祝 70周年 〜70年の歩みをつむいで 新たな一歩をふみだそう〜

音楽朝会

画像1
画像2
9月26日(木)

朝の時間に音楽朝会を行いました。あ
はじめに、2年生の鍵盤ハーモニカ合奏を聴きました。
次に運動会に向けて、ゴーゴーゴーの合唱を行いました。
体育館いっぱいに子供たちの元気な声が響き渡りました。

大玉送り練習

画像1
画像2
画像3
9月18日(水)

朝から1時間目にかけて運動会で行う大玉送りの練習をしました。
本番が楽しみです。

マスコットキャラクターの名前決定

画像1
9月13日(金)

マスコットキャラクターの名前が「トヨッカ」に決まりました。
おやじの会に協力していただき、様々な場面で使えるようにイラストをデータ化していただきました。

70周年キャラクター決定

画像1
6月4日(火)

開校70周年を記念して、子供たちから募集をしていたマスコットキャラクターが決まりました。
これから、いろいろな場面で活躍する予定です。

航空写真撮影

画像1
画像2
画像3
5月8日(水)

4月に撮影予定でしたが、雨のため延期した70周年の航空写真撮影を行いました。
どんな感じに撮れているかできあがりが楽しみです。

軽井沢移動教室3日目

画像1
画像2
画像3
9月11日(水)

6年生移動教室3日目は、群馬県立歴史博物館で見学や体験を行いました。
観音山古墳や歴史の学習、浮世絵制作体験など充実したプログラムでした。
子供たちは、どのプログラムでも真剣に取り組んでいました。
昼食後、観音山古墳に行って大きさなどを実感しました。

この3日間で6年生は様々なことを体験し、学びました。
宿舎や見学先では、先を見て、よく考えて行動する場面がよく見られました。
5年生の移動教室での経験を生かして、自分たちで考え、行動できていたところが立派でした。

移動教室2日目

画像1
画像2
画像3
9月10日(火)

6年生軽井沢移動教室2日目は、午前中に峰の茶屋から白糸の滝まで歩きました。
木陰の中を1時間ほど歩き、気持ちのよい森林浴になりました。
午後は、アイスパークでカーリング体験をしました。
見るのとやるのとでは大違いでしたが、楽しく活動できました。
夕食の後、夜は肝だめしをしました。

6年生軽井沢移動教室

画像1
画像2
画像3
9月9日(月)

11日(水)までの3日間、6年生の軽井沢移動教室です。
初日は宿舎に着いてすぐに飯盒炊さんを行いました。
飯盒でご飯を炊いて、カレーライスを作りました。
出来栄えはそれぞれでしたが、おいしくいただきました。
次に、林業体験とネイチャートレッキングに行きました。
丸太を切って、コースターなどを作りました。
夜は、キャンプファイヤーで盛り上がりました。

あさよみ

画像1
画像2
画像3
9月6日(金)

2学期最初の朝の読み聞かせ(あさよみ)がありました。
読み聞かせボランティアの皆さんが、各教室に行って絵本などの読み聞かせを行いました。
2学期が始まって1週間。
子供たちにも疲れが見られますが、「あさよみ」で穏やかな気持ちになって1日を始めることができました。

体育館にエアコン設置

画像1
9月2日(月)

夏休み中に、体育館へのエアコン設置工事がありました。
2学期の始業式は、エアコンの効いた涼しい体育館で行うことができました。
夏の暑さや冬の寒さに耐えながら体育館を使う時代に終わりを告げました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/26 春季休業日始

お知らせ

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン