4/26(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・スパゲティミートソース
・フルーツヨーグルト
 昨日の麻婆豆腐に続き、今日のミートソースにも大豆のみじん切りを使っています。大豆から摂れるたんぱく質は成長期の身体に必要なので給食ではよくつかわれます。乾燥大豆を茹でてからみじん切りにしています。
 デザートは、丈夫な骨をつくるために必要なカルシウムがとれるフルーツヨーグルトです。


4/26(金)こいのぼり 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いらかのなみと くものなみー」音楽室から子供たちの歌声が聞こえてきました。
 もうすぐ5月。5月と言えば「こいのぼり」文部省唱歌を学習する子供たちです。高くきれいな歌声で気持ちよさそうに歌っていました。

4/26(金)外国語 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の外国語の学習の様子です。デジタル教科書の映像から「どこで」「だれと」「何を」をキーワードにどのような内容だったか、気付いたことを伝え合い発表しました。よく聞き取っています。 
 4年生までの外国語活動では、「聞く」「話す」の学習が中心でしたが、高学年の外国語では「聞く」「話す」に加えて「読む」「書く」も加わります。ワークシートに書く活動も入ってきます。新しいALTの先生とも楽しく学習していきましょう。
 
 
 

4/26(金)熱中症警戒アラート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月24日(水)から10月23日(水)まで、熱中症の危険性が高いことが予測される場合に予防行動を促す「熱中症警戒アラート」が全国で運用されることになりました。
 学校の昇降口前にも「暑さ指数計」を設置しました。今年度からは、外遊びの可否の表示を職員室前と保健室前の2カ所に表示することにしました。「ちゅうし」は、外遊び中止になります。明日からの大型連休時も気温が高い予報が出されています。十分にお気を付けください。

4/26(金)50m走 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が学年体育で50m走のタイム測定をしました。
 低い姿勢からのスタートや腕の振り方、かかとがお尻に付くような蹴りなど、昨年度の走り方教室を思い出したような走りをしていました。

4/25(木)お手伝い 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の雨で、シートを掛けていたのですが砂場にかなり大量の水たまりができてしまったので、主事さんが整備をしていました。それを見た6年生が自主的にお手伝いをしてくれました。水を吸った砂は重くて大変な作業でしたが、頑張ってくれました。そういった姿を周りの低学年の子供たちが見て何かを感じてくれているはずです。

4/25(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・麻婆豆腐丼
・カリカリごぼうサラダ
 給食の麻婆豆腐は、たんぱく質を多くとれるようにひき肉と大豆のみじん切りを使っています。
 ボイル野菜とカリカリに揚げたごぼうを混ぜたサラダは、酸味のきいたドレッシングとの相性もよくたくさん食べてくれました。


4/25(木)学校の屋上からどのような風景が見えるだろう 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の社会科の学習の様子です。
 今日は、学校の屋上から、北や南などの4つの方位にどのような物が見えるか見学しました。方位磁針を使って「あっちが北だ!」とグループで協力しながら方位を調べ風景を確認していました。「北側に交通公園がある。」「東側にスカイツリーが見える。」など、興奮気味に話していました。天気がよく屋上での学習は気持ちがよかったですね。

4/25(木)すきなものいっぱい 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食べ物や乗り物、動物などを画用紙いっぱいにクレパスを使って描きました。描いている子に質問すると、「恐竜です。」「消防車です。」と教えてくれます。中には「高級メロン。」「高級マスカット。」と「高級」を頭に付ける子がいて思わず笑ってしまいました。
 描いたものをみんなの前で発表して拍手をもらって嬉しそうでした。

4/24(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・お赤飯
・鶏の唐揚げ
・お祝いすまし汁
・りんご
 今日は入学、進級をお祝いした給食です。
 1年生の給食が始まって1週間、2年生から6年生は新学期が始まって2週間がたちました。ご家庭での様子はいかがでしょうか。
 食事のマナーを身につける、好き嫌いを減らすなど何でもいいので自分の目標をつくり1年間過ごしてほしいと思います。心も身体も成長できる1年間になるように給食でもサポートさせていただきます。

4/24(水)心臓検診 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、心臓検診をしました。静かに廊下に並んで待つ姿やきれいに並べられた小さな上履きがかわいらしかったです。

4/24(水)家庭科室探検 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生から始まる新しい教科に「家庭科」があります。今日は、家庭科室の中、準備室には、どのような物があるのか、教科書のリストをチェックしながら家庭科室探検をしました。
 興味津々で、いろいろな戸棚の中を確認していました。「調理実習が楽しみ。」「私は裁縫が楽しみ。」と新しい教科への関心の高さが感じられました。

4/24(水)学校探検準備 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生を案内する学校探検の事前準備として、校内の様々な場所を訪れインタビューしたり、中の様子記録したりしました。
 1年生にしっかり説明できるように、メモを取る姿も真剣でした。質問もたくさんして意欲的でした。

4/23(火)委員会活動 5年・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日の月曜日に新しい委員会が発足し、約一週間たちました。休み時間や給食準備中などの時間を使い、それぞれの委員会が活動をしています。自分の当番の日の活動に責任をもち取り組んでいます。(左:放送委員会 中:給食委員会 右:体育委員会)

4/23(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ビビンバ
・トックスープ
 今日は韓国料理給食です。
 ビビンバは、ひき肉とぜんまいやたけのこ、たまねぎを甘辛く炒めました。もやし、にんじん、ほうれん草のナムルと混ぜて食べました。ナムルのほうれん草は南大泉にある高橋さんの畑で収穫されました。
 トックスープは韓国餅のトックをつかいました。

4/23(火)体ほぐしの運動 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろいろな体ほぐしの運動を行い、体を動かす楽しさや心地よさを味わいます。
 クラスの仲間と風船を下に落とさないように協力していました。赤白の後は、クラス全員へ。易から難への挑戦です。

4/23(火)リレー 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 チームごとに作戦やめあてを立てリレーに取り組みました。バトンゾーンの手間に目印となるラインが3本引かれています。前の走者がどのラインに着いた時に自分がスタートを切るかの目安になっています。
 練習を繰り返し、タイミングをつかんでいました。チームの仲間から「今のいいよ!」などいい声かけがたくさんあり高め合っていました。

4/22(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ピザドック
・ポトフ
・つぶつぶみかんゼリー
 ピザの具を手作りしてパンにはさんで焼きました。塩分過多にならないように無塩パンを使用しています。
 ゼリーはみかんの缶詰をミキサーにかけて作りました。
 今週もしっかりと食べて元気にすごしましょう。

4/22(月)歌に合わせてリズムで遊ぼう 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の音楽の様子です。今日は「朝のリズム」という曲を学習しました。歌詞の「おはよう!」「歌おう!」という部分は、ペアの人に伝えるように歌っていました。リズムに乗って楽しそうに歌う姿がかわいらしかったです。

4/22(月)ひらがな「ち」 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日ひらがなの学習をしている1年生。今日は「ち」を学習しました。
 まず、「ち」がつく言葉を発表します。「チーズ」「ちくわ」「チューリップ」など、たくさん出てきます。先生に指名されたら「はい。」としっかりお返事をしてから発表していました。
 次は、プリントで書く練習をします。大型ディスプレイで示しながら練習します。「一画めはすこし坂になってるよ。」「二画めは真ん中の線から始まっているかな?終わりが3の部屋で終わっているかな?」注意点を確認しながら練習しています。表情が真剣ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

授業改善プラン

きまり・校則

大六ひろば

大六スタンダード

PTA