タイムカプセル埋設式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日(土)14:00から開校70周年実行委員会やPTAの方のお力をいただいてタイムカプセル埋設式を行いました。午前中から穴掘りなどご準備をありがとうございました。

7月7日

画像1 画像1
今日の給食は、五目あなご寿司・天の川汁・メロン・牛乳です。

3年生 カイコの飼育

画像1 画像1
7月6日(木)3年生は、総合的な学習の時間でカイコを飼育しています。毎朝、先生や子供がプールの近くにある桑の木から葉を取りカイコにあげています。だんだんと育っています。

すまいる 七夕

すまいる学級の廊下では、

7月7日の七夕に向けて、願い事や飾りを作成しています。

みんなの願いが かないますように・・・
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月6日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・いかのチリソース・3色ナムル・しめじのスープ・牛乳です。

7月5日

画像1 画像1
今日の給食は、夏野菜カレー・水菜のじゃこサラダ・牛乳です。

7月4日

画像1 画像1
今日の給食は、八宝おこわ・野菜の甘酢漬け・冬瓜のあんかけ・牛乳です。

7月3日

画像1 画像1
今日の給食は、きなこ揚げパン・レモンドレッシングサラダ・肉団子スープ・牛乳です。

1年生 あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日(火)1年生が育てているアサガオの花が咲き始めました。水道管直結工事のため植木鉢は、中庭から移動しました。

2、3、4年生、すまいる学級、音楽特別鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金)4時間目に2・3・4年生、すまいる学級の児童を対象にEverly(エバリー)さんをお招きして音楽特別鑑賞教室の授業を行いました。「トルコ行進曲」「カノン」
「ディズニーメドレー」など素敵な演奏を聞かせていただきました。子供たちも「楽しかった」と感想を述べていました。Everlyさんありがとうございました。

6月30日

画像1 画像1
今日の給食は、黒豆入りごはん・いかの生姜焼き・野菜の薬味和え・じゃがいもの味噌汁・牛乳です。

6月29日

画像1 画像1
今日の給食は、ひじきごはん・じゃがいものきんぴら煮・つみれ団子汁・牛乳です。

6月28日

画像1 画像1
今日の給食は、ガーリックトースト・じゃがいものサラダ・ボルシチ・さくらんぼ・牛乳です。

6月27日

画像1 画像1
今日の給食は、七分つきごはん・サケの和風ピザ風・青菜の香味たれ・すりながし・牛乳です。

6月26日

画像1 画像1
今日の給食は、ドライカレー・フレンチサラダ・レタススープ・牛乳です。

6月23日

画像1 画像1
今日の給食は、ぴりタコごはん・野菜の甘酢漬け・スーミータン・牛乳です。

6月22日

画像1 画像1
今日の給食は、きのこスパゲッティ・なすのミニグラタン・和風サラダ・牛乳です。

6月21日

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・あじの一味焼き・いんげんのごまあえ・豚汁・牛乳です。

すまいる 遠足

6月20日に、光が丘公園へ遠足に行きました。
公園では、学級会で決めた遊びや遊具で遊びました。

帰りは、自分で切符を買って、改札を通る体験もしました。

ルールやマナーを守って、楽しく活動することができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月20日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・エビチリ豆腐・メロン・牛乳です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

時程表

学校いじめ防止

特別支援教育