10月4日(土)修学旅行3日目 最終日の朝食
最終日の朝です。全員タクシー班行動に出発できそうです。
食事係の「いただきます」がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)修学旅行2日目 体験は
吉本興業のお笑い芸人の方々をお呼びしました。関西で人気を誇る吉本芸人の方のおしゃべりや生徒も巻き込んだゲーム、最後にはネタを披露していただきました。先生も登壇し盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食中
修学旅行2日目の夕飯は宿泊学習最後の夕飯ですね。少々寂しい気もします。
![]() ![]() ![]() ![]() 夕食中
よく食べよく寝ましょう。ただ、今日はこの後お楽しみが待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食中
少々テンションが高いようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食中
おかわりもたくさんしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食中
頼もしい食欲です。疲れも飛びますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)修学予行2日目 夕食
修学旅行最後の夕食です。食事係によるいただきますの声掛けで、全員の大きな「いただきます」という声が響き渡りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)修学旅行2日目 宿舎到着
お帰りなさい。京都駅で迷って到着が遅れた班はありましたが、全班無事にほぼ時間通りに宿舎に到着しました。疲れましたね。今日は早めの夕飯です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)修学旅行2日目 清水寺
すでに夕方に近づく時間帯でしたので、皆少々疲れ気味です。でも大丈夫ですと清水寺に入って行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)修学旅行2日目 清水寺
次は清水寺を訪れました。ここにもたくさんの班が来ていました。
清水寺の途中でお昼を食べる班に会いました。お腹も空いていることでしょう。すでに14時近くでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)修学旅行2日目 宇治平等院
奈良から京都に向かう中で伏見稲荷神社や宇治平等院に訪れる班が多いようでした。そこで、JR奈良駅から電車に乗り、宇治で下車して平等院に向かってみました。3つの班に会いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)修学旅行2日目 奈良から京都へ
それぞれの班の行程に沿って、近鉄奈良駅でチェックを受けて、ある班は乗車し、ある班はJR奈良駅に向かって行きました。見学しながら京都に向かいます。
写真上:駅に向かう途中で出会った班 写真中:チェックを受ける班 写真下:電車内に田柄中生徒を見つけました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)鹿
うまくお辞儀をさせてからあげている生徒もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)修学旅行2日目 鹿と
鹿とたわむれているのか遊ばれているのか分かりません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)修学旅行2日目 奈良公園といえば
鹿です。お約束ですが鹿せんべえを持っているので鹿が寄ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)修学旅行2日目
ご利益がありますように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)修学旅行2日目 大仏殿
大仏殿は壮麗です。また、大仏を前にした時の感動は大きいです。どうやって作ったのだろう?という疑問から学びは深まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)修学旅行2日目 奈良公園
午前中の奈良公園は空いていました。記念写真を撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食中
この後支度して長い一日旅に出発です。
写真下は、食事係生徒のごちそうさまの挨拶です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|