9/26(木)海の中の生き物 1年9/26(木)体育発表会に向けて 5年9/25(水)の給食・ココアパン ・白身魚のプロバンス風 ・ポトフ プロバンス風とはフランスのプロバンス地方の伝統的な料理です。新鮮な野菜、ハーブ、オリーブオイルを使用し、地中海の恵みを生かしたシンプルでヘルシーな料理が特徴です。白身魚にオリーブオイルで炒めた野菜をのせて焼きました。 ポトフもフランスの伝統的な家庭料理です。今後も世界の料理を給食を通じて紹介していきたいと思っています。 9/24(火)校庭ライン引きまずは、サッカーゴールの移動から作業が始まりました。 次に、ポイントにメジャーを当てながら直線部分にまっすぐなラインを引きました。 最後に、コーナーのライン引き。まきじゃくをコンパスのように使いながら曲線を下書きし、白線を引いて完成です。 9/24(火)体育発表会に向けて 3年9/24(火)の給食・ご飯 ・西湖豆腐(シーホー豆腐) ・わかめのごま醤油和え ・りんご 「西湖」(さいこ)とは、中国にある湖で、世界遺産に登録されているほど美しい湖です。西湖の近くでは、おいしい食べ物がとれることから、おいしいものに「西湖」と名付けたそうです。今日の給食は西湖豆腐です。西湖、豆腐と書いて「しーほーとうふ」と読みます。西湖豆腐は「おいしい豆腐料理」という意味が込められています。麻婆豆腐に似ていますが、トマトを加えて、にんにくや生姜などの香味野菜の香りが豆腐にからんであっさりとしています。 9/24(火)テープのお城 4年9/24(火)体育発表会に向けて 4年まだ、先生の動きを見ながらの表現ですが、ついて行こうと一生懸命な姿が見られました。笑顔で楽しそうに踊る4年生でした。 9/24(月)校旗掲揚 6年今回、古くなった校旗を新調し、6年生としての1つの活動を復活することにしました。今日から6年生が校旗当番として校旗を揚げることになりました。記念すべき1番バッターです。ちなみに校旗を揚げるときには、校歌の1番を歌いながら揚げることになっているのだそうです。 9/20(金)ぼくらの日々 6年9/20(金)体育発表会に向けて 1年9/20(金)の給食・ごはん ・豚肉と厚揚げの香味タレ ・きゅうりの梅かつお ・和風白玉汁 9月とは思えない気温の高さで辛いですね。 今日のきゅうりは、疲労回復の力がある梅干しを使ってさっぱりと仕上げました。 豚肉と厚揚げの香味タレは、下味を漬けた豚肉と揚げた生揚げににんにくや生姜でつくったタレをかけました。 9/20(金)音楽集会まずは、「さ」のところだけ手をたたく。他は膝打ち。「かぶせ」の「せ」で両手を頭にのせる。 次は、二人組で「さ」のところで手を合わせる。他は手拍子。「かぶせ」の「せ」で両手を頭にのせる。 上手にできるようになったので、今度は歌で「さ」抜きに挑戦。最後は、「さ」だけ歌うこともやってみました。いろいろな遊び方で楽しむことができました。 9/19(木)の給食・なすとツナのトマトスパ ・コールスローサラダ ・果物(梨) 小中連携給食です。大泉東小学校のメニューを大泉小、大泉東小、大泉中、大六小の4校で食べます。 果物は、旬の梨です。今年は猛暑の影響で農作物に影響が出ています。感謝の気持ちを込めていただきましょう。 9/19(木)とびらの向こうには 5年9/19(木)体育発表会に向けて 5年まずは、どんな文字、絵を入れるか考えます。文字等の紙への下書きができたら、法被への下書きをしていました。「希望」「大漁」「名前から一文字」など、各自で入れたい文字を書きこんでいました。そろいの法被で踊る姿が待ち遠しいですね。 9/19(木)よくきいて合わせよう 2年9/18(水)3けたの数−2けたの数 2年まずは、一人一人が自分で考え、ノートに考え方を書いていきます。次は、協力タイム。隣の子や近くの子と考え方を伝え合います。 その後、全体でいろいろな考え方が発表されました。今まで習ったことを生かし考えることができました。発表の際には、実物投影機でノートの考え方を映しながら発表していました。お友達の考え方に「すごーい!」というつぶやきが聞こえてきました。 9/18(水)の給食・ご飯 ・鶏肉のマヨ味噌焼き ・おかか和え ・かき玉きのこ汁 鶏肉をマヨネーズと味噌に漬けて焼きました。マヨネーズに含まれる酢の効果で、お肉がしっとり柔らかく仕上がります。今日はもも肉ですが、胸肉でもおいしくできます。 今週も30度を超える日が続きそうです。バランスよく食べて元気にすごしましょう。 9/17(火)江戸幕府の支配 6年先生が指名しますが、その後は、前の発言の内容につなげたり、付け足したりしながら発表し、本時のめあてに対応する形でまとめられていきました。 |
|