PTA・同窓会からの卒業記念品贈呈

卒業式予行の後、PTA会長からお祝いの品とご挨拶、また同窓会からもお祝い品の贈呈と同窓会入会のご案内をいただきました。お忙しいところおいでいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育優良生徒等の表彰

卒業式予行の後に、体育優良生徒・努力生徒、産業教育振興会優良生徒表彰が行われました。いずれも体育活動で優れた力を発揮した生徒、技術家庭科などものつくりの分野で優れた力を発揮した生徒に贈られる賞です。受賞した生徒の皆さん、本当におめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式予行(3)

最後は全校生徒による校歌斉唱でした。当日は全校生徒では歌えないので、この予行での校歌斉唱が最後になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行(2)

卒業証書授与等の練習のあと、在校生の送る言葉、卒業生による別れの言葉の一部、式歌の披露もありました。在校生は卒業生の歌声に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行(1)

3月15日(金)卒業式の予行練習が行われました。1年生は卒業式当日は、教室でオンライン参加なので、卒業式の雰囲気を味わうのはこの予行だけです。写真は入場風景。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業制作展(2)

篆刻は先に公開した墨絵にも押印しました。また、修学旅行のアルバムは、凝った作品も多く、3年生の多彩なアイディアや才能を堪能することができました。素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業制作展(1)

3月13日(水)4階の第二美術室では3年生の美術家の作品が展示されました。3年生は美術の時間を使ってお互いの作品を鑑賞しました。作品は篆刻と篆刻を入れる木箱、修学旅行のアルバムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組 作品展

10組3年生の美術や技術家庭科で製作した作品の展示が行われました。見事としか言いようのない作品が10組廊下に並べられました。すべてをお見せできないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組 3年生を送る会(2)

まず初めに3年生担当の先生方が作った「3年間の歩み」を観ました。初々しい入学時の様子から現在に至るまでの写真が公開され、大いに盛り上がりました。そして、在校生からの感謝の言葉の贈呈が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組 3年生を送る会

3月11日(月) 10組では卒業生を送る会を実施しました。2年生を中心に在校生全員で準備を進めました。写真:入場風景 3年生整列 3送会挨拶
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年レク

3月14日水曜日の5時間目、3年生では代表委員の企画による学年レクを行いました。
どのクラスも大変盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

今週月曜日11日に生徒朝礼が開催されました。
本年度最後の生徒朝礼でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の授業(3)

美術の授業では水墨画を製作し、以前製作した篆刻を最後に押印して完成させていました。
度の授業も、最後まで真剣かつ楽しく学ぶ姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の授業(2)

英語の授業ではALTの先生と英語でグループ対応のゲームをして、大変な盛り上がりでした。写真下は、第1位のグループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の授業(1)

3月8日(金)3年生は、今週末をもって通常の教科授業が終わり、来週からはいよいよ卒業式に向けた所作の練習や奉仕活動などを行う特別時間割となります。そこで各教科の様子を参観しました。写真上:数学では高校の数学問題に取り組んでいました。写真中:国語科ではテーマと決め、タブレットでメッセージ性のあるポスター作りに取り組んでいました。写真下:理科では総まとめの話を先生がしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

3月6日(水)5時間授業の後、今年度の授業研究のまとめを発表する校内研修会が開かれ、全教員が参加しました。学校経営方針でも述べているように、本校は「授業スタンダード」を掲げ、ICTを活用した授業改善を目指し、教員一人最低1回の研究授業公開をしています。この日はその研究のまとめを教科ごとに発表し、学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営委員会

3月6日(水)今年度最後のPTA運営委員会(第7回)が実施されました。一年間の締めくくりとして最後に参加者全員から一言をいただきました。大変なことも多かったが楽しかっとの感想も多く聞かれました。また、次年度の新役員の紹介もありました。今年度、田中会長を中心に本当にありがとうございました。新役員の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生球技大会 体育館

体育館ではバレーボールが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生球技大会 校庭

今日は、3年生の球技大会が実施されました。校庭ではサッカーが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月全校朝礼 表彰の様子

3月もたくさんの表彰がありました。大中生頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

学校のきまり

教科年間指導計画