10月31日(木)の給食![]() ![]() ・フレンチサラダ ・パンプキンケーキ ・牛乳 5年生 武石移動教室 3日目 帰校式
5年生の子供たちが、学校に戻ってきました。
友達と生活を共にし、さまざまな体験をし、充実した3日間になったうようです。 保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(水)の給食![]() ![]() ・ぶりの照り焼き ・厚揚げと野菜の味噌汁 ・梨 ・牛乳 5年生 武石移動教室 3日目 美ヶ原高原
美ヶ原高原美術館では、班で行動しました。
お土産も購入し、お弁当も食べ、楽しく過ごしました。 11時40分ごろ美ヶ原高原高原美術館を出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 武石移動教室 3日目 朝
5年生の移動教室も3日目、最終日です。
予定より少し早く、8:50頃宿舎を出発しました。 ![]() ![]() 5年生 武石移動教室 2日目 その3 鷹山ファミリー牧場 トラクター体験
鷹山ファミリー牧場では、乳しぼりやバター作り、トラクター乗車体験をしました。
トラクターに揺られながら、牧場の丘を登ったり下りたりと、日常では味わえない体験をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 武石移動教室 2日目 その2 飯盒炊飯・鷹山ファミリー牧場
今日のお昼ご飯は、飯盒炊爨です。みんなでカレーライスを作りました。
その後は、鷹山ファミリー牧場にて、乳しぼり等の体験をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(火)の給食![]() ![]() ・塩ナムル ・牛乳 5年生 武石移動教室 2日目 その1 朝会
2日目の朝です。
宿舎の前の広場で朝会を行いました。 ひんやりしたく空気で目も覚めました?! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 武石移動教室1日目 その2 夕食・キャンプファイヤー
おいしい夕食後、キャンプファイヤーをしました。
大きな炎を囲み、みんなで仲良く楽しんでいました。 1日目、よい雰囲気で過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 武石移動教室1日目 その1 八島湿原
小雨の中、武石へ出発しました。
八島湿原のハイキングも無事に終え宿舎につきました。 みんな元気に過ごしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 誕生日ケーキ作り
3年生は開校50周年記念児童集会に向けて大きな誕生日ケーキを作っています!
土台を作ったり、果物を作ったりして、お祝いの気持ちを形に表しています。児童集会でのお披露目が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(月)の給食![]() ![]() ・チキンチキンごぼう ・小松菜の味噌汁 ・柿 ・牛乳 4年生 「開校50周年記念記念集会」へ向けて![]() ![]() 1年生 遠足![]() ![]() ![]() ![]() 出発前に雨が降っており、出発式と学年遊びを体育館で行いました。 無事に雨が止み、公園に向かうことができ、どんぐりを探したり、クラスで仲良く遊んだりしました。 また、楽しくお弁当を食べまることができました。 安全に気を付けて、元気に遠足を行うことができました。 10月25日(金)の給食![]() ![]() ・鮭の黄金焼き ・どさんこ汁 ・大根サラダ ・牛乳 10月24日(木)の給食![]() ![]() ・マカロニサラダ ・牛乳 10月23日(水)の給食![]() ![]() ・魚と大豆のみそがらめ ・だぶ ・野菜のからし和え ・牛乳 2年生 町たんけんに行ってきました。![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの施設やお店に行き、インタビューや学びがたくさんできました。 たくさんの保護者の方のご協力ありがとうございました。 10月22日(火)の給食![]() ![]() ・仙台麸入り肉じゃが ・千草和え ・りんご ・牛乳 |
|