9/9 1年 タブレット
タブレットを使って新しい操作を学んでいます。1年生、回線につなげて準備が整うまでがひと苦労です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 2年 計算のくふう2
17+21+9を工夫して計算しています。一の位の数字に着目して、順番を変えると計算しやすいことに気づき始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 1年 どこどこど
鍵盤ハーモニカの演奏。まずは「ド」の音を出して、「どこどこど」の曲に合わせて演奏しています。うまくリズムに乗れたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/8 2年 おいしい顔!
みんな大好きメニューのガーリックトースト。ポークビーンズも大好評。おいしい顔!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日(月)今日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・ガーリックトースト ・フライドフィッシュ ・ポークビーンズ ≪ランチタイム≫ 英語で、にんにくのことを「garlic」と言います。今日は、にんにく、バター、パセリを混ぜたペーストをパンにぬって焼きました。にんにくには、食べると元気になる力があります。 9/8 避難訓練
緊急地震速報が鳴り、大地震が起きたという想定の訓練。夏休み明けの月曜日、暑さの中でしたが、真剣に避難できた子供たちがほとんどでした。直射日光に背を向け、いつもとは逆の向きで話を聞きました。
一部に、おしゃべりが聞こえたり、行動がだらっとしていたりが見られたのは残念。どんなときでも、自分の命は自分で守る。次回の訓練の様子に期待をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/8 放送朝会
土曜日「かみきたまつに2025〜ぼくらの夏は終わらない」がありました。1500人を超える人が参加をしました。皆さんの中にも、参加した人がたくさんいたことでしょう。楽しかった夏まつりは、地域の方々、PTAの方々のおかげで開催されました。感謝の気持ちを大切にしましょう。
今朝、門に立っていましたが、あいさつをする人が大変少なかったのには驚きました。暑さに負けずにあいさつをして、一週間を乗り切りましょう。 今週の目標は「チャイムの合図を守ろう」。登校時刻、授業の始まり、休み時間の終わり。メリハリをつけて生活をしましょう。 ![]() ![]() 9/8 おはようございます!
朝から強い日差しです。体調を管理して、今週も元気に過ごしましょう。涼しい教室に入ったら、気持ちよくあいさつができるといいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 9/8 校庭ライン引き
高学年は運動会で100m走。今週タイムを計り、運動会後にどれだけタイムが伸びたかをまた計ります。今朝は始業前のライン準備です。
![]() ![]() 9/6 かみきたまつりが終わりました
「かみきたまつり〜僕らの夏は終わらない」が終わりました。当日は1500名を超える参加者があり、大盛況となりました。夕暮れ時、帰路につく子供たちの笑顔が印象的でした。
たくさんの方々に支えていただいたおかげで、子供たちの思い出に残る夏祭りとなりました。関係の皆様、本当にありがとうございました。これからも上北小をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)今日の給食![]() ![]() ・はいがごはん ・鮭の塩こうじ焼き ・なすとピーマンのみそ炒め ・田舎汁 ≪ランチタイム≫ なすは、今が旬の野菜です。なすに入っている「ナスニン」という成分には、免疫力をアップさせてくれる働きがあります。油と相性が良いので、ピーマンと一緒に油で炒めて作りました。 9/5 みつば 合奏にむけて
ジッパ・ディ・ドゥー・ダーの合奏。楽器を決めて、これからパート別練習に移ります。うまくできるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/5 中学生職場体験3日目
雨の中、今日も体験生が駆けつけてくれました。3日目は事務主事の作業体験として倉庫の整理をしています。最終日、頑張ってくださいね!
![]() ![]() 9/5 2年 計算のくふう
26+7のたしざんをわかりやすくするために、工夫をしています。7を4と3に分ける。26の6を3と3に分ける。じっくり考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/5 1年 図書の時間
図書室で静かに本を読んでいます。落ち着いた読書が、きちんと習慣にできています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/5 2年 きょくのかんじがかわるところ
「にじのくれよん」の曲の中で、四分休符の意味と記号を学んでいます。たくさんある四分休符を見つけられたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/5 本日の下校について
台風15号の影響が予想されますが、保護者会も含め、本日は通常通り教育活動を行います。お子様の下校についてご心配な方は、どうぞお迎えにいらしてください。
なお、急遽、今後の予定を変更する場合は、sigfyで連絡いたします。 ![]() ![]() 9月4日(木)今日の給食![]() ![]() ・なすのミートスパゲティ ・スパイシーポテト ・梨 ≪ランチタイム≫ 梨は、夏から秋にかけて旬をむかえる果物です。ほとんどが水分でできているので、とてもみずみずしいです。今日は、千葉県産の「幸水」という種類です。旬の味覚を味わいましょう♪ 9/4 1年 おいしい顔
今日はナスのミートスパゲティに、スパイシーポテト。子供たちに大人気のメニューです。みんなでおいしい顔!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 中学生職場体験2
今日は2日目。用務主事の作業を体験しています。お仕事ご苦労様!
![]() ![]() |
|