運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは運動会実行委員メンバーが、10日(金)の放課後に入場行進の練習を行い、13日(月)は第1回目の全校練習を行いました。 生徒席の確認や、入退場行進、ラジオ体操、校歌の練習を行いました。 明後日からは学年練習も始まります。ケガや熱中症等に気を付けて、元気に頑張ってほしいです。 各学年の廊下掲示![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月に自己紹介のカードを作成し、学年の廊下に掲示してあります。 1年生は中学校で楽しみな行事、がんばりたいこと、クラスのみんなへのメッセージなどを書いています。 2年生はどんなクラスにしたいかや、言われたらうれしい言葉などを書いています。 3年生は自分を表す漢字一文字とその理由を書いています。 どれも個性が溢れていて素敵です。こちらを見ながら新しいクラスメートとお互いのことを知り、親睦を深めていってほしいです。 中間考査1日目![]() ![]() 1年生は初めに試験の受け方説明を聞いた後に、自習時間を少し取り、心を落ち着かせてから試験となりました。 少し緊張した面持ちで真剣に問題に取り組んでいました。残りの教科もぜひ頑張ってください。 5月8日(水)給食![]() ![]() ・五目とりめし ・ししゃものカレー焼き ・けんちん汁 ・牛乳 5月7日(火)給食![]() ![]() ・肉味噌野菜うどん ・れんこん豆腐ナゲット ・切干と胡瓜のごま酢和え ・牛乳 5月2日(木)給食![]() ![]() ・中華おこわ ・竹輪のお茶揚げ ・春雨入りナムル ・りんごゼリー ・牛乳 4月30日(火)給食![]() ![]() ・ご飯 ・魚のあずま煮 ・青菜の甘味噌かけ ・野菜スープ ・牛乳 4月26日(金)給食![]() ![]() ・ご飯 ・鶏肉とコーンの揚げ煮 ・野菜の磯辺和え ・牛乳 4月25日(木)給食![]() ![]() ・ポークビーンズ ・キャロットソースサラダ ・牛乳 木箱制作と運動会リレー練習![]() ![]() ![]() ![]() 時間をかけて丁寧に作っています。完成品は2月の校内展示会で お披露目致します。 1年生は5月の運動会に向けてリレー練習を行いました。同じチームの メンバーに声援を送り、元気いっぱいです。 4月24日(水)給食![]() ![]() ・チキンライス ・ハニーサラダ ・ABCスープ ・牛乳 4月23日(火)給食![]() ![]() ・中華丼 ・ごまだれサラダ ・牛乳 4月22日(月)給食![]() ![]() ・スパゲティミートソース ・コーンサラダ ・果物(清見) ・牛乳 4月19日(金)給食![]() ![]() ・こぎつねごはん ・千草焼き ・けんちん汁 ・牛乳 4月18日給食![]() ![]() ・筍ご飯 ・魚の竜田揚げ ・かき玉和風スープ ・牛乳 4月17日(水)給食![]() ![]() ・麻婆豆腐丼 ・野菜の生姜醤油和え ・牛乳 4月16日(火)給食![]() ![]() ・わかめご飯 ・つくね焼き ・豚汁 ・牛乳 4月15日(月)給食![]() ![]() ・ご飯 ・焼きししゃも ・揚げじゃが金平 ・呉汁 ・牛乳 学力調査とクラスレクと校舎巡り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は生徒たちが考えたクラスレクを行い、 1年生は担任の先生の後に従い校舎巡りを行いました。 全国学力調査の国語と数学の回答は今週木曜日に行う予定です。 2年生たちは楽しそうに各クラス毎のレクレーションを行いました。 1年生たちは職員室の利用の仕方などを教わりながら、特別教室などを興味深そうに回っていました。 4月10日(水)給食![]() ![]() ・ポークカレーライス ・フレンチサラダ ・牛乳 |
|