ハッシュドビーンズ

画像1 画像1
ハッシュドビーンズ 牛乳
カリカリベーコンサラダ
631キロカロリー


 ハッシュドビーフは牛肉とデミグラスソースを煮込んだ洋食ですが、今日はそれにビーンズ(まめ)をプラスしてつくりました。レンズマメと大豆が入っていて栄養たっぷりです。






さかなのかりんと揚げ

画像1 画像1
菜めし 牛乳 魚のかりんと揚げ
具だくさん汁
656キロカロリー


 かつおに粉をつけて油で揚げ、甘辛い蜜とピーナッツで和えたかりんと揚げです。少し臭みのある魚も揚げたり、味をつけることで食べやすくなります。今日はリクエストのあった菜めしも献立に取り入れました。







わかめとじゃこ

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 大根と鶏肉煮
わかめとじゃこのサラダ
580キロカロリー


 海に囲まれた日本では、昔から海でとれるものをたくさん食べてきました。わかめにはヨウ素やカルシウムが多く含まれており、ちりめんじゃこにもカルシウムやミネラルがたっぷりです。どちらも成長期のみなさんに食べてほしい食材です。







ひなまつり

画像1 画像1
ちらしずし 牛乳 吉野汁
フルーツポンチ
582キロカロリー


 3月3日は桃の節句、ひなまつりです。女の子の健やかな成長を願う日本の伝統行事です。はまぐりのうしお汁や甘酒、ひなあられや菱餅をいただきます。給食ではちらしずしと葛粉でとろみをつけた吉野汁でお祝いします。






すいとんじる

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 煮魚 おひたし
すいとん汁
594キロカロリー


 「すいとん」とは小麦粉に水を加えてこね、団子にして汁で煮たものです。今日は白玉粉と豆腐をつかってもちもちのすいとんにしました。煮魚はメバルです。その名のとおり目が大きいのが特徴で、春を告げる魚とも言われています。







あげパン

画像1 画像1
揚げパン(きなこ)
ミルクコーヒー ポトフ
598キロカロリー


 給食ポストには、みなさんからのお手紙がたくさん届きます。あげパンはリクエストの多い献立です。揚げパンにまぶしてあるきなこは大豆から作られていて栄養たっぷりです。今日はリクエストの多かったミルクコーヒーと一緒に味わってください。






      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

ことばの教室

いじめ防止基本方針

学力調査

北町西PTA

体力テスト