学校説明会 1

画像1 画像1
10月8日、来年度の進学予定の保護者の方々を対象として、学校説明会を開催しました。学校行事紹介のショートムービー上映の後、本校の教育方針等の説明と、教育活動の紹介をしました。その後は、生徒会役員の先導で、校内の見学会となりました。あいにく雨天でしたので、屋外で活動する部活動は行なっていませんでしたが、本校の設備と活動の一端をご紹介できたことと思います。
画像2 画像2

学校説明会 2

画像1 画像1
スナップは、科学部とダンス部の活動をご紹介している様子です。
多くの方々にご来校いただきまして、ありがとうございました。次回は、2月10日、入学準備説明会を予定しています。多くの方のご参加を、職員一同心よりお待ちしております。
画像2 画像2

朝礼にて

画像1 画像1
10月3日の朝礼にて、男女ソフトテニス部の秋の大会の成果の紹介がありました。毎日、熱心に練習をした賜です。次は東京都大会です。ぜひ、頑張ってきてください。みんなで応援しています。
画像2 画像2

第2回 進路説明会

画像1 画像1
9月30日、主に3学年の保護者のみなさまを対象に、第2回進路説明会を行ないました。前回は、上級学校の先生をお迎えしての説明会でしたが、今回からは進路に関わるより具体的な内容の説明が多くなりました。また、説明会終了後、3学年PTA主催の学年合同茶話会を催し、修学旅行のビデオを鑑賞しながら、一時和やかな時間を過ごしました。
10月27日には、第3回進路説明会も予定しています。どなたでもご参加できます。どうぞお気軽においでください。

自転車安全教室

画像1 画像1
9月27日、スケアード・ストレート方式による、自転車安全教室が行なわれました。これは、日常生活に潜む危険な交通事故を再現し、改めて交通ルールを守る大切さを認識する取り組みです。スタントマンの方々による事故の再現の後、練馬警察署のご指導による自転車の実技教室を生徒が体験しました。身近な乗り物である自転車を、正しく安全に使う意識をもてたと思います。交通事故には、くれぐれも気をつけましょう。
画像2 画像2

生徒会役員選挙 立会演説会

画像1 画像1
9月26日、これからの生徒会役員を決める選挙が行なわれました。それぞれの候補者は、選挙期間中の選挙活動を経て立会演説会に臨み、その後全生徒による投票となりました。これからの豊玉中学校を、中心となって担っていくのが生徒会です。新役員には、大いに期待しています。
画像2 画像2

朝礼にて

画像1 画像1
9月26日の朝礼では、任期の修了にあたって生徒会長から、一年間を振り返ったまとめのメッセージが呼びかけられました。次期会長へ託す思いと共に、この豊玉中学校の今後を、生徒の力でさらに良い方向へ進めたいという気持ちが伝わる話でした。
また、去る9月23日、駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催された「第54回練馬区中学校総合体育大会、陸上競技大会」に本校から参加した生徒の健闘を讃え、表彰も行ないました。
「みんな良く頑張りました。」
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

保健だより

学力向上計画

行事予定表