9月2日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 根菜入りハッシュドポーク
● 青菜とコーンのソテー
● オレンジジュース
● 牛乳

今日のハッシュドポークには、れんこんとごぼう
が入っていました。歯ごたえのある野菜を入れる
ことで、よく噛んでたべる習慣を身につけてほしい
と思います。

2学期もしっかり食べて元気に過ごしましょう!


9/2(月) 2学期、スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工事のため東門が使えず、全員が正門から登校する初日でした。
大きな混乱もなく、登校することができました。
ご家庭でのご指導、ありがとうございました。

体力を考え、始業式は、Meetで実施しました。
校長講話の後、6年生の代表児童が立派に自分のめあてを発表しました。

中休みは、久しぶりに友達と鬼ごっこなどをしてはつらつと遊ぶ姿が見られました。

すべてのクラスにお邪魔して、子供たちの様子を見ましたが、2学期のめあて決め、自由研究の発表、復習テストなどに一生懸命に取り組んでいました。

良いスタートが切れた感じがしています!

8/28(水) アートな壁、完成

向山町会のご尽力で「練馬城址公園予定地仮囲いアートな壁プロジェクト」が完成しました。子供たちの図工作品が、向山庭園前の坂道沿いの工事用フェンスに掲示されています。学年ごとに貼られていますので、ぜひお子様と一緒にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(水) 7月最終日!

画像1 画像1 画像2 画像2
早いもので、もう7月末を迎えました。
連日恐ろしいほどの暑さですね。
皆様お元気でお過ごしでしょうか。

先週までは、午前中は夏季水泳指導、午後は個人面談がありました。
子供たちの元気あふれる声が響いていた学校も、今週は静かです。
校庭には、改築に伴う道路拡幅工事のために工事車両などが入る道ができています。
校内では仮校舎への引越しのためのリスト作りをしています。
改築に向けての準備は粛々と進んでいます。

さて、明日から8月に入ります。
学校生活と同様、安全、健康には特に気を付け、夏休みにしかできない体験をたくさん積んでほしいと思います。

オリパラ献立タイ料理  セレクト給食                                  7月19日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● ガパオライス
● ニラともやしのスープ
● 冷凍みかん
● 冷凍パイン
● 牛乳

今日はオリパラ献立でタイ料理を紹介しました。
ガパオライスはタイでとてもよく食べれれている
料理です。ごはんに具を乗せて簡単に食べられるので
暑さで食欲がないときにも食べやすい料理です。

今日は冷凍みかん、冷凍パインのセレクト給食
でした。暑い日にぴったりでしたね。
今日で1学期の給食は最後です。
2学期の給食は9月2日(月)から始まります。

7月18日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● ひじきとゆかりのふりかけ
● 甘辛とり大根
● じゃが芋と玉ねぎのみそ汁
● 牛乳

ひじきは、ミネラル豊富な食材です。
煮物などの料理に使うとあまり人気
がないのですが、ふりかけにすると
ひじきも食べ、一緒にごはんも進む
ので一石二鳥です。
梅味なので、暑くて食欲がないときに
おすすめのふりかえです。

7月17日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● 黒糖トースト
● とり肉と野菜のトマト煮
● パセリポテト
● 牛乳

黒砂糖にはナトリウム、カリウム、カルシウム、
マグネシウム、リン、鉄などが豊富に含まれて
います。疲労回復効果もあるので夏バテ予防に
おすすめの食材です。

7月16日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● イカのレモンソース
● カラフル野菜炒め
● ほうれん草のみそ汁
● 牛乳

今日のカラフル野菜炒めは、パプリカと
ピーマンを使いました。苦手な人が多い
野菜ですが、少しだけカレー粉を入れる
ことでとても食べやすくなります。
今日はほとんど残さずに食べてくれました。

7月12日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 野菜たっぷりたんたん麺
● 青のりポテト
● すいか
● 牛乳

今日は夏の果物、すいかが登場しました。
とても甘いすいかは神奈川県さんでした。
今月は、枝豆、とうもろこし、すいかと、
夏を代表する食材をしっかり食べました。

7月11日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● 白身魚のみそマヨ焼き
● 野菜の塩昆布炒め
● 玉ねぎと厚あげのみそ汁
● 牛乳

