1月16日(木)林間コースにて

赤いゼッケンの生徒は昨日初めてスキーを始めた生徒たちです。
すごくないですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(木)林間コースにて

すごい上達ぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)林間コースにて

緩斜面ですが狭い林間コースをスイスイ滑っていきます。
ピースをするゆとりもでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)試練のリフト降り場

おっと、危ない!
画像1 画像1

1月16日(木)試練のリフト降り場

大丈夫ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)試練のリフト降り場

リフト降り場の先は結構な斜面です。座っているところから立ち上がり、止まれるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)人生初のリフト!

景色もよく気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)人生初のリフト!

午前中からリフトに乗れると思っていなかったようです。いい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)人生初のリフト!

リフトを降りると斜面が急になります。降り場が見えてくると緊張している様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)人生初のリフト!

カメラを見つけるとピースする余裕も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)人生初のリフト!

リフト降り場が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)人生初のリフト!

青空がきれいです。景色も楽しんでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)人生初のリフト!

ドキドキかと思いきや、「楽しい」という声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)人生初のリフト!

赤いゼッケンの生徒がリフトに乗っていました。人生初です。うまく降りられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)リフトが気持ちいいー

今日は何本乗れるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)リフトが気持ちいいー

続々とリフトに乗っていきます。
緑色のゼッケンは初心者ですが昨日から乗っているのでリフトは慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)リフトが気持ちいいー

青いゼッケンは経験者です。余裕さえ感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)赤いゼッケンはスキー未経験者

もうすぐリフトを使う時間になりそうです。うまいうまい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)赤いゼッケンはスキー未経験者

スキーの楽しさを感じられるようになり、笑顔がたくさん見られるようになりました。第一段階は突破しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)赤いゼッケンはスキー未経験者

生徒たちからも「滑れるようになりました。いい感じです。」といい反応が返ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

授業改善プラン

学力調査結果

学校いじめ防止基本方針

SNS田柄中ルール

生活のきまり

自然災害への対応

学校だより

同窓会

陸上競技部

吹奏楽部

サッカー部

卓球部

硬式テニス部

男子バスケットボール

女子バスケットボール

女子バレーボール部

書道部

剣道部

野球部

ハンドメイド部

英語部

美術部

科学部

シラバス

学力向上計画

第3回校舎等改築懇談会

校舎等改築説明会(令和5年10月20日)

性暴力 相談窓口

第4回校舎等改築懇談会(令和6年3月12日)

新校舎建設説明会