校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

3年生 茶道体験

 国際理解教育の一貫として、裏千家という茶道の流派で精通していらっしゃる福崎先生をゲストティーチャーとしてお招きして茶道体験を行いました。PTAの皆様にもご協力いただきました、ありがとうございました。
 多目的室を茶室に仕立て、掛け軸や季節のお花を飾り、生徒のみんなをもてなしていただきました。授業の中では、「もてなしの文化」「和敬静寂」について教えていただき、相手に気持ちよく過ごしてもらう気遣いや思いやりについて学び、普段の生活や修学旅行にも生かしてほしいとお話をされました。その後の体験では茶筅を使ってお茶を泡立て、おまんじゅうをいただいてからお茶を楽しみました。一息ついてお茶を楽しみ、日本文化を楽しむ1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

部活動

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

体力測定調査

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

ギャラリー

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

卒業生の主な進路