ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 カレーうどん 大学芋 です。
 「大学芋」は、大正時代に大学の前にあったおいもやさんが売ったのがはじまりだという説があります。今日の給食では、さつまいもを油で揚げたあと、水飴や砂糖、しょう油を使った特製タレをからめてつくったそうです。
 カレーうどんは、豚肉、人参、玉ねぎ、椎茸、かまぼこ等の具をたくさん入っていて少しスパイシーな味つけでした。

1年 幼保小交流会

 来年入学する、幼稚園、保育園の園児を迎えて幼保小交流会を行いました。1年生は、合奏を発表し、クイズやゲームを園児さんと一緒に行いました。1年生は、お客さんに優しく接してあげていました。お兄さんお姉さんとしてがんばっていました。とても楽しい会を行ってくれました。
 園児の皆さんはきっと小学校に入学するのがとても楽しみになったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 豚バラの高菜ご飯 もやしのソテー 秋のみそ汁 です。
 秋は食べ物がおいしい季節です。同じ野菜でも旬の時季のものは、おいしく、栄養も多くなります。今日の給食では、秋が旬のさつまいもやしめじが入った「秋のみそ汁」でした。さつまいもは学校全体で15キログラム使ったそうです。お店で売っている大きなさつまいもの80本ぐらいになるそうです。
 秋の味覚を味わうことができました。

 

中村西町会大運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校校庭で中村西町会大運動会が行われています。昨日の雨が心配でしたが、天気がよくなり無事に開会することができました。
 各競技では、それぞれに景品が用意されています。また、模擬店なども用意されていました。今日一日とても楽しい運動会になりそうです。

1年 幼保小交流会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日に来年入学する幼稚園、保育園の方を招待して交流会を行います。花のアーチでお迎えをし、出し物を見てもらい、一緒にゲームをします。今日は、出し物のリハーサルでした。いつも上の学年の方からお世話になっている1年生が、立派なお兄さんお姉さんになると思います。

 本番がとても楽しみです。

今日の給食はこれ!

 今日の献立は、牛乳 古代米のごはん 真珠だんご 紅白吉野汁 です。
 11月1日は中村西小学校の開校記念日でした。日曜日だったので、今日の給食はお祝いの給食でした。
 「古代米のごはん」はお赤飯をイメージしたそうです。「紅白吉野汁」には、赤と白のはんぺんが入っていました。
 今日の職員朝会では、校長先生から、中村西小学校の歴史についての話がありました。
画像1 画像1

1・2年生 生活科校外学習 〜光が丘公園〜

今日は1・2年生がとても楽しみにしていた生活科校外学習でした。電車を乗り継ぎ、光が丘公園に行ってきました。日頃学校で「は・さ・み」を守って生活している子供たちのなので、駅や電車の中でもきちんとルールやマナーを守っていて立派でした。

光が丘公園では、初めに秋探しをしました。紅葉した葉っぱやドングリをたくさん見つけ、持ち帰ってきました。今後の学習で材料として使っていく予定です。

秋探しが終わったあとは、芝生の広場でお店屋さんをして楽しみました。お店屋さんとお客さんを時間交代で行い、様々なお店に行ってレクリエーションを楽しみました。2年生は今日まで準備してきたお店をしっかりと行い、1年生も2年生に聞きながら自分にできることを一生懸命がんばっていました。

お店屋さんのあとは、待ちに待ったお弁当の時間です。青空の下、同じ班のメンバーと一緒においしいお弁当を食べました。早く食べ終わった班は、食べている人に迷惑をかけないように気をつけながら、芝生広場でたくさん遊びました。

光が丘公園で体いっぱいに活動してきたため、帰り道では少し疲れた様子も見られました。昨日がロング集会だったこともありますので、週末にしっかりと休息をとっていただけたらと思います。

持ち物の準備やお弁当、お店屋さんで使用したスタンプなどご家庭でのご協力、ありがとうございました。
どんぐりみつけたよ どんぐりみつけたよ
何が入っているかな 何が入っているかな
みんなで食べるとおいしいね みんなで食べるとおいしいね

今日の給食はこれ!

