12/18(水)の給食
・牛乳
・ご飯
・魚の南部焼き
・ひきないり
・はっと汁
東北地方の料理給食です。
「南部焼き」は、ごまをまぶして焼く料理のことです。青森県や岩手県の南部でごまを多く栽培していたことから名前がつきました。
「ひきないり」は福島県の郷土料理です。「ひきな」は「千切りにした大根」を意味します。その「ひきな」を炒めたものが「ひきないり」です。
はっと汁は、宮城県の郷土料理です。白玉粉と米粉ですいとんをつくり、野菜と一緒に煮ました。米粉でつくりましたが、本来は小麦粉ですいとんをつくります。
【ランチタイム】 2024-12-18 12:15 up!
12/18(水)書き初め練習
もうすぐ2学期が終わります。冬休み中の宿題にもなっている書き初めの練習が始まりました。
お手本に気を付けることを書き込み、意識しながら集中して練習に取り組んでいました。
(左)3年生(中)4年生(右)6年生
【できごと】 2024-12-18 12:12 up!
12/18(水)ティーボール 3年
3年生の体育の様子です。3年生もティーボールに取り組んでいます。野球型のゲームは、経験の差が大きいので簡単なルールでゲームをしています。ティーの上にボールを置き打ったら、守備側がボールのところに全員集合するまでにどこの塁までいけるかで得点が決まります。
「打てるか心配だな?」と言っていた子もしっかりボールをとらえることができて喜んでいました。
【できごと】 2024-12-18 09:43 up!
12/18(水)季節のカード 2年
型抜きの穴開けパンチやギザギザに切れるはさみなどを使って季節のカード作りに取り組みました。クリスマスツリーやリースなど、色使いを考えながらオリジナルカードを作って楽しんでいました。
【できごと】 2024-12-18 09:36 up!
12/18(火)ユニセフ募金
今週の全校朝会で呼びかけがあったユニセフ募金を今日と明日の2日間行っています。
みんなからの募金が世界の子供たちのために役立ちます。今日からだということを忘れていたようで「明日持ってきます。」という子もたくさんいました。
【できごと】 2024-12-18 09:03 up!
12/17(火)体育館復旧作業 5年
作品の搬出が終わり、残るは体育館の復旧作業です。6時間目に5年生全員で作業に当たりました。大物から小物まで展覧会で使用したテーブル、ひな壇、布など、1時間の中で手早く片付け作業をしてくれました。
これからは学校全体の仕事をする機会が増えていく5年生です。今日の仕事ぶりはとても立派で頼もしく感じました。
【できごと】 2024-12-17 16:29 up!
12/17(火)の給食
・牛乳
・きつねうどん
・ちくわの2色揚げ
・みかん
寒い日にぴったりな身体が温まるうどんです。かつお節でだしをとり、干し椎茸や油揚げの旨味がおいしいスープができました。青のり味とカレー味、2種類のちくわともよく合ううどんのスープです。
くだものはみかんです。ビタミンCを摂取して風邪を予防しましょう。
【ランチタイム】 2024-12-17 12:46 up!
12/17(火)係活動 4年
クラスのみんなを楽しませる活動として係活動があります。4年生のクラスで係ごとに活動に取り組んでいました。クイズ係や本係、マジック係など相談している様子も楽しそうです。
【できごと】 2024-12-17 12:45 up!
12/17(火)外国語 道案内 5年
外国語の学習の様子です。今日は、道案内の仕方を学習していました。教室の通路や机を道や建物と仮定し「Go straight」「Turn left」「Turn right」などを友達に指示しながら、案内していきます。見事到着できたら拍手です。
外国の方に道を聞かれたら是非試してみましょう。
【できごと】 2024-12-17 12:30 up!
12/17(火)作品搬出
片付けるのがもったいないような気がしますが、今日から作品の搬出が始まりました。各ご家庭に持ち帰りますので、子供たちの力作をゆっくり見ていただければと思います。
【できごと】 2024-12-17 12:22 up!
12/16(月)桜の伐採
先月お知らせしましたように、倒木の危険があるので、子供たちの安全のために桜の木を伐採しました。
昨日、朝から夕方まで大型のクレーンを使いながらの作業になりました。
校庭の南側が寂しくなりました。今年度中に1カ所抜根作業を行い、桜の木を1本植える予定です。さらに次年度以降、順次植えていく予定になっています。
【できごと】 2024-12-17 12:18 up!
