八校合同文化発表会(1)

10月10日(金)今年度27回目を迎えた文化発表会、練馬文化センターが改修工事のために光が丘のIMAホールで行われました。写真は午後の本番に向けて、ロビーでリハと実行委員からの最後の言葉、円陣の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

10月14日(土)道徳授業地区公開講座は、保護者や地域の皆様に本校の「心の教育」、特別な授業「道徳」の指導内容や様子を知っていただくことを目的に、例年実施しているものです。今年度は、「差別や偏見のない社会の実現」に向けて「ハンセン病」を取り上げ、外部講師による講演会を実施しました。
 また、後半は保護者・地域の方との意見交換会も実施しました。講演会では、保護者の皆様にはmeatでの別会場参加で、ご不便をおかけし申し訳ありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール(6)

今年度の合唱コンクールは、4年ぶりで初めての会場という教員も多く、準備が整わずご心配をおかけしましたが、保護者の皆様のご理解と、PTA役員の方々のご支援もいただき、無事に実施することができました。本当にありがとうございました。今後も、本校の教育活動に、ご理解とご支援を、よろしくお願いいたします。
写真上:音楽科講評 中:文化行事委員長の閉会の言葉 下:文化行事委員会メンバー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール(5)

3年生の部。3年生の合唱は、自由曲で独唱のある学級もありましたが、修学旅行明けからの本格的な練習、短い期間の中で、本当に最上級生らしい合唱を披露してくれました。コンクールなので順位はつきますが、どの学級も甲乙つけがたい、審査員泣かせの合唱でした。

金賞 4組  銀賞 6組  銅賞 3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール(4)

10組の部。10組は指揮者なしでの合唱でしたが、伴奏に合わせてぴったりと声を合わせ、見事な合唱でした。練習の場面では、3年生が1年生を一所懸命に指導する場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(3)

2年生の部。昨年度は1曲でしたが、今年度は2曲となり声も安定してきました。昨年度以上に文化行事委員やパートリーダー、指揮者を中心に自分たちの手で合唱を創ろうとする姿勢が見られ、担任の先生は見守るだけ、という様子も見られました。

金賞 5組  銀賞 2組  銅賞 3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール(2)

1年生の部。未だ声変わり中の生徒や、ボーイソプラノの生徒もいて、ハーモニーを合わせることに苦労したと思いますが、初めての合唱コンクールを自分たちでやり遂げようと頑張りました。

金賞 5組  銀賞 6組  銅賞 1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール(1)

10月12日(木)所沢ミューズにて合唱コンクールが開催されました。2曲の合唱で行われるのは、実に4年ぶりのことです。写真上は手作りの看板、生徒作成のポスターがちりばめられていました。写真中:集合時の様子、正面はアークホール。写真下:文化行事副委員の開会あいさつ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナーアップ講習会1年生

 3年生に続いて、6校時には1年生もマナーアップ講習会を受講しました。1年生は今週末、キャリア教育の一環として「職場訪問」を予定しており、その際のマナーを覚えるという目的で行いました。礼の仕方や椅子の座り方など、始めて知る内容もあり1年生にとってはとても新鮮だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナーアップ講習会3年生

9月26日(火)まず3年生が5校時にマナーアップ講習会を受講しました。講師は大原学園で進路を指導を担当されている先生です。資料もご準備いただき、具体的でわかりやすく、面接の受け方を教えていただきました。3年生はこれから学級での指導を経て、校長と面接練習を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(9)

タクシー行動をしていた生徒たちも続々と京都駅に戻ってきました。東京駅では解散式をする場所がとれないので、どの学校も毎年京都駅前で行っています。校長は出発式に話した3点に触れ、特に生徒が主体的に様々なことを進めた点が素晴らしいと話しました。実行委員長は思い出に残るこの経験を今後も生かそうと話しました。
 あっという間の2泊3日でした。お疲れさまでした。
写真:実行委員長挨拶 添乗員他お礼の言葉 京都駅ホーム、
通常学級のタクシー行動は残念ながら先生方も写真が撮れず掲載できません。申し訳ありません。(終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(8)

最後はみんなで忍者のショーを鑑賞しました。迫力ある演技でかっこよかったです。その後、京都駅に戻り、近くのレストランで、ゆっくり昼食をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(7)

エヴァンゲリオンの続きと仮面ライダーのコーナー、歴代のライダーが並んでいて大人気でした。また、恋のおみくじを先生も一緒に引いて。大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(6)

エヴァンゲリオンの巨大人形のコーナーにいきました。エヴァにかかわるクイズや操縦に関係するセットなどがあり、ファンの生徒にはうれしい体験の場でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(5)

撮影愛内は班行動で、班長を中心に何をしたいか、どこに行きたいかを話し合って決めていました。男女分け隔てなく、助け合って行動していました。
写真:お化け屋敷を体験して、忍者と一緒に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(4)

太秦撮影所は今でもBSなどの時代劇の撮影に使われており、新しいセットも建設中でした。セットの家の中も昔風にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(3)

3日目は通常学級はタクシー行動、10組はクラス行動で、東映太秦撮影所へ行きました。通常学級はすべてタクシーの運転手に行動予定を話して行動します。ここからは10組の様子をお伝えします。
写真:御殿荘玄関から中門へ、正面の表門、太秦撮影所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(2)

朝食後、荷物整理と部屋の片づけを行い、宿舎の方への感謝の会を実施しました。御殿荘の支配人の方からは、大人数にもかかわらずしっかりと行動できて助かったと、逆に感謝の言葉をいただきました。
写真:宿舎ロビー、宿舎玄関 感謝の会 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(1)

9月14日(木)修学旅行3日目の朝を迎えました。今日は通常学級はタクシー行動、10組は太秦映画村へ行きます。若干、体調不良者が出ましたが、ほぼ全員元気に朝を迎えました。今日は、帰路新幹線の到着時刻などメールを送付しますので、よろしくお願いいたします。
朝食:だし巻き卵、ウインナー、きんぴらごぼう、みかん缶、香の物、味付け海苔、ふりかけ、さぬきうどん、ジョア
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(10)

2日目の夕食の様子です。10組の生徒は新しい広間で、みな一緒に食事をしています。
夕食のメニュー:煮込みチーズバーグ、冷やし担々麺、豚の角煮、冷豚しゃぶサラダ、みそ汁、アイス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

学校のきまり

教科年間指導計画