専門委員会活動 図書委員会

「読書の秋」ということで図書委員会では「1本のりんごの木」を育てる「実りの秋スペシャル」企画を実施中です。各学年カラーのりんごの実に、図書館で借りた本の著書名を書いて、木に貼りつけていきます。「りんごの木が大豊作になるように、学校図書館を利用してください」とのことです。3年生が多いようですが、1,2年生もぜひ実り多い読書の秋に!
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 華道部作品

10月24日(火)今週も可動部の作品が、玄関と校長室前に飾られました。秋の季節にふさわしいコスモスとケイトウが使われた、見事な作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 数学科3年生

10月24日(火)3年数学科の習熟度別少人数授業で、初任者教員の研究授業が行われました。内容は図形の分野で「相似な図形」を使った証明問題でした。始めに説き方を皆で確認して、問題に取り組みました。お互いに教え合い学び合う姿もあり、皆で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 国語科10組

10月23日(月)10組で3年次教員の研究授業が行われました。内容は古文「竹取物語」でした。通常学級と同じように古文の読み方を学習し、有名な冒頭の部分の音読練習をして、クラス全員の前で発表しました。どの生徒もしっかり発表できました。アドバイザーの先生からも素晴らしかったと評価していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大泉地区祭(3)

地区祭が始まり昼近くなると親子連れが多くなり、次第に魚釣りにも人が並ぶようになりました。また、午後になるとボッチャ体験にも本校の生徒も含め、多くの人が参加してくれるようになりました。魚釣りは準備してあった1000匹の魚が13時30分ころにはなくなってしまい、急きょお菓子ラムネ釣りに変更したほどでした。前日までの準備に参加してくれた生徒も含めて、本当にお疲れさまでした。
 また、こうした機会を作ってくださった地区祭実行委員会、青少年育成東大泉地区委員会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大泉地区祭(2)

また、この地区祭では、東大泉地区の小中学校の美術展も行われ、東小体育館で「金賞」の表彰式が行われました。x本校からは3名の作品が選ばれました。入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大泉地区祭(1)

10月22日(日)これまでもボランティアの準備について掲載してきた地区祭が、晴天の下、大泉東小学校校庭で行われました。本校からは前日準備も含め43名が参加しました。
写真は、魚釣りやボッチャ体験の準備をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 社会科3年生(2)

また、投票箱以外にも、投票用紙や投票用紙記入机などt模擬投票所を設営していただきました。ありがとうございました。3年生はこの体験を生かし、18歳になったら必ず選挙に行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 社会科3年生(1)

10月20日(金)3年生の社会科(公民分野)では、選挙についての学習で、区長選挙の模擬体験授業を行っていました。この日は、実際に自分たちの政党(班)から立候補した区長候補者の立会演説会と投票を行いました。また、区選挙管理委員会のご協力を得て、投票箱などもお借りしました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 10組エイサー

10月20日(金)10組は合唱コンクールを終えて、いよいよ8校合同文化発表会の準備が本格化してきました。10組の体育実技の時間には、大中の校舎一杯にエイサーの太鼓の甲高い音が鳴り響きます。(写真上から:1年 2年 3年の順)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区祭 ボランティア活動(2)

10月17日(火)生徒会室では、地区祭当日の看板になるポスター作りをしていました。このポスターを見て、ひとりでも多くの子どもたちが参加してくれると嬉しいです。保護者・関係者の皆様も時間がありましたら、どうぞお立ちよりください。
それでは、ボランティアの皆さん、21日の前日準備、22日の本番、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 美術科2年生

10月17日(火)2年生の美術科では、「ハイコントラストによるイラストレーション」に取り組んでいました。生徒は自分の好きな、尊敬する人物の写真などを紙に写し、その人物像を白黒のコントラストのみで表現します。2色で表すので大変ですが、作品の完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 華道部作品

10月17日(火)華道部の作品が飾られました。今回は10月末のハロウィーンがテーマでした。黄色い花とぶちの葉がカボチャを連想させます。そこに紫の花がかわいらしい雰囲気を出していました。花器も個性的で素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

地区祭 ボランティア活動

10月16日(月)放課後、10月22日(月)大泉東小で4年ぶりに開催される「地区祭」の準備が行われました。本校は「「魚釣り」と「ボッチャ」の2つのブースを運営することになっています。また、「魚釣り」では、全校生徒で釣ってもらう魚(お菓子入)の絵を書きました。40名を超えるボランティアの皆さん、当日まで、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 保健体育実技3年生

10月16日(月)3年生の器械体操(マット運動)の授業を参観しました。この日は連続技、「倒立前転→ 側方倒立回転1/4ひねり→ 伸膝後転」を練習していました。ワークシートには美しく見せるためのポイントが示されており、後半はタブレットで自分の演技を録画し、課題と解決策を練っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼(認証式)

10月16日(月)生徒会朝礼は、後期生徒会・専門委員会の認証式でした。3年生から2年生に大中の伝統が引き継がれ、後期からの生徒会・各種専門委員会委員長が、代表として認証を受けました。2年生を中心として、先輩たちの伝統を引き継ぎながら、これからも大泉中を大きく発展させていってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(1時間目)

10月14日(土)1時間目は授業公開でした。写真上、1年生の国語の様子です。創作文を班で発表していました。写真中、2年生の理科の様子です。写真下、3年生の学級k活動の様子です。生徒総会に向けて議案書討議をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 技術科3年生

10月13日(金)4時間目に技術科の授業参観をしました。今、3年生はタブレット使って簡単なプログラミングの学習をしています。この日は出来上がった電子時計にグループでLEDを点灯させてイルミネーションを創る作業をしていました。写真は一部ですが様々な工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会活動スタート!

10月10日(火)後期初めての中央委員会が開かれました。先日の後期各種専門委員会で検討された活動方針と活動計画を議案書にまとめ、合唱コンクール後に学級討議をするための準備会でした。合唱コン直前ですが、11月2日(木)の生徒総会に向けて着実に準備が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動風景 園芸部

10月10日(火)園芸部の活動に参加しました。園芸部では季節ごとに花だけでなく、野菜なども育てています。写真上:はつか大根・ラディッシュ 写真中:アジサイの挿し木からの苗を植えているところ 写真下:小松菜を植えるための畝作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

学校のきまり

教科年間指導計画