昆布にはタンパク質、ミネラル、食物繊維が豊富です。
熱中症の予防は水を飲むだけでなく、ミネラルの一緒に
補給することが大切です。塩昆布は、塩分とそのたミネラル
を補給できます。調味料のように使うことができるので
夏の塩分ミネラルの補給にはおすすめです。

7月10日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● キムチチャーハン
● 春雨サラダ
● サンラータン風スープ
● 牛乳

サンラータンは、酸辣湯と書き、お酢が入っています。
酢には疲労回復のパワーもあるので、暑くて元気が出ない
時には酸辣湯のようなスープがおすすめです。

骨貯金献立                             7月9日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● 塩昆布ごはん
● ししゃものカレー焼き
● 肉とキャベツのみそ汁
● 牛乳

今日は骨貯金献立の日です。
いつもより、カルシウムを意識して食べてほしい献立です。
毎日暑いですが、汗をかくとカルシウムも一緒に外に
出ていきます。1日3食の食事でしっかりカルシウムを
とれるようにしたいですね。

7月8日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● 四川豆腐
● 大根のごま炒め
● きのこの中華すまし汁
● 牛乳

四川豆腐は中国料理で、本来は豆板醤など
を使い辛い料理です。給食では八丁味噌
を使い辛くせずに作っています。

2年生 とうもろこしの皮むき                    7月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

● 夏野菜のカレー
● フレンチサラダ
● とうもろこし
● 牛乳

今日は2年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。
みんなでとうもろこしのひげや皮を観察しながら
丁寧にむいてくれました。とても甘いとうもろこし
でした。

7月4日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● じゃこひじき
● 厚焼き卵
● 冬瓜のみそ汁
● 牛乳

冬瓜は、夏が旬の野菜です。冬という漢字を使う
のは、夏に収穫した冬瓜を冬まで保存しても食べられる、
という理由からだそうです。

7月3日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● ジューシー
● にんじんとこんにゃくのシリシリ
● もずくスープ
● 牛乳

ジューシーも、シリシリも、沖縄の料理です。
ジューシーは豚肉を使った沖縄の炊き込みごはん、
シリシリは、すりおろす音を表した方言です。
もずくも沖縄の名産品ですね。

なつをかんじよう  生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集合の時には、小雨がぱらついていました。傘をさしながら「町探検」の出発です。めざすは「向山公園」と「城址公園」。「7月の夏をさがそう」をテーマに歩きます。学年全体で列を組んでまとまって歩くのは初めてのことです。2列になって車に注意して歩くことも大きな目標です。
 歩き始めてすぐに雨が上がりました。何よりです。
「この川にはカモが泳いでいるよ」「じめじめする」「セミの音が聞こえる」「あじさいがまだ咲いているよ」「草のにおいがする」。歩いている時や公園での活動で、たくさんのつぶやきが聞かれます。「ビービー弾」を見つけた子に鳩がえさと間違えて食べる話をしたら、何個か拾って届けてくれました。
向山公園と城址公園では、譲り合いながら楽しく遊びました。
道路の歩き方も集合整列もよくがんばりました。
途中で風も吹き始めて、この数日とは比べ物にならないくらいに活動しやすい学習となりました。五感を通して7月の自然を満喫した1年生でした。

7/9(火)快挙です!!

画像1 画像1
この度、向山小PTA広報誌の令和5年度発行分が「第35回東京都小学校PTA広報コンクール」において「最優秀賞」、「教育家庭新聞社賞」を受賞しました!!
東京都で「1番」ということですよね!!
快挙!おめでとうございます!!

PTA会報誌「ふたば」は現在、学校ホームページのPTAページで読むことができます。
ぜひ、ご覧ください。
※賞状は、校長室前に展示しております。

7/9(火) 夏の俳句作り!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3、4年生の保護者会でした。大変暑い中、ご参加いただき、ありがとうございました。
4年生の教室前には、早くも夏の俳句が掲示されていました。
すてきなイラストも描かれていて、見ごたえ、読みごたえばっちりです。
様子を表すオノマトペ(擬声語、擬態語)を上手に使っている句が結構ありまして、語彙が増えてきているのを実感します。
夏休みにぜひたくさん作ってほしいなと思っています。

7月8日(月) 5年生図工授業(陶画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日のクラスに続き、今日は2学級、陶画の最終回で絵付けと釉薬かけを行いました。

とても集中して色をつけていました。

夏休みに1200度で本焼きします。
2学期をお楽しみに!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

学校評価

きまり