1月16日(木)おやつはホットココア
練習後の疲れた体に甘いものは格別ですね。
お疲れさまでした。
1月16日(木)今日の練習の成果です
赤いゼッケンの未経験の生徒たちも見違えるようにスイスイと滑っていました。
1月16日(木)本日の練習の成果です!
短いターンの練習をする青や緑色ゼッケンの経験者たちです。
1月16日(木)昼食はカレーライス
まだまだ元気です。
写真下:係生徒のひと言とごちそうさま
1月16日(木)昼食はカレーライス
たくさん食べられるのは大事なことですね。
1月16日(木)昼食はカレーライス
早くスキーがしたいとのこと。頼もしい生徒たちです。
1月16日(木)昼食はカレーライス
モリモリ食べて午後に備えています。まだまだ体力十分。笑顔です。
1月16日(木)すごい上達ぶり
連なってシュプールを描いていました。
1月16日(木)レベルアップ!
写真上と写真中の斜面は一番上の上中級の斜面です。
1月16日(木)林間コースにて
赤いゼッケンの生徒は昨日初めてスキーを始めた生徒たちです。
すごくないですか?
1月16日(木)林間コースにて
すごい上達ぶりです。
1月16日(木)林間コースにて
緩斜面ですが狭い林間コースをスイスイ滑っていきます。
ピースをするゆとりもでてきました。
1月16日(木)試練のリフト降り場
おっと、危ない!
1月16日(木)試練のリフト降り場
大丈夫ですか?
1月16日(木)試練のリフト降り場
リフト降り場の先は結構な斜面です。座っているところから立ち上がり、止まれるのでしょうか?
1月16日(木)人生初のリフト!
景色もよく気持ちよさそうです。
1月16日(木)人生初のリフト!
午前中からリフトに乗れると思っていなかったようです。いい笑顔です。
1月16日(木)人生初のリフト!
リフトを降りると斜面が急になります。降り場が見えてくると緊張している様子も見られました。
1月16日(木)人生初のリフト!
カメラを見つけるとピースする余裕も見られました。
1月16日(木)人生初のリフト!
リフト降り場が近づいてきました。
|
|