12/16(月)の給食
・牛乳
・こまツナチャーハン
・鶏肉の韓国風漬け焼き
・米粉マカロニスープ
今日は、東京都瑞穂町産の小松菜とツナを使ったチャーハンです。
鶏肉は、にんにく、生姜などの香味野菜と醤油やごま油に漬けて焼きました。
スープは大人気の米粉マカロ二が入ったスープです。
【ランチタイム】 2024-12-16 12:30 up!
12/16(月)任せてね 今日の料理 6年
家庭科の調理実習の計画を立てていました。グループごとに主菜、副菜のメニューが違うので、自分たちで何がどれくらい必要か、調べながらノートに記録していました。「彩りサラダ」「カリカリベーコンエッグ」「チーズ豆腐ハンバーグ」など、おいしそうなものが出来上がりそうです。
【できごと】 2024-12-16 12:29 up!
12/16(月)展覧会の感想交流
金曜日、土曜日の展覧会には多数ご来校いただきありがとうございました。
金曜日には、クローバーのグループ(1年生と6年生 2年生と4年生 3年生と5年生)で一緒に鑑賞しました。その時の感想を交換し交流しています。書いたものを模造紙に貼り、各学級に届けられ掲示されていました。
【できごと】 2024-12-16 12:24 up!
12/16(月)森のたんけんたい 2年
2年生の音楽の様子です。「森のたんけんたい」という曲で学習に取り組んでいました。「コンコンコン」「ボンボンボン」「キラキラキラ」などの歌詞に合うように楽器を見つけてリズムを打つ学習でした。ウッドブロックやカスタネット、小太鼓、すず、トライアングルなどを選んでリズム打ちを楽しんでいました。
【できごと】 2024-12-16 12:20 up!
12/16(月)アマリリス 1年
1階の廊下を歩いていると、1年生の教室から鍵盤ハーモニカのきれいな音色が聞こえてきました。「アマリリス」という曲のAパート、Bパートに分かれての合奏に取り組んでいました。パートを交代して演奏しても、とても上手に演奏できていました。「展覧会の後は、音楽会ができそうだね。」と褒めてあげました。
【できごと】 2024-12-16 12:13 up!
12/14(土)展覧会
昨日から展覧会を開催しています。子供たちの作品が広い体育館いっぱいに展示され大六美術館に変身しています。今日は、土曜授業公開もあり、朝からたくさんの方々にお越しいただきました。ありがとうございます。
【できごと】 2024-12-14 15:09 up!
12/12(木)の給食
・牛乳
・きのこピラフ
・ししゃもの包み揚げ
・チリコンカン
チリコンカンは、トマトやケチャップ、チリパウダーで作るスパイシーな豆料理です。
春巻きの皮でししゃもとチーズを包んで揚げました。ししゃもとチーズはカルシウムが豊富で骨や歯を丈夫にするため成長期には欠かせません。バランスよく食べて健康にすごせるようにしましょう。
【ランチタイム】 2024-12-13 12:48 up!
12/12(木)の給食
・牛乳
・鶏ごぼうご飯
・おでん
・野菜のごま和え
・りんご
おでんは、大根や人参、こんにゃくやさつま揚げなど10種類の食材を味が染みるまでじっくりと煮ました。
りんごは、様々な品種があるため、秋頃から冬まで旬の味を楽しむことができます。今日のりんごは『フジ』です。日本で最も多く栽培されている品種です。りんごは、食物繊維が豊富な果物です。特に皮に多く含まれているので、皮ごと食べるのがおすすめです。また、皮ごと食べると、かみ応えも上がり、よく噛むことができます。皮ごと食べるときは、よく洗って、食べやすい大きさに切って食べるようにしましょう。
【ランチタイム】 2024-12-12 12:51 up!
12/11(水)家庭科作品展示 6年
展覧会まであと2日。作品展示も大詰めです。5時間目に6年生が家庭科の作品を展示していました。展示の仕方は、自分で好きな場所に好きな向きで展示できるので、いろいろ考えながら安全ピンで固定していました。かわいい作品がそろっています。
【できごと】 2024-12-11 14:24 up!