土曜授業公開に御参観いただきありがとうございました。

9月30日(金) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、麦御飯、白身魚のマヨコーン焼き、油揚げと野菜の煮浸し、五目味噌汁、牛乳でした。今日来校の子どもを笑顔にするプロジェクトのお客様たちもほぼ完食していただき、美味しく頂戴しました。

9月29日(木) 今日の給食は?

 今日の献立は、バターライス、ポークストロガノフ、さつま芋のフレンチサラダ、牛乳でした。ストロガノフのコクとほど良い酸味、フレンチサラダの彩りの良さなど、毎日の給食が本当に楽しみな子どもたちです。
画像1 画像1

9月28日(水) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、カレー南蛮、ポテチーズ春巻、牛乳でした。カレーの香りも良く、春巻の食感もサクサクで素晴らしいものでした。学校安全安心ボランティアの保護者の方や、本日校内研の講師からもお褒めの言葉を頂戴し、誇らしく思います。

9月27日(火) 今日の給食は郷土料理「高知県」旬の食材「巨峰」

 今日の献立は、高知県の郷土料理の生姜御飯とぐる煮、ししゃものみりん焼き、旬の食材「巨峰」、牛乳でした。高知は生姜の生産量が日本一でいろいろな料理に生姜を使っていて、今日は生姜を炊き込んだ生姜御飯を作りました。「ぐる煮」は材料を集めて煮込む料理で、「ぐる」は「仲間」や「集まり」を意味する方言です。材料を四角く切りそろえるのも特徴です。高知の味を満喫しました。
画像1 画像1

9月26日(月) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、炒飯、パンチビーンズ、春雨スープ、牛乳でした。中華献立も大人気、美味しかったです。

9月22日(木) 今日の給食…旬の食材「さんま」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、萩御飯、さんまの生姜煮、おひたし、根菜の胡麻汁、牛乳でした。七草には、一年の健康を祈る七草粥の「春の七草」と見て楽しむ「秋の七草」があります。萩御飯は、秋の七草の一つ「萩」の花を赤い豆のささげで、葉を青大豆で見立てて仕上げました。ささげはお赤飯にもよく使われる豆です。豆の色と味を満喫できました。さんまの生姜煮に使われたさんまは、秋が旬の魚です。骨まで食べられるように、時間をかけじっくりと煮込みました。よく噛んで、丸ごと味わいました。

9月21日(水) 今日の給食…旬の食材「梨」

画像1 画像1
 今日の献立は、チリビーンズライス、じゃが芋のハニーサラダ、梨、牛乳でした。今日、明日連続で旬の食材が給食に取り入れられています。本日は梨、今が一番美味しい果物の一つで、みずみずしく頂戴しました。洋食献立の中でも光っていました。チャンスがあればぜひ御家庭でもお試しください。ちなみに、西日本の果物王国の一つに和歌山県が挙げられますが、温州みかんや梅だけでなく、いちご、はっさくなどの柑橘類、びわ、桃、(西瓜)、梨、ぶどう、ブルーベリー、メロン、柿など、ほぼ一年中果物に囲まれて暮らせます。その分、お米の収量は少ないので、朝御飯の茶粥文化も発展したそうです。果物、上手に献立に取り入れたいと、今日の献立からも実感しました。

9月20日(火) 今日の給食は「ギリシャ」

 今日の献立は、ココアパン、ムサカ、いんげん豆のスープ、牛乳でした。今日の世界の味めぐりはヨーロッパの島国、ギリシャで、人気料理の「ムサカ」をいただきました。茄子やじゃが芋等の野菜を入れたミートソースの上にホワイトソースをかけ、チーズも載せてオーブンで焼き上げました。野菜たっぷりで美味しくいただける、グラタンのような料理です。オリーブオイルもギリシャ料理には欠かせません。調理に加え、料理の風味付けにも使います。ムサカにもオリーブオイルが使われました。
画像1 画像1

9月16日(金) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、豆腐のカレー煮丼、もやしとニラの炒め物、牛乳でした。カレーの香り高く、炒め物も風味良く仕上がっていました。子どもたちもどちらもよくお代わりして完食したクラスが多くありました。

9月15日(木) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、昆布御飯、切干大根の卵焼き、うすくず汁、牛乳でした。どれも良く出汁が効いたり、甘みが適度に効いたり、子どもたちにも好評でした。いつの日か、給食試食会ができたなら、実感していただけると願っています。

