、豆腐の外側を油で揚げたものです。
豆腐が崩れるのを防ぐことができるので、
炒めたり、焼いたりしても、崩れずに
調理することができます。

旬の魚 かつお                          5月14日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● かつおのかりんと揚げ
● 野菜の炒めもの
● 大根と油あげのみそ汁
● 牛乳

今日は旬の魚でかつおを使った献立です。
この時期のかつおは「春がつお」と呼ばれ、
さっぱりした肉質です。
秋に旬をむかえる「戻りがつお」は、脂がのって
おいしいと言われています。
春がつおは、脂が少ないでの、油で揚げた
料理にとても合います。給食でも、下味を
つけたかつおに、衣をつけて揚げ、甘辛いタレで
からめたかりんと揚げを作りました。

5月13日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● はちみつレモントースト
● もやしのカレーソテー
● ミートボールトマトシチュー
● 牛乳

はちみつレモントー^ストで使うレモンは
広島産のレモンを給食室で搾って使いました。
しっかりレモンの風味がしておいしかったです。

5/23(木) キラキラ!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は曇り空で、気温もさほど高くありませんでした。
1年生は1時間目、2年生は3時間目に仕上げの練習をしました
2学年とも、手に持ったポンポンとバチがキラキラと光ります。
特に入場、隊形移動、退場の仕方を中心にした練習でした。
退場では、たくさんの拍手がもらえるように工夫をしています。

5/22(水) 頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、天気は良いのですが、湿度が低めで、比較的爽やかでした。
学年練習も、いよいよ仕上げに入っています!
子供たち、今日も頑張っていました!!

写真左:6年生
写真中:5年生
写真右:屋上フェンスに設置されたスローガン

5月20日(月) 5年生図工授業 (すけ〜る校舎)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すけ〜る校舎」4回目の授業です。

ほどんどの子たちは完成しました。
今日は、背景の紙にパステルでグラデーションの夕焼け空や土の表面や光の感じを表現した子が多かったです。

次回から次の題材に入っていく予定です。


5月21日(火) 3年生図工授業 (土のおくの、おくのおく)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「土のおくの、おくのおく」3回目の授業です。

土の奥にありそうなものを想像して描いていく学習、3回目です。
ミミズや熊、宝物や古代の剣、水晶、骸骨、地下水、地下鉄など、様々なものが登場しました。
「先生、ここにミミズを描いたよ〜!」
「地上は犬のお散歩中なんだ!」
と、よいことを考えると教えに来てくれます。
子供たちの想像力が開花していく様子は、見ていてとても楽しいです。



5月21日(火) 6年生図工授業 (大地の絵)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大地の絵」5回目の授業です。

前回描き足りなかった部分を描き足しました。
2枚目の写真は、作品を仕上げた子がまだ終わっていない子に助言をしてくれているところです。
3枚目の写真の子は絵の具を盛り上げて木の幹の凹凸を表現しています。

展覧会をお楽しみに!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学校評価

きまり