1月31日(火)2年生廊下

 2年生の廊下には、2日(木)に行われる、百人一首大会に向けてかるた札が各教室の前に貼ってあります。皆さんは何首覚えましたか。まだという人は、一字決まりの札を覚え反応速度で勝負しましょう。(一字決まりの札とは、その言葉で始まる歌はそれしかないということです)
○ 読み札(上の句) 取り札(下の句) 番号
   むらさめの つゆもまだひぬ まきのはに  
              → きりたちのぼる あきのゆふぐれ
   すみのえの きしによるなみ よるさへや  
              → ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ
   めぐりあひて みしやそれとも わかぬまに
              → くもがくれにし よはのつきかな
   ふくからに あきのくさきの しをるれば  
              → むべやまかぜを あらしといふらむ
   さびしさに やどをたちいでて ながむれば
              → いづこもおなじ あきのゆふぐれ
   ほととぎす なきつるかたを ながむれば  
              → ただありあけの つきぞのこれる
   せをはやみ いはにせかるる たきがはの  
              → われてもすゑに あはむとぞおもふ

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1
2/2 職場体験
2/3 職場体験
2/6 都立一般出願

お知らせ

行事予定表

学校評価

進路一覧

生活指導だより

SNSルール