 今日の献立は、牛乳 あぶ玉丼 けんちん汁 です。
 今日は、にんじんや玉ねぎ、油揚げ、ちくわなどが入った「あぶ玉丼」です。野菜などをダシで煮てから、たまごを入れて作ったそうです。油揚げとたまごをつかているので、この名前がついたそうです。味つけには、しょう油やさとう、みりんなどを使い、ダシが具にしみこんでいて、とてもおいしかったです。
 けんちん汁には、里芋、大根、牛蒡などの野菜を使い、素材の味を生かしたお汁でした。

 1、2年生は合同で生活科校外学習にでかけました。出発するときには「行ってきます!」と元気よくあいさつをしてくれました。朝は、雲が多かったのですが、お日様がでてきて気温があがっています。とってもいい天気になりました。1、2年生が帰ってきたら、楽しかったことを聞きたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班 ロング集会

 3・4校時に縦割り班で集会を行いました。縦割り班でペアーまたはトリオを作り、縦割り班対抗で成長ゲーム、ウインクキラーゲームをしました。ゲームが終わってから全員で「友達賛歌」を合唱しました。
 今日の活動は、前期代表委員会の最後の活動でした。代表委員の人は司会、ゲーム説明、進行をしっかりとやってくれました。とても楽しい集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 麦ごはん 肉豆腐 みそドレサラダ です。
 今日のサラダのドレッシングには、練馬区中村にある「昔みそ」のみそを使ったそうです。みそは、大豆からできている発酵食品です。今日の給食につかわれている豆腐も大豆からできています。大豆は、豆腐やみそのほかにもしょう油やきな粉、油揚げ納豆にも使われています。3年生の国語の「すがたを変える大豆」で学習します。

 今朝、校庭を回っていたら、尾が青くて長く、頭が黒い鳥が数匹飛んでいました。名前を調べてみると、その姿の通り「おなが」という名前でした。写真を撮りましたがわかるでしょうか。
画像2 画像2

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 パンプキンハニートースト 大豆入りクリームシチュー くだもの です。
 今日のくだものは、和歌山県から届いた「柿」です。秋の山で赤く実っているところから「赤い木の実」と呼ばれ、のちに「柿」という名前がついたと言われています。そのまま食べたり、干してから食べたり、料理に使われたりします。また、葉はお茶にして飲むこともあります。今日の柿は、やわらかくてとても甘かったです。
 パンプキンハニートーストは、カボチャが練り込んであるパンにたっぷりハチミツがついていました。甘くてとてもしっとりしていました。

 今日はお誕生日給食です。会食の時間を長くとるために、配膳は、栄養士さん、調理師さんがしてくれています。今日のお誕生日の教職員は岡部先生、西尾先生、松永調理師さん、事務の古賀さんでした。事務の古賀さんは、初めてのお誕生日給食なので緊張したそうです。
 
画像2 画像2

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 さんまの蒲焼き丼 塩昆布和え 具だくさん味噌汁 です。
 「秋」「刀」「魚」と書いて、「秋刀魚(さんま)」と読みます。秋においしい、刀のように細い魚、という意味です。今日は秋が旬の「さんま」をつかっての「蒲焼き丼」です。
 「秋刀魚」油で揚げてからしょう油や砂糖などをつかって作ったタレに漬けて作ったそうです。肉厚のさんまが甘辛に味つけしてあり、ご飯にもそのタレがしみ込みとてもおいしかったです。


今日の給食はこれ!

 今日の献立は、牛乳 キャロットライス もやしのピリ辛炒め 豆腐とえびのケチャップ煮 です。
 ケチャップは、トマトでつくったソースのことを指すことが多いと思いますが、本来のケチャップは野菜や魚、きのこなどを煮詰めてつくったソースのことをいうそうです。
 フィリピンなどではトマトではなく、バナナでつくった「バナナケチャップ」があるそうです。今日のケチャップ煮は、豆腐とえびがたくさん入っていました。トマトの酸味が生かされた味つけで、とてもおいしくいただくことができました。
画像1 画像1

今日の給食はこれ!

