運動会全校練習

16日1時間目と放課後に運動会に向けて全校練習を行いました。開会式、ラジオ体操、追っかけ綱引きと、個人種目の100m走、1000m走、1500m走、サスケ、50mハードルの練習も行われました。それぞれの種目を積極的に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年運動会練習

13日は雨天のため体育館で学年練習を行い、入場行進のしかたや学年種目を練習しました。16日には全校練習で追っかけ綱引きの通し練習をし、懸命に綱を引っ張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

豆腐とひき肉のあんかけ丼、中華サラダ、牛乳

5月13日(金)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

ドライカレーライス、グリーンフレンチサラダ、フルーツポンチ、牛乳

5月12日(木)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

きんぴらバーガー、コールスローサラダ、ポークビーンズ、牛乳

第2学年 校外学習コース調べ

5月12日(木)の総合の時間に、校外学習のコース調べをしました。本日は、自分の行きたいところを、ガイドブックや生徒用タブレットで調べました。今後、班でルートを決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 運動会練習 〜その2〜

運動会練習の様子です。大縄跳びやリレーの練習に取り組んでいます。本番まで残り1週間です。悔いのないように全力で頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 校外学習ガイダンス

2年生は、6月3日(金)に東京都内に校外学習に行く予定です。本日から事前学習を始めました。教員から校外学習のガイダンスとして、当日の予定やルール、ルートについて話がありました。ルールを守ってしっかりと学び、楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年運動会練習

放課後練習で全員リレーの練習をし、初めて実際に走ってみました。全力で走り、応援の声が響きました。これからバトンパスのしかたやテイクオーバーゾーンの使い方を工夫していきたいという声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年&D組交流給食

3年生とD組生徒による交流給食を行いました。コロナ禍のため喫食中は黙食ですが、一緒に下膳をしたり、給食後に談笑したりと、短い時間ですが楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

新生姜ご飯、初鰹の揚げ煮、土佐酢和え、野菜のすまし汁、牛乳

教育課程・部活動説明会

5月10日(火)に教育課程・部活動説明会がありました。
教務主任から、各教科の観点別評価と評定についての話がありました。続いて、生活指導主任から、部活動に取り組むにあたっての話がありました。その後、各部活動に分かれて保護者会を行いました。
保護者の皆様におかれましては、ご多用の中ご来校いただき、誠にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区バドミントン研修大会

 5月3日(火)に、光が丘体育館において、練馬区バドミントン研修大会が行われました。本校のバドミントン部も、男女ともに団体戦で出場しました。
 久しぶりの大会に気負うこともなく、楽しそうに、真剣に試合に臨む2、3年生の姿はとても頼もしいものでした。
 保護者の皆様におかれましては、本年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 運動会練習

5月21日(土)実施予定の運動会に向けた練習が始まりました。学級委員が事前にチーム分けをしたり、ルールの確認をしたりしながら、今年も生徒が主体的に練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 運動会放課後練習 〜その1〜

5月9日(月)から運動会放課後練習が始まりました。
本日は、大縄跳びの練習をしました。自分たちで回数の目標を設定して、一生懸命取り組みました。練習後の作戦タイムでは、練習を振り返り、意見を出し合いました。
本番に向けて一生懸命頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

押し麦ごはん、たけのこつくねバーグ、ミニトマト、かぼちゃ入り豚汁、牛乳

第1学年運動会練習

運動会に向けて学年練習が始まりました。用具係が道具を準備し、自分たちで動けるように練習に取り組んでいます。健康管理に気を付けて、協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)給食

画像1 画像1
≪献立名≫
親子丼、五目呉汁、くだもの、牛乳

5月6日(金)給食

画像1 画像1
≪献立名≫
山菜うどん、大豆入りかき揚げ、くだもの、牛乳

第2学年 運動会選手決め

来週から始まる運動会練習に向けて、クラスで個人種目の選手決めや全員リレーの走順を決めています。生徒自ら作戦を考えて、全員で話し合って決めました。練習が始まるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

小中一貫教育だより

教育計画

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

きまり・校則

入学案内

相談室だより

月行事予定

保健室より

学校いじめ防止基本方針

旭丘SNSルール

小中一貫教育

課題改善カリキュラム

コロナ関連

指導計画・国語

指導計画・数学

指導計画・理科

指導計画・社会

指導計画・外国語

指導計画・音楽

指導計画・保健体育

指導計画・美術

指導計画・技術

指導計画・家庭

学校公開日予定

地震・風水害時の対応

メモリアルアーカイブ