11/14(木)の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
・ほうとう
・信玄餅風白玉団子

 今日は山梨県の郷土料理のほうとうです。かぼちゃが入った具だくさんのスープに麺をつけて食べました。みそ味のスープにかぼちゃの甘さがよく合いおいしくできました。
 山梨県のおみやげで定番の信玄餅をイメージしたデザートです。白玉粉と絹ごし豆腐をでつくったお団子に、黒砂糖とはちみつを使ったタレをかけて、きな粉をまぶしました。

11/14(木)はがきの書き方教室 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 郵便局の方々にお越しいただき、はがきの書き方教室を行いました。
 もうすぐお正月。年賀状を書く時期になります。来年のお正月用の本物の年賀状を使い、郵便番号、住所、宛名などバランスよく書くようにご指導いただきました。
 教えてもらったことを生かし、お世話になった方や親戚などに書いてみましょう。

11/14(木)社会科見学 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会は開会式当日でした。見学は限られた時間の中となりましたが、国の未来を話し合う国会のスケールの大きさや重要さをしっかりと感じることができました。昭和館では、工夫された展示物や映像等を通して、戦中・戦後の日本の様子について熱心に見学することができました。

11/13(水)名人芸大会オーディション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集会委員会主催の名人芸大会が行われます。そのオーディションが今週行われています。たくさんの子供たちが応募したようで、今週は毎日のように昼休みにオーディションが行われています。
 集会委員会の子供たちが審査を行い、大会出場グループが決まります。

11/13(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・野沢菜チャーハン
・山賊焼き
・なめこのみそ汁
・かぼちゃおやき

 長野県の郷土料理給食です。
 野沢菜は野沢温泉村が発祥です。
 山賊焼きは、にんにくを効かせたタレに鶏のもも肉を漬け込み、片栗粉をまぶしてカラリと揚げます。山賊揚げとも呼ばれ、松本市や塩尻市の名物料理として知られています。
 信州みそを使ったみそ汁に、長野県産のきのこをいれました。
 おやきは、かぼちゃと米粉を混ぜて生地をつくり焼きました。

11/12(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ツナの炊き込みご飯
・じゃがいものそぼろ煮
・磯の香和え
・りんご

 くだものは「ぐんま名月」という種類のりんごです。群馬生まれのりんごで、黄色い皮がうっすらと赤くなり、蜜が入りやすい特徴があります。「高徳」という種類のりんごを出す予定でしたが、気温が高い影響でりんごが柔らかくなりすぎて出荷ができなくなってしまったそうです。「高徳」も「ぐんま名月」も11月限定出荷でとても貴重な品種のりんごです。

11/12(火)クリーン運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校や私たちが住んでいる地域をきれいにする活動、クリーン運動を実施しました。落ち葉が多くなるこの時期に毎年行っている取組です。
 今日は、町会、青少年員、保護者の方々にもご協力いただき、一緒に清掃活動をしました。地域の方が、落ち葉を袋に入れやすくなるような道具を作っていただき助かりました。落ち葉や石がたくさん集まりとてもきれいになりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

11/11(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ココア揚げパン
・キャベツのオニオンドレッシングサラダ
・さつま芋ときのこのシチュー

 人気のココア揚げパンです。ココアには鉄分が多く含まれています。これからの季節は温めた牛乳で作るココアもおすすめです。
 サラダのキャベツは高橋さんの畑で収穫されました。朝採れのキャベツは新鮮でとってもおいしく、手作りドレッシングと相性抜群でおいしかったです。
 シチューは旬のさつま芋やきのこを使いました。

11/11(月)体力パワーアップ旬間 1年・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から22日まで体力パワーアップ旬間として、中休みに体育館に設けられた6つの場を回りながら体力向上、特に投力向上に取り組んでいきます。
 1回目の今日は、1年生と6年生の番でした。6年生が優しくやり方を教えている場面がたくさんあり微笑ましかったです。
 「ろくぼくクライミング」「てるてるボール」「チューブスロー」「リングシュート」「バランスボール投げ」「ボウリング」と時間を決めてローテーションしながら回っていきます。

11/8(金)選挙体験 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の学習の一環として、練馬区選挙管理委員会の方々に来ていただき、選挙体験をしました。
 今回は、5年生とのお別れスポーツ大会の種目を何にするかを選ぶ模擬選挙でした。おにごっこ党、ドッジボール党、リレー党、長なわ党の党首からの選挙演説を聞き、本物の投票用紙や投票箱などを使って投票しました。投票箱の前には選挙管理人、立会人も配置し、本当の選挙のような形で投票しました。
 結果は、ドッジボール党が最多得票を獲得し当選しましたが、投票で終わりではなく始まりだというお話がありました。その結果をその後もしっかり見守ることが大切だということです。あと数年後、選挙権を得たら選挙に行く、社会、政治に関心をもつ大人になってほしいですね。