 今日の献立は、牛乳 みそラーメン うずらの卵煮 杏仁プリン です。
 今日のみそラーメンは、鶏ガラと香味野菜から出汁をとったそうです。具には、お肉、コーン、白菜、タマネギなどたくさん入っていました。
 デザートは杏仁プリンです。杏仁豆腐のような味付けにするためにアーモンドエッセンスをつかったそうです。

 今日は、来年の新一年生の就学時健康診断があります。午後4時過ぎまで、関係者以外の方は、校舎内に入ることができません。忘れ物を取りに来ることもできませんので、よろしくお願いします。

画像1 画像1

お話の会

画像1 画像1
 ストーリーテラーの方に協力して頂き、お話の会を6月、10月、2月の年3回開いています。クラスごとに図書室で3〜4つのお話を聞いています。低学年では、身を乗り出して話を聞く子もいるそうです。2月のお話の会も楽しみです。
画像2 画像2

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 きびごはん 生揚げの吹き寄せ わかめとツナの和え物です。
 生揚げの吹き寄せの「吹き寄せ」とは、秋に作られる前菜や煮物につけられる日本料理のことをいうそうです。秋の食材を使い彩りよく、まるで風に吹き寄せられたように盛ったことから「吹き寄せ」と呼ばれるそうです。今日は、生揚げ、こんにゃく、いんげん、根野菜を使い彩りよく煮てありました。
 わかめとツナの和え物は味つけにマヨネーズとしょう油を使ったそうです。とってもおいしいので、家でも試してみたくなりました。
 
 

連合音楽会まであと5日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は10月27日(火)に行われる練馬区連合音楽会に学校の代表として参加します。演目は、先日の音楽会で披露した曲です。
 今日、「行きちゃったィ」を作った布施美子先生をお招きしました。子ども達は、「どうのようにしてこの曲ができたのか」「どんな気持ちで歌ってほしいのか」など質問をさせていただきました。
 子ども達は、先生から「生きちゃったィ」ができるのに1ヶ月かかったことや、歌うときに気をつけてほしいことを伺いました。子ども達は、このお話を聞く機会を通して、歌うイメージをつかむことができました。最後に、布施先生に「生きちゃたィ」を聞いてもらいました。

 3校時には、体育館で学年練習を行いました。音楽会の時よりさらに完成度の高い仕上がりを見せています。

縦割り班活動

 今朝、縦割り班活動を行いました。10月29日(木)に行うロング集会のゲームの準備をしました。6年生の班長を中心になってゲームの説明をし、縦割り班の友達とペアもしくはトリオになってゲームで使うカード作りをしました。
 当日のゲームは、全校児童で行う「ウインクゲーム」です。さて、どうなるでしょうか。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 二色丼 豚汁 です。
 今日は、たまごとひき肉のそぼろ丼です。そぼろとはひき肉や魚などをパラパラになるまで炒ったもののことをいいます。ひき肉は生姜、砂糖、しょう油などで味つけをしたそうです。甘辛く炒ってありました。
 また、たまごは学校全体で16キログラム使ったそうです。これは、たまご320個分になるそうです。割るのも大変そうですね。

 今日、学校応援団のオールスタッフ会議がありました。話合いの中で、校庭開放の道具を雑に扱って壊してしまい、そのままにしてしまう子がいるということでした。学校でも子ども達に指導をいたしますが、みんなで使う物を大切に扱うことをご家庭でもお話をしていただければと思います。よろしくお願いいたします。

児童集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、「宝さがし 赤白合戦」集会がありました。全校児童が赤白に分かれ、牛乳キャップの裏に描かれたマークをチームで集めます。登校前に集会委員会の皆さんが宝をかくしていました。マークによって得点が違いそうです。集会委員の子に「一番得点が高いのは何?」と聞いたら、中西よい子ちゃんが描かれたキャップを見せてくれました。
 給食の時に、勝敗を発表します。さて、赤が勝ったでしょうか。それとも白でしょうか。結果が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

学校要覧

学校いじめ対策基本方針