9月14日(水) 今日の給食は「台湾」編

画像1 画像1
 今日の献立は、魯肉飯(ルーローハン)、もずくスープ、牛乳でした。世界の味めぐりシリーズ、今日は日本の隣「台湾」料理です。魯肉飯(ルーローハン)は甘辛く煮込んだ豚肉等を御飯にかけて食べる、台湾定番の丼メニューです。
 魯肉飯(ルーローハン)の特徴は、5種類の香辛料を合わせた「五香粉(ウーシャンフェン)」というスパイスを使っていることです。ほのかに甘い独特な香りがします。今日の給食でも仕上げに少しだけ使っています。スパイスの香りを楽しんで、美味しくいただきました。

9月13日(火) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、茄子とトマトのスパゲティ、コールスロー、ブルーベリーマフィン、牛乳でした。今日のデザートは、練馬区のブルーベリー農家で採れたブルーベリーを使った地産地消メニュー「ブルーベリーマフィン」です。マフィンの中にはジャムを混ぜ、上に生のブルーベリーをのせました。
 東京23区の中でも、練馬区は農業のさかんな地域です。「練馬大根」や「ねり丸キャベツ」が有名ですが、他にもトマト、人参、ブルーベリー、いちご等、多くの農産物が生産されています。区内にはブルーベリー摘みを体験できる農家もたくさんあり、6月から9月にかけて、実施されています。地元の食材を美味しく味わいました。

9月12日(月) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、麦御飯、あじフライ、五目きんぴら、キャベツの味噌汁、牛乳でした。和定食の一つの定番ですね。美味しくいただきました。

9月9日(金) 今日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、きのことコーンの御飯、菊花焼売、沢煮椀、牛乳でした。今日9月9日は「重陽(菊)の節句」です。節句とは、季節の変わり目にお供え物をし、お願いごとをする伝統行事です。日本では5つの節句があり、「五節句」と呼ばれています。
 昔から、菊の花は薬草で用いられ、長生きする力を宿すと考えられてきました。菊の花が咲き始めるこの時期に、お酒に花を浮かべて飲んだり、菊の花をお風呂に入れたりして、長寿を願ったそうです。
 今日は菊の花をイメージした焼売(しゅうまい)を作りました。焼売の皮を細切りにして、菊の花びらに見立てました。見た目も楽しんで味わいました。沢煮椀は出汁が良く効き、御飯も風味良く仕上がっていました。

9月8日(木) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、きな粉揚げパン、ジャーマンポテト、マカロニスープ、牛乳でした。一見炭水化物オンパレードですが、それぞれ味わい深く満腹になりました。子どもたちも、完食続出で、野菜たっぷりのスープも良く売れていました。

9月7日(水) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、ゆかり御飯、鯖の塩焼き、おろしポン酢サラダ、お月見団子汁、牛乳でした。今週土曜日9月10日は「十五夜」です。「中秋の名月」とも言い、きれいなお月様を観ながら、秋の収穫に感謝する日です。稲穂に見立てたススキを飾り、お団子や里芋をお供えします。里芋をお供えすることから「芋名月」とも呼ばれます。
 今日の給食では、「お月見団子汁」を提供しました。黄色のお団子は、真ん丸のお月様に見立てて、カボチャを混ぜて色を付けました。給食室でよく生地を捏ね、一つ一つ丁寧に手で丸めて作りました。モチモチの白玉を楽しめましたか。秋にはたくさんの作物が収穫されます。秋の実りに感謝しながら、味わいたいものです。

9月6日(火) 今日の給食は?

 今日の献立は、麦御飯、海苔の佃煮、塩肉じゃが、胡麻和え、牛乳でした。今日の暑さにふさわしく、味付けもやや濃いめで食が進みました。特に塩肉じゃがは、ニンニクの香りも良く効いて美味しく頂戴しました。
画像1 画像1

9月5日(月) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンカレー、わかめとじゃこのサラダ、牛乳でした。カレーもサラダも食欲が進む香り高い仕上がりで、お代わりも多く見られました。

9月2日(金) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、焼肉丼、パリパリサラダ、冷凍みかん、牛乳でした。どれも食感が献立にふさわしく、味も食欲をそそる味付けでした。来週3日間は、放送委員によるお昼の放送の献立紹介はなくなりますが、5・6年生の軽井沢移動教室の無事実施と、皆の健康を成功を祈ってホームページでは献立紹介を続けてまいります。

9月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンライス、ポトフ、りんごゼリー、牛乳でした。2学期初日からの給食、しかも子どもたちが好きなメニューということで完食続出でした。この流れが、どんなメニューでも続いてくれるよう願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学力向上計画

きまり・校則

いじめ防止基本方針

練馬の家族の健康を応援します

施設開放

令和4年度 学校だより