11/8(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・五穀かみかみご飯
・まぐろと大豆のかりんとう揚げ
・けんちん汁
・くだもの(柿)
 11月8日は、118の語呂合わせで「いい歯の日」です。歯の健康を保つには、よくかんで食べることが大切なので噛みごたえのある食材を多く使いました。
 いつものお米に、あわ、きび、赤と黒のお米をプラスして炊きました。
 おかずは、まぐろと大豆を揚げてタレをからめました。
 けんちん汁には、ごぼう、こんにゃく、人参や大根などの根菜が入っています。大根は高橋農園から納品していただきました。
 くだものは、旬の柿です。

11/8(金)音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間に音楽委員会の児童による音楽集会を行いました。今日は、ミートを使って曲名当てクイズをしました。音楽委員が演奏した曲を3択から選ぶものでした。
 音楽委員会は、集会を企画運営するだけでなく、音楽室前の掲示板にも、音楽に関するクイズを掲示し、音楽への関心を高める活動もしています。

11/7(木)マット運動 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が体育館でマット運動に取り組んでいました。お手本動画を活用し、気を付けるポイントをいつでも見ることができるようにしてありました。
 また、グループごとの活動時には、見てほしいポイントを練習の前に伝えてから練習するシステムになっていました。できていたら手で○を作ってもらい、うれしそうにしていました。

11/7(木)マイバッグ 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の家庭科の様子です。マイバッグ作りが終盤にさしかかりました。ミシンでしっかり縫い、丈夫なマイバッグが出来上がっています。ポケットや飾りを付けて完成です。

11/7(木)外国語活動 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の教室から校長室まで英語の単語の発音が届いてきました。外国語活動で果物の単語を教えてもらっていました。一通り教えてもらった後は、ALTの先生が果物を食べる様子をジェスチャーで表現し何の果物かを当てるゲームをしました。
 次は、目を閉じている間に黒板の果物カードを隠し、何がなくなったかを当てるゲームをしました。子供たちは大盛り上がりで外国語を楽しみました。

11/7(木)の給食

画像1 画像1
・ポークストロガノフ
・野菜スープ
・フルーツ入りサイダーゼリー
(・牛乳は都合により提供しませんでした。)
ポークストロガノフは米粉と豆乳バターで作ったルゥをつくりました。ざらめ糖でカラメルをつくり、香ばしさと深みを出します。
ゼリーはサイダーのシュワシュワが残るように作るのが難しく、さらに気温が低くなるとゼリー液がすぐに固まってしまうのでうまくできるかなと心配していましたが、調理員さんの技で今日もおいしくできました。

11/6(水)校内研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の校内研究として「体育科」の研究を行っています。昨年度に引き続き2年目の研究になります。「楽しんで運動する児童の育成」に向けて指導の工夫をしているところです。
 今日は、5年生の陸上運動「走り幅跳び」の研究授業を参観し協議しました。
 子供たちが自分の課題を解決していくための様々な場が用意され、グループで動きを見合い、よりよい動きになるように伝え合いながら学習を行っていました。何度も練習に励んでいる姿から、運動の楽しさ、達成感などを感じているのではないかと感じました。

11/6(水)お昼の放送

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日、給食の時間にお昼の放送をしています。放送委員会と給食委員会の常時活動の一つとなっいます。
 給食委員会は、その日の給食の献立についてを紹介します。
 放送委員会は、音楽を流したり、企画放送を流したりします。
 今日は、集会委員会から名人芸大会のお知らせがありました。
 放送前の時間を使ってリハーサルをして臨んでいます。

11/6(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・厚揚げ入りホイコーロー丼
・ワンタンスープ
・大学芋風いももち

 本当なら今日はねり丸キャベツを使った一斉給食の日でしたが、異常気象の影響で練馬区内産のキャベツが育たず、実施できなくなってしまいました。急遽、南大泉の高橋さんがキャベツを納品してくださったおかげでホイコーロー丼を作ることができました。ねり丸キャベツ一斉給食は12月に実施予定です。
 いももちは、さつま芋を蒸してからつぶし、タレをかけました。

11/6(水)運動遊び 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の体育の様子です。登り棒や鉄棒を使った運動遊びに取り組んでいました。学習カードにのっている技に挑戦していきます。つかんだり、ぶらさがったり、登ったりと遊びの中で体力も付いていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

授業改善プラン

きまり・校則

大六ひろば

大六スタンダード

PTA