校内研修会

3月6日(水)5時間授業の後、今年度の授業研究のまとめを発表する校内研修会が開かれ、全教員が参加しました。学校経営方針でも述べているように、本校は「授業スタンダード」を掲げ、ICTを活用した授業改善を目指し、教員一人最低1回の研究授業公開をしています。この日はその研究のまとめを教科ごとに発表し、学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営委員会

3月6日(水)今年度最後のPTA運営委員会(第7回)が実施されました。一年間の締めくくりとして最後に参加者全員から一言をいただきました。大変なことも多かったが楽しかっとの感想も多く聞かれました。また、次年度の新役員の紹介もありました。今年度、田中会長を中心に本当にありがとうございました。新役員の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生球技大会 体育館

体育館ではバレーボールが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生球技大会 校庭

今日は、3年生の球技大会が実施されました。校庭ではサッカーが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月全校朝礼 表彰の様子

3月もたくさんの表彰がありました。大中生頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月全校朝礼

3月の全校朝礼(4日月曜日)は体育館で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

華道部 生け花

3月の生け花は、ひな祭りにちなんでモモやラナンキュラス、キクなど色とりどりの花が挿してあります。梅の木の広がった様子が、春に向かう勢いを感じる作品だと思います。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回O1グランプリ(2日目)2

この日は急きょ先生チーム「麗しき紳士・淑女チーム」も参加して、たくさんの生徒の声援を受けながら頑張りました。2日間のトータルで、最も多く跳んだのは「2年サッカー部」チームで503回でした。栄えある第1回チャンピオンおめでとうございます。
そして、企画・運営してくれた体育委員会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回O1グランプリ(2日目)1

2月29日(木)昨日に引き続き、昼休みは「O1グランプリ」2日目最終日を行いました。
チーム編成は男女の分け隔てなく、1年から3年まで、部活だったり、仲良しだったり、10組も2チーム編成で参加しました。昨日にも増して、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

学校のきまり

教科年間指導計画