1月31日(水)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ わかめご飯 くじらの竜田揚げ 小松菜の梅のり和え かぶと高野豆腐のみそ汁 牛乳

 今日は和歌山県の郷土料理です。
和歌山県太地町(たいじちょう)は日本の古式(こしき)捕鯨(ほげい)発祥の地として知られる全国的にも有名な捕鯨(ほげい)(クジラの捕獲)の街です。クジラは戦後貴重なたんぱく源として全国の給食で出されていました。最近では給食でだされることはほとんどありません。枚数指定での仕入れができないので、今日は数ではなく量で配膳してください。
また、和歌山県は梅の生産量が全国1位で、全国の約6割の梅を栽培しています。今日は和え物に梅を入れました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

学校のきまり

教科年間指導計画