8月7日(木)明日の発表会に向けて

15時20分を過ぎました。残りの時間も限られています。一生懸命な姿をみると応援したくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(木)明日の発表会に向けて

OK!OK!発音もいいよという講師の先生の言葉にほっとひと安心ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(木)明日の発表会に向けて

友達同士で交代で練習している生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)明日の発表会に向けて

発表原稿の作成と英語の練習を講師の先生に教わっていました。リハーサルを行っているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)明日の発表会に向けて

明日の最終日は異文化理解のプレゼンをグループごとに行います。そのための最後のリハーサルや準備も大詰めを迎えています。英語での発表とあってみんな真剣な表情で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)記念ボードにひと言メッセージを記入

参加した全員がメッセージなどを書いていました。これは持ち帰って飾りましょう。何を書いたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(木)天気が良いので記念撮影も

ベルデ武石をバックに記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(木)フィールドワーク中

ミッション中ですが、天気がいいので記念撮影もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)フィールドワーク中

緑の中を歩いて気持ちよさそうです。水分を取りながらの活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)フィールドワーク中

ヒントをもらって知恵をしぼって考え中です。思ったことをどんどん口にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)ミッションクリアなるか

フィールドワークは各ポイントにあるクイズに回答しなければいけません。ヒントは出してもらえますが、もちろん英語です。クリアできるか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)晴れました!

天気が回復しました。晴れたので午後はフィールドワークです。緑の中を歩きます。木陰は涼しい風が吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(木)お昼の休憩中

女子会開催中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)お昼の休憩中

女子会開催中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)お昼の休憩中

女子会開催中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)お昼の休憩中

休憩中も休んでいるかと思いきや、元気に活動していました。
先生たちのプライベートが気になるようで質問を浴びせていました。校長にも質問をしていました。結婚していますか?と英語で質問できました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)昼食

いただきますとごちそうさまの挨拶担当の2名です。必ず気の利いたコメントが入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(木)異文化理解プレゼン準備

どんなプレゼンをするか検討中。役割分担も必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)異文化理解プレゼン準備

今晩はダンス披露があり、明日は各グループによる異文化理解発表会があります。ダンスは昨日たっぷりと練習しました。今回はプレゼンの準備をしていました。どんな発表会になるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)アクティビティの数々

英語に苦戦中。でもヒントはもらえたようです。この姿勢で進むのはつらい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校評価

学力調査結果

学校いじめ防止基本方針

SNS田柄中ルール

生活のきまり

自然災害への対応

年間行事予定表

学校だより

シラバス

第3回校舎等改築懇談会

校舎等改築説明会(令和5年10月20日)

性暴力 相談窓口

新校舎建設説明会