5/7(月)教育実習開始   8(水)PTA役員会・実行委員会   9(木)教科評定説明会・部活動保護者会   10(金)生徒総会    21(火)PTA総会  22(水)体育祭予行   25(土)体育祭  教育実習終了   27(月)振替休日  29(水)体育祭予備日

授業の様子(1年・美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(土)1年生の美術(授業者 高野先生)です。「絵文字を作ろう」という単元で、生徒は各自で作業中でした。だいぶ出来上がってきているようで、完成が楽しみですね。美術室に向かう途中、さまざまな作品が飾ってあります。美術室に向かう時、生徒の気持ちも美術作品を作ろうと盛り上がりますね。

授業の様子(2年生・国語・数学・理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(土)授業公開日です。
2年生の国語(授業者 西島先生)は、ジプリ作品を提示しながらの短歌の授業の導入部分でした。教職大学院生の五十嵐先生も見学していました。
数学(授業者 海老沼先生)は、座標を使う単元の導入部分の授業でした。グラフや関数等、これから難しい内容を学ぶ前に、基本的な部分を丁寧に説明していました
理科(授業者 須川先生)は、「動物を挙げてみよう」という発問に、生徒が笑いを交えながら活発に答えを引き出している導入部分の授業でした。穏やかに授業が進んでいる様子でした。

本日は授業公開日です。

画像1 画像1
9月19日(土)本日は授業公開日です。本日は、昼には給食試食会・午後には学校説明会や部活動体験も企画されているので盛りだくさんです。朝からPTAの登板の方が受付をしていただいています。ありがとうございます。多くの保護者の方々、地域の方々のご来校をお待ち申し上げています。

給食の献立コーナー

画像1 画像1
9月19日(土)給食の献立コーナーの文言が写真の通りです。良い記録更新中ですね。食器に限らず、モノが壊れないのは大事に使っている証拠です。この記録が続くことを願っています。

生徒会役員立候補者の公示

画像1 画像1
先日、次期生徒会役員の立候補者の〆切を終了しました。校舎内の生徒会掲示コーナーには、次期生徒会役員立候補者が掲示されています。今月末には生徒会役員選挙が控えています。準備等は選挙管理委員会が行っています。活発な選挙活動が展開されることでしょうね。

放課後の部活動(吹奏楽部)

画像1 画像1
9月18日(金)放課後6時。薄暮の学校敷地を吹奏楽部がマーチング練習を行っていました。26日のナイトバザールのリハーサル練習です。マーチングは動きながら演奏すること、当然ながら譜面は覚えて演奏する必要があるので、高度な技術が要求されます。なかなか立派な演奏でした。吹奏楽部はこれから本番が続くので大変そうです。頑張って下さい。
画像2 画像2

連合陸上の練習(放課後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(金)すっかり雨が上がったので、校庭では連合陸上の練習を行いました。ランニング後は、出場種目に分かれて練習を行いました。走り高跳びでは、講師の熱海先生のご厚意でマンツーマンで指導を受けていました。砲丸投げでは、岩尾校長先生自ら投げ方から熱血指導を展開。生徒も緊張気味に指導を受けていました。

放課後の補習

画像1 画像1
9月18日(金)放課後の3年1組では、数学の松井先生が3年生対象に補習を行っていました。定期考査直後に補習を行う気合が素晴らしいし、受けに来る生徒も気合が入っています。

9月18日(金)の給食

画像1 画像1
2日ぶりの給食です。
チャーハンはパラパラ、じゃがいもの炒め物はベーコンの旨みが聞いていて、スープもおいしく仕上がりました。
生徒にも教員にも、今日は特においしいね!好きな味だな〜、とよい感想をもらえました。

画像2 画像2

9月15日(火)の給食

画像1 画像1
・きつねうどん
・二色天ぷら(イカ・さつまいも)
・キャベツのごま酢あえ

今日は定期考査前日の給食です。
今年度に入ってから、大切な行事(定期考査、体育祭など)の前日の給食は、「しっかり食べて、力をつけよう!」という意味合いで、各クラスの食事量を調べてきました。
この習慣がだんだん生徒たちにも浸透してきたようで、ワゴンの返却時に「今日はいっぱい食べましたからね!」「すっからかんです」など声をかけてくれました。
食事は、無理をしてつめこむものではありませんが、自由気ままにつまんで、残りは捨ててもよい、というものでもありません。
偏食を直していくことや、もったいないという気持ちを育てるために、これからも定期的に続けていきたいと思います。

今日のよく食べてくれたクラスは、1年1組、2年4組、3年1組でした。

画像2 画像2

気分転換

画像1 画像1
9月18日(金)昼休み。雨が上がって校庭が使える状態になりました。早速、生徒たちはグランドに出て走り回っています。定期考査の勉強でたまったストレス発散ですね。元気よく遊んでいます。メリハリが大事です。
画像2 画像2

テスト返し(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月18日(金)各クラスでテスト返しをしている中、きちんとテストのやり直しのコーナーをノートに作っている生徒を発見。教科の先生からの指示が出ているのか、本人の自主的な取組なのか、授業中なので聞けませんでした。しかし、次に生かそうとしている姿は素晴らしいですね。

テスト返しが始まる…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(金)昨日第2回定期考査が終わった翌日、早くも教科によっては「テスト返し」が始まりました。各教科の先生によって、テスト返しのスタイルも色々です。
斉藤先生(1年数学)は、全体の得点分布グラフを示しながら、傾向と対策についてお話しされていました。
中村先生(2年理科)は、ICT機器で提示しながら詳細かつ丁寧に解説を加えていました。
相澤先生(2年英語)は、一人一人に言葉かけしながらテスト答案を返している場面でした。この後、答え合わせと解説をしていきました。
大切なのは、テストの点数はもちろんですが、不正解だった部分について課題として次に生かすことです。生徒たちは真剣に先生方の話を聞いていました。立派ですね。

連合陸上に向けての朝練再開!

画像1 画像1
9月18日(金)定期考査が終わったので、今朝から区連合陸上大会にエントリーした生徒による朝練習が再開されました。ストレッチ後にスタートの練習やフォームのチェック等を重点的に練習していました。あいにくの雨なので校庭ではできないのが残念ですが、頑張って取り組んでいました。臨時コーチの進藤さんの熱血指導もいいですね。
画像2 画像2

定期考査2日目スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(木)第2回定期考査2日目がスタートしました。本日の教科は英語・理科です。各学年懸命に問題へ取り組む生徒の姿が印象的でした。

定期考査2日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(木)の朝7時40分。各教室では早めに登校して勉強している生徒がいました。手ごたえを聞いてみると「まあまあ…」と「やばいです」の2つに分かれました。とにかく今日が最後ですから頑張ってくださいね。
(3年1組の黒板には担任の国分先生からのメッセージが書かれています。)

今日は雨で肌寒い一日です。

画像1 画像1
9月17日(木)今日は一日中雨の予報です。昨夜から雨が降り続けています。最高気温も20度を切る地域もありそうです。定期考査前から体調不良の生徒が出てきています。服装には気を付けて体調管理を心がけてください。今日は、定期考査2日目です。早めに登校しましょう。

提出物を出しています。

画像1 画像1
9月16日(水)の放課後。職員室には教科係の生徒が、担当の先生に教室で集めたノートやプリント類を渡しにきます。これから通知表の評定をつけるので、定期考査以外の提出物が多くなります。(写真は、社会の廣守先生に1年生がノートを渡しに来た場面)
提出期限はきちんと守りましょうね。

定期考査1日目終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日(水)13時。定期考査1日目を終えた生徒たちが一斉に下校しています。男子生徒に声をかけたところ、なかなか手ごたえがあったようで、ガッツポーズをとってもらいました。一日目は無事終了しました。明日の2日目に向けて、それぞれが自宅で勉強頑張ってくださいね。

第2回定期考査スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(水)第2回定期考査の1日目が始まりました。本日の教科は、国語・社会・数学 です。写真は1教科目の各学年の試験(国語)に取り組む生徒の様子です。時間いっぱいまで取り組んでいました。二日間で5教科の長丁場です。勉強の成果を発揮してくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営方針

相談室だより

進路

施設概要