祝 70周年 〜70年の歩みをつむいで 新たな一歩をふみだそう〜

1/23 5年生岩井移動教室

画像1
画像2
画像3
1月23日(木)

2日目の今日は大山千枚田で体験学習を行いました。
藍染・わら細工・紙すき・自然観察の4グループに分かれて活動しました。
昼食の後、沖ノ島に行って貝殻や磯の生き物を探しました。

1/22 5年生岩井移動教室

画像1
画像2
画像3
1月22日(水)

5年生の岩井移動教室1日目です。
始めに千葉市立科学館でプラネタリウム鑑賞をして館内を見学しました。
次に鋸山でオリエンテーリングを楽しみました。
ベルデ岩井に到着して開校式を行いました。
大寒とは思えない穏やかな天気でした。
夜は館内肝試しの予定です。

1/21 「ぴょんぴょん」始まる

画像1
画像2
1月21日(火)

今日から「ぴょんぴょん」(短なわとび)が始まりました。
なわとびカードを使って、様々な跳び方に挑戦しています。
中休みに運動委員会の児童が検定をしてくれます。
「ぴょんぴょん」は2月10日(月)まで続く予定です。

1/17 友遊タイム

画像1
画像2
画像3
1月17日(金)

中休みに3,4年生の「友遊タイム」がありました。
校庭や体育館で、グループごとに考えた遊びで楽しみました。

1/10 小中一貫教育プログラム(5年)

画像1
画像2
画像3
1月10日(金)

小中一貫教育プログラムで5年生が、豊玉第二中学校に行きました。
この日は、豊玉第二小学校の5年生も来ており、5時間目に体育館で交流しました。
いろんなゲームをすることで互いに打ち解けて、楽しむことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン