4月12日(水)の献立

画像1 画像1
★はちみつトースト フレンチドレッシングサラダ トマトシチュー 牛乳★

 はちみつはハチが花の蜜から採取したもので、自然界で一番甘い蜜といわれています。80%が糖分、20%が水分で、ビタミンやミネラルなどの栄養もたくさんふくみます。昔から体にいい食べ物としてよく食べられているほか、ケガの治療やうがい薬、口内炎の治療などにも使われてきました。
 給食のはちみつトーストはバターとはちみつそれぞれ大さじ1/2ほどを混ぜて食パンに塗り、オーブンで焼いています。自宅でもトースターを使って簡単にできるのでぜひやってみてください。

4月11日(火)の献立

画像1 画像1
★春のちらし寿司 豚肉のかりんと揚げ 桜かまぼこのすまし汁 ミルクコーヒー★

 今日は1年生の入学と2・3年生の進級をお祝いして、ちらし寿司と桜の形の2色のかまぼこを入れたすまし汁にしました。春のちらし寿司は春が旬のかき菜をちらしています。かき菜はブロッコリーやキャベツ、白菜などと同じアブラナ科の野菜です。ほろ苦い味が特徴です。
 豚肉のかりんと揚げは下味をつけた豚肉、さつまいも、大豆を揚げて、甘辛いたれにからめています。食べやすく、おいしい献立です。

4月10日(月)の献立

画像1 画像1
★ひき肉と野菜のドライカレー カリカリポテトのツナドレサラダ いちご 牛乳★

 ご入学・ご進級おめでとうございます。10日より今年度の給食がスタートしました。1年生は大泉中で初めての給食ですね。
 今年度も毎日給食と一緒に『献立ひとくちメモ』を発行します。その日の献立・食材の豆知識や、行事に関わる食のお話をのせていく予定です。各教室でモニターに映したりなどして活用してもらえるとうれしいです。また、教室には盛りつけの仕方がのっている教室掲示用の献立表を配っています。配膳するときにはまず献立表を見て、どのお皿になにを盛るのか確認をしてから盛りつけましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

学校のきまり

教科年